ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

突然の豪雨

2008-07-29 05:30:00 | 大阪にて
昨日は天気予報にもない豪雨が3時を超えて突然降ってきました。

昼を越えた頃から北西に黒い雲が現れ始めてたのは知ってました。
梅雨もとっくに明けたことやし、あまり心配もしてなかったのですが、物凄い雨量だったのではないかと思います。




ここは何処か?知ってる人は知ってるけど、かなりローカルやから、このBlogをご覧になっておられる方はご存じないと思います。

雷も鳴り、雨量も多いのに新聞配達の人でしょうか、自転車で横切った人がいましたね。




降り始めて幾許も経ってないのに、地下街には雨が・・・短時間で地表が冠水したのではありませんから、大丈夫でしょう。

それにしてもこの豪雨、JRも停めてしまいました。関西私鉄よりずっと高度な技術を持ってるはずのJRが、何故これ位の雨で信号故障を引き起こすのか?
他の私鉄の電車は動いてるじゃありませんか。

しかもJRでは大阪から尼崎へ行く電車を走らせてないのに、阪急や阪神には振替輸送がありません。地下鉄や京阪・近鉄には振替輸送があるのですよ。
奈良・京都方面には振替輸送をするのに、神戸・宝塚方面へは振替輸送をしなくて自分で料金を払えと言うわけです。
JRが何を考えてるのかサッパリ解りません。私は定期券で先に運賃を払っているのですよ。

            

まぁ、よく降りました。お蔭さまで夕方は随分涼しくなりました。
これでこれからずっと涼しかったら、嬉しいけどチョット寂しい・・・けどそんなわけはありませんよネ。

           gooリサーチモニターに登録!