goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




先日アップした通り駅の外観も”京都”っぽくないですが
中はこれまた古都感0%の超近代的内装になっています。

無数の鉄骨の天井が有楽町の国際フォーラムに少し似ています。
天井までの高さは50・5mかなりの迫力です。
しかしながらこの駅ビル、設計の趣旨は「京都は歴史への門である」
(平安京の「羅城門」)といったコンセプトで建てられたようです。

11月3日に点灯式がありクリスマスツリーが出ています。
このステージでよくイベントが行われたりもしています。


JR伊勢丹さん側にある1階~11階までを一気に繋ぐ「大階段」
横にエスカレーターもありますが11階まで直線なので
上から見下ろすとかなり恐い感が・・・


さてこんな京都駅のコンコースを満喫出来るティールームの一つが
「英国屋」さんです。
伊勢丹さんからもコンコース側からも入れます。


このティールームがちょっと良いなと思うのは
”エディアール”さんという紅茶専門店茶葉を使っていることで
紅茶がとても美味しいです。
ティーポットサービスでティーカップ等の食器はウエッジウッドのワイルドストロベリー
ケーキもまあまあイケますです。


コメント ( 27 ) | Trackback ( 0 )