京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




前ページ嵐電『車折神社』のお隣駅『鹿王院』(ろくおういん)
駅を降りて南側に2,3分歩いた所に「鹿王院」さんというお寺があります。

康暦2年(1280年)足利三代将軍、義満が延命を祈願して建てた禅寺で
開山堂を建立する際に横の藪を開いたところ
鹿の群れが出現したことから「鹿王院」という名がついたとされているそうです。

義満の筆の扁額「覚雄山」がかかる山門
少年の頃、一休和尚さんもこの門をくぐったそうです。

山門から中門までの参道は紅葉が美しいことでも有名です。

中門

玄関を入りると客殿へと続いています。

客殿の中央には義満筆の額「鹿王院」が掲げられています。

前庭は舎利殿を中心に室町時代の石組みや
400年前の木斛(もっこく)の銘木などが残されています。


客殿裏は後庭と茶室「芥室」



瓦敷きの歩廊を渡ると正面が本堂

更に行くと舎利殿

中に入ってお参りすることができます。

殿内には仏牙舎利が安置されお祀りされています。
10月15日を舎利会とし御開帳が行われるそうです。

「鹿王院」さんへは初めて訪れましたが
心落ち着くとても良いお寺でした。
まだ蕾でしたが春に咲く参道の椿も見事だそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )