白杖のトライリンガル

難聴だけじゃない?網膜色素変性症を併せ持つアッシャー症候群の息子達の日常を母の目からつづります。

お久しぶり

2011-12-12 21:49:56 | その他
久しぶりにブログを書く。

う~ン、長い間書いてないと何を書いていいのかわからない。
いろんなことが起こったんだけど、どれを書こう。。。

少しずつアップデートします。


変な奨学金

2011-10-10 16:48:47 | その他
最近しょっちゅう大学の学費が上がっているというニュースを聞く。

大学の学費・・・他人事ではありません。
子供3人となると、今から考えておく必要があります。

っとある日、夫が面白いことを言い出した。

「うちの会社に奨学金のポスターが張ってあるんだよ。親がコピー機メーカーに勤めていて、その子供がカルテックに入れたら、学費が全額出るという変な奨学金。そしてうちの会社は、その奨学金に定義されているところの『コピー機メーカー』に入るらしい。」

うそ?じゃぁ、カルテックに入れさえすれば、ただで大学に行けるの?

こんなおいしい話ってあるでしょうか。
カルテックって日本語名カリフォルニア工科大学と言って、確か夫の三番目のお姉さんが行ったところ。
お姉さんが入ったんだから、それなりにいい大学なはず。

いいじゃんいいじゃん、いい大学にただで行けるなんて。

もうその気になって、うきうきわくわく。

「うちの子は3人ともカルテックよ~」なぁんて言って
♪カールテック、カルテック♪なんて歌を歌って、ルンルンの私。

・・・ばかにつける薬はない。


アメリカの大学なんて、近所の大学かハーバード、プリンストン、イエールくらいしか知らない。
カルテックがどれだけ難しいトップ大学か全然しらなかったわけです。

次の日、カルテックのことをもっと知りたくて、ちょっとインターネットで検索。

まず見たのはウィキペディア。
『学生の98%は高校を10番ないで卒業している。』っとある。

「はぁ?うっそ~。そんなにいい大学なの?」

大学ランキングを見ると、ハーバードやプリンストン、イエールに次いで名前が挙がっている。
SATのスコアはハーバードより良いときている。

ガビ~~~ン。し、し、知らなかった。

しかもすごい記事を見つけてしまった。10月6日付けでの世界大学ランキング発表で、なんとカルテックはハーバードを抜いて世界トップの座を勝ち取ったとある。
The Times Higher Education World University Rankings 2011-2012


無理、ムリムリムリムリ、むりよ~~~~

天国から地獄へ突き落とされた思い。
無料で大学の夢が、無料の夢が、ガラガラと音をたてて崩れていく。

もうちょっとねぇ、手の届く範囲でお願いしたいわ!!!


あ~、おいしい話なんてそう簡単にあるわけないわよねぇ。
働いてこつこつ貯めろということですか。

トホホホホ、一夜の夢で終わってしまった。

姉の来米

2011-09-10 22:04:27 | その他
姉が遊びに来てくれた。
実に8年ぶり。
今回は子連れではなく、一人。
っと言うのも、今回は仕事でこっちに来たついでに、足を伸ばして我が家まで来てくれたというわけ。

この4月から勤めだした某短大の英語研修で学生を引率しての来米。

姉は大学卒業後、公務員として働いていた。
でも昔からすごく勉強家で、結婚して子供ができても勉強をやめることはなかったようだ。
特に外国語への興味が強く、独学で英語とドイツ語をマスターしたツワモノ。
二人目の子が産まれたとき、育児休暇を利用して大学院に入り、
それからせっかく得た公務員という身分を捨てて、博士課程に進む事を決意。
二児を育てながら、この3月名古屋大学言語学の博士課程を修了。
なんと3年という驚異的な速さで博士号を取得した。

そしてこの4月から教壇に立ちながら、自分の好きな研究を進めているというわけ。

いやぁ~、彼女の生き方には頭が下がります。
でも本人は『努力』とは思ってないようで、好きなことをとことん追求しているだけのようです。

姉が研究している言語学という分野はなかなか面白い。
私も子供たちをバイリンガルに育てようとしているし、
自分自身外国語のなかで生活しているから、
言語ということには人一倍興味がある。

それで色々と質問攻めにしてしまった私。
その会話の中で姉は面白いことを言った。

私が「日本人でも、もっと英語がしゃべれるようになるよう、教育方針を変えることはないの?」っと聞いたとき、姉はこういった。

「いや、英語はスピーキング力よりリーディング力の方が数倍重要なんだよ。
実際に英語をしゃべらなきゃいけない人はほんの一握りで、外資系に就職しても
ほとんどがE-メールのやり取りで、しゃべる力より読む力の方が重要なんだよ。」

その言葉に目から鱗がとれた思いがした。
いやぁ~本当にその通り。

世界中にあふれている情報量の7割が英語で書かれているといっても過言じゃないんではなかろうか。
理系の人ならみんな、英語の文献は訳さずそのまま英語で読んだ経験があるだろう。
外資系なら、社内文書は英語で回ってくるだろう。
そして目の前にある便利なインターネット。
この画面の先には世界中の情報が氾濫している。
日本語だけなら、せっかく世界中が繋がっているインターネットであっても日本の中からでられない。もったいない。
英語が読めれば世界中のあらゆる文献あらゆる情報にアクセルできるわけだ。

英語は外人さんとおしゃべるするために勉強してるんじゃない。
英語ができれば、自分自身の情報収集能力を上げ、知識レベルをあげることができる。
そうだよ、アメリカ人のために英語を勉強してあげているんじゃないんだよ。
日本人自身のために英語教育は必要なんだよ。

そしたら時間ばっかりかかって、大して価値のないスピーキングに力を入れるより、
徹底的に日本人の英語読解力を高める教育をするのは当然のこと。

だからぁ、英語に興味があって、おしゃべりできるようになりたいのであれば
個人的に勝手にどうぞ、義務教育では面倒見ません・・・みたいな風になるのもわかる。

なるほどねぇ。
重要なのは、しゃべる力より読む力。

し・か・し、情けないことに日本人のTOEFLのスコアはアジア最下位なんですってね。
しかも、最も悪いのはリーディング
それって単に勉強不足やん。

それを「他の国では一部のエリートしかTOEFLを受けないのに対し、
日本人は誰でも受けるからだ!」っと反論する人がいるらしいけど、
姉が言うには、「韓国は日本より人口が少ないのに、受験数は日本より多い。」らしい。

しゃべれるようにならない教育現場を批判する前に、勉強せい!!!っということですね。


話が横にそれたけど、姉とはひさぁ~~~しぶりに語り合えた気がする。
たった2泊3日の滞在だったけど、こんなに一緒にいたのって、20年ぶりかも。
そう、姉が大学に行くために家を出て以来、こんなに時間をともにしたことはなかった。
姉の家に遊びに行ったことはあったけど、姉は仕事していたし、
旦那さんや子供はいるしで、私たちが語り合う時間なんてなかったもんなぁ。

来てくれてありがとう。

悲しいお別れ

2011-08-21 23:11:16 | その他
3週間があっという間に過ぎてしまいました。
8/17日、いよいよお別れの日。

みんなでサンフランシスコ国際空港まで見送りに。

JALのスチュワーデスさんに、子供たちを託してお別れ。
たった6歳の妹ちゃんが
「たいへんお世話になりました、どうもありがとうございました。」と
礼儀正しくお礼を言ったのには、驚きました。
まぁ~、なんてかわいい、良い子なの。

ゲートまで見送りに行き、二人にハグをして、ほっぺにキスをするマー君。
すっごくアメリカ式。
(お二人は慌ててキスされたほっぺをぬぐっていたんだけど、それはマー君には内緒ね。)
そして二人は中に入っていきました。

それをみながら一生懸命涙をぬぐっているマー君。
「楽しかったね」っとやさしく声をかけると、わ~っと泣き出してしまいました。

それからひっくひっくと泣きながら駐車場まで行き、車の中でもず~っと泣いているマー君。

かわいそうだから、元気をつけるために、大好きなファミリーレストランに行ったものの、
そこでも思い出しては涙を流すマー君。

家に帰ってきてからも、二人が使っていた空の引き出しを眺めながら、ぽろぽろ泣いている。

本当に楽しかったんだねぇ。
二人のことが大好きなんだねぇ。

そこに日本語の紙切れを発見。
マー君は慌てて拾って
「あ、あの二人が残していったものだよ。ぼく大切に持っていよう。」

こいつってけっこうセンチメンタリストかも。

「ねぇママ、もしあの二人が僕のことを忘れたら、僕はまた悲しい思いをしなきゃいけないのかなぁ。」
というマー君。

何を言っているの、あの二人があなたの事や、この夏のことを忘れるわけないでしょ。
マー君にとっても、あの二人にとっても最高の思い出ができたね。

私も、がらーんとした部屋を眺めながら、すごく悲しくなってきました。
「帰ったんだなぁ~」っと思うとじわ~っとこみ上げてくるものが。

楽しかったよ、また必ず来てね。

サンフランシスコ観光

2011-08-21 22:58:33 | その他
いよいよ明後日で日本に帰る。

あ、やばい。まだお土産を買わなきゃ。
それに、外国チックな写真もあったほうがいい。
よし、それならサンフランシスコに行くしかない。

っということで、子供たちを引き連れてサンフランシスコに向かいました。
車で行こうか、電車で行こうか、悩みに悩んで結局電車にしました。

まずエンバルカデロで降りて、フェリービルディングの方へ。

フェリービルディング


お、今日は水が流れているぞ。ラッキー。


それからファイナンシャルディストリクトの高層ビル。

おねえちゃんが一言
「このビルやばいよ。」
「え?なんでやばいの?何が悪いの?」
と聞くと、
「いや、このビルすごい!という意味です。」
っとのこと。。。

も~、なにそれ?
ちゃんとした日本語を使ってください。
あなたたちは、うちの子供たちの先生なんだから。


ホテルの中。

それからチャイナタウンに向かい、まずは飲茶。
サンフランシスコのチャイナタウンは飲茶が有名。
それからキーホルダーや、磁石をどっさり買い込んで来ました。



最後に今回は乗らなかったけど、ケーブルカーの前で一枚。


今度来た時に乗ろうね。

まだまだ観光するところも、見るところもたぁ~くさんあるよ。

夜家に帰ってから、お隣のくみさんが、子供さんたちを連れて遊びにきました。
子供7人!我が家は託児所状態。






ローズガーデン

2011-08-21 22:53:19 | その他
サマーキャンプが終わったから、日中子供が楽しめることをしなきゃもてあましてしまう。
しかし、私一人で5人の子供を見るのは、たやすくありません。

手ごろなところでローズガーデンに行くことにした。
ここには公園もあって、すっごく怖いコンクリートでできた滑り台もある。
きっと楽しめるはず。





ライブオークキャンプの名前の由来でもあろう、ライブオークパークのオークの木の前で写真を取ることにしました。
立派な木です。



公園の中は、原生林が残されてあって、綺麗な小川が流れている。


日本の都会にはこんな小川もなくなったよねぇ。

Tilden Park

2011-08-21 22:45:53 | その他
今日はあまり遠出しないことにして、バークレーの陸の上にあるチルデンパークに行って来ました。

まず、セロリを買い込む。
なんとセロリの束を12束。
重くてもてません。

なんに使うかというと、動物にえさをあげるため。
えさはセロリだけという決まりがある。

Little Farm

牛がいて




ヤギもいて


あっというまにセロリを全部食べられちゃいました。



その後は山の頂上に行って、機関車に乗ったよ。






そして、築100年のメリーゴーランド。

メリーゴーランドに乗るの、アメリカに来て何回目?


これまた芝生の上でスナックを食べて帰ってきました。




暑い夏も体験

2011-08-21 22:37:17 | その他
8/13
サンフランシスコ湾岸はとにかく寒い。
寒流の影響で、夏でも半そでを着ることがほとんどありません。

でも、もちろんアメリカが寒いわけではない。
車で30分も内陸に行けば、真夏日です。

ただ、日本のうだるような暑さとはちょっとちがう。
からっとしていて、温度は高いけどじとじとと汗が出てこない。
なかなか快適な暑さ。

そこで、この日は車で40分ほど内陸に入って、夏を体験しました。



この滑り台結構こわい。




泰君は赤ちゃん用プール。


海君は芝生で日向ぼっこ。


プールで思いっきり遊んだ後、みんなでコンコードのお盆祭りに行って来ました。
日系のお祭り。

こういうアメリカを見るのもいいかも。

盆踊りに参加。


白人との混血の子がたっくさん浴衣を着ていて、すっごくかわいいの~。
あ~、こういうのを見ると、わが子が女の子だったらなぁ~っと思ってしまう。


結構規模が大きいでしょ。


我が家のみんなは芝生の上でゆったり。

久しぶりの暑い夏を体験しました。


サマーキャンプ最後の日

2011-08-21 22:22:32 | その他
8/12
今日でサマーキャンプはおしまい。

姪の二人にとって最後の日というだけではなく、この二人が参加したサマーキャンプも今日で最後。
5月末から夏休みのアメリカでは8月下旬になると、続々と学校がスタートする。
日本みたいに9/1一斉スタートではなく、地区によって違うんだ。

最後の日は発表会。
この日のために、みんなダンスや歌の練習をしてきました。



うちのマー君は、学校でなにをやっていても家に帰って報告しないし、
ダンスや歌なんて家で披露することはまず絶対にない。
でも女の子の二人は、習ったことを家で見せてくれる。
あ~かわいい。

3人とも上手に踊れました。

観客がぴーぴーきゃーきゃー言って、ノリがアメリカ。

最後に、お友達と写真を撮りました。


リーダーと


お友達


お友達と

感動的な最後だったね。
言葉がわからないのに、飛び込んでいった君たちに心から拍手。
最高の夏の思い出、みんな忘れないよ。

ボーリング

2011-08-21 22:16:08 | その他
8/11
この日、サマーキャンプのスケジュールにはボーリングとあった。

マー君と妹ちゃんはすごくはしゃいでいるものの、お姉ちゃんはあまり乗り気ではない様子。
理由を聞いてみると、
「マー君と同じレーンになれなかった場合、一人ぼっちで話をする相手がいなくてつまんないから。」
だそうだ。

「じゃぁ、マー君と一緒にしてくださいって頼めばいいじゃん。」
っというと、
「英語でなんていっていいかわかんないもん。」

う~ん、困ったなぁ。
「マー君に言ってもらえばいいじゃん。」
「え~、でも~。」

やはり言葉が通じないというのは、大きな障害になっているようです。


っと、行く前はたじたじだったお姉ちゃんですが、帰ってきたらこの日もにっこにこ。
なぁんだ楽しかったんじゃん。

言葉なんてなくてもいいんだよ。







英語で映画

2011-08-21 21:12:12 | その他
8/9
この日、サマーキャンプのスケジュールは「メトリオン」とある。
なにかというと、サンフランシスコにあるメトリオンに映画を見に行くらしい。

あら、英語で映画なんか見て、あの子たち楽しめるのかしら。
たぶんアニメだから、ビジュアル的に楽しめるでしょう。っと半信半疑ながら送り出した。

午後3時、お迎えに行くと、にっこにこの子供たち。
どうやら映画は楽しかったよう。

見た映画は「SMURFS」という映画。
みんな争うように映画の内容を私に伝えようとする。
なぁ~んだ、英語がわからなくてもちゃ~んと内容を理解してるじゃない。
まぁ、子供用の映画だから、単純なストーリーにできているんでしょうけど。

字幕なしの英語の映画、楽しめた君らはすごいぞ!

子供5人の生活

2011-08-09 13:13:43 | その他
子供が5人いると・・・まず洗濯物がすごい!
それからあっというまに冷蔵庫が空っぽ。
家が散らかる。
そして何よりにぎやか。

っとは言っても、思ったほど大変ではない。
それよりいい影響のほうが大きいと思う。

いつもならマー君はサマーキャンプから帰るとすぐにゲームゲームと、親の目を盗んでまでゲームをしたがる。
今は遊び相手がいるから、外で水遊び。
健康的ね~。

晩御飯はいつもなら、「なんでも食べなさい!」としかられてばかりなのに、
今は姪の2人がなんでも食べるから、マー君も食べる。

後片付けも、姪の2人がちゃんとやるから、マー君もやらないわけにはいかない。

いつもは、なかなかお箸を使いたがらないけど、姪の2人がお箸を使うから、マー君もスプーンやフォークじゃ恥ずかしい。

お勉強も、他の2人がやるから、マー君も一緒にやる。

そして何より、一日中日本語。
しかも変な日本語を使ったらすぐに突っ込まれるから、大分鍛えられているご様子。

泰清に至っては、今までほとんど日本語を話さなかったのに、今は独り言まで日本語で言うし、マー君やダディーと話すときも日本語を使ってる。

ママはニッコニコ。


お勉強の様子。


食事の様子。


車の中の様子。





Fairy Land

2011-08-09 13:04:09 | その他
8月7日日曜日、5人の子供を私一人で連れてオークランドのフェアリーランドに行ってきました。

かわいいおとぎの国のようで女の子たち大喜び。

小さい子向けなので、お姉ちゃんはつまんないかなぁ?っとちょっと心配したけど、それは無用の心配でした。

お姉ちゃんもかわいいもの大好き、おまけに背が低いものだから、身長制限もぎりぎりでパスして、乗り物にも乗れちゃいました。

背が低くて、得したねぇ~。


かわいい建物がいっぱいあって、


動物もいて (これは南米のラマだと思う)


女の子がいかにも好きそうなこんな椅子もあって~


こんな乗り物や


メリーゴーランドや


汽車なんかもあって、

楽しい一日でした。



原爆追悼鐘楼流し in Berkeley

2011-08-09 12:52:39 | その他
バークレーでは10年ほど前から毎年8月6日に原爆被災者追悼の鐘楼流しのイベントをやる。
アメリカ十中探しても、こんなことやってる所なんてないんじゃないかしら。
さすが平和大好き、アメリカでは異端児扱いのバークレー。

日本人の私たちが行かなくてどうする!
っと、子供たちを連れて行ってきました。

思い思いの鐘楼を作る子供たち




そしたらテレビの取材を受けちゃいました。
美人なお母さんだから、目に留まったのかしら?きゃは。

ここからそのテレビが見れます↓

http://www.ktvu.com/video/28790913/index.html

フィッシャーマンズワーフ

2011-08-09 12:38:45 | その他
8月6日土曜日。

今日はみんなでサンフランシスコ観光に行こう。

一日つぶせる観光地はやっぱりフィッシャーマンズワーフかな。
いつもならBARTや路面電車を乗り継いでいくんだけど、さすがに子供5人なので、今回は車で行きました。


ピア39

思ったよりいいお天気。


名物、野生のアシカ。
一時期みんなどっかに移動しちゃって、「いなくなったよ~、悲しいねぇ。」と言ってたんだけど、戻ってきたみたい。やっぱりここが居心地がいいらしい。


二階建てのメリーゴーランド。もちろん二階に乗りました。


パンのボールに入ったクラムチャウダー。
それから蟹のサンドイッチ。おいしかった。
サンフランシスコは蟹が名物なんだよね。


太平洋戦争のとき、日本の船を8隻も沈没させ、6隻も損傷を与え大活躍だったという、ちょっとむかつく潜水艦にも乗りました。






大戦中アメリカで使われていたスローガンのポスター。
日本で言う「欲しがりません勝つまでは」でしょうか。

あ、そういえば今日は原爆記念日。
原爆記念日に敵船に乗るとは!!!

そうそう、原爆記念日ということで、帰ってきてから被災者追悼の鐘楼流しにも行ってきました。