goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




清滝川にかかる指月橋を渡ると石段が続き上った先にあるのが「西明寺」さん
表門横のもみじが夏紅葉で赤く染まっていました。

苔生した石灯籠が並ぶ参道や境内

清々しい青紅葉に包まれています。



本堂から渡り廊下で繋がる聖天堂に祀られる歓喜天

この歓喜天に因んだ赤い御守は”倍返りのお守り”としても有名

表門は築地塀の付いた一間薬医門で京都市有形文化財にも指定されています。

青紅葉の中に映える朱塗りの指月橋



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 京都・高雄「... 京都・寺町通... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。