goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



 

昔から変わらないいつもの風景、石畳の階段、レトロな煉瓦の塀の路地裏
 
 
知らないうちに新しいお店ができていたりもする
通りは気づきやすいけれど路地に入るとちょっと分かり難い

和菓子屋さんの洒落た看板、黒板にイラストがフランス菓子のよう
路地裏に建つマンション1階の雑貨屋さん、探しながら行くところが面白い
 
 

軽子坂上のあずさセンタービル前の新宿区自転車シェアリングポート
1日でも時間制でも借りられ月額会員でも利用できるちょっと便利かも
 
神楽坂茶寮さんに何度も行ってみるけどいつも行列並んでいない時がない



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日から神楽坂「パルスギャラリー」さんにて印彩都さんの写真展2017『夢で逢えたら』が始まりました。
お時間のある方は是非お立ち寄り下さい。時間は11時~19時まで(最終日17時まで)
アグネスホテルさんの並び、若宮公園の斜め前です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明日から大型連休が始まりますが5月3日(水・祝)~5月7日(日)神楽坂パルスギャラリーさんで
印彩都さんの写真展2017「夢で逢えたら」が開催されます。神楽坂散策の折などに是非お立ち寄り下さい



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
 
先月からのコボちゃんのお着替。6丁目商店街ではコボちゃんの作者
植田まさし先生のイラスト入商店街マップがあちらこちらで見られます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





飯田橋は引き続き駅の改築工事中が進んでいます。

外濠の桜も既に終盤でしたが一応撮影(先週末)

飯田橋駅は明治27年甲武鉄道の新宿と牛込間開通と同時に牛込駅(現在の飯田橋駅)が開業され
現在もサクラテラスの向かい側、土手公園の入り口に改札口の石積みが残されています。
今回の工事で駅ホームは当初の位置に近い西寄りに変更されます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨年リューアルされた際に京都の喫茶「マドラグ」さんが入店し
名物”コロナの玉子サンド”が神楽坂でも食べられます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »