白杖のトライリンガル

難聴だけじゃない?網膜色素変性症を併せ持つアッシャー症候群の息子達の日常を母の目からつづります。

5月の出来事 No2(キャンプ)

2012-05-31 23:20:21 | その他
兄ちゃんのアフタースクールプログラムでファミリーキャンプをすることになった。
場所はバークレーの丘の上にあるTilden Park。

目と鼻の先にあるんだけど、キャンプは遠くにいかなくったって楽しめる。

土曜日日本語教室の後、みんなでテントや寝袋を持って行きました。


テントを張るだけで楽しい子供たち。


兄ちゃんはダディーを手伝って、どんどん作る。
さすが兄ちゃん頼りになります。

おちびさんもお手伝い。


今回ママとちびちゃんの二人は、テントには寝ずに家に帰ることにしました。


夕食の後はお決まりのキャンプファイアー。

みんなが棒にくっつけて焼いているのはマシュマロ。

ちょっと焼けて溶けると、めっちゃくちゃ甘くなるの。
しかもそれをチョコレートの上にのせて食べるという、砂糖よりあまいとんでもない食いもん。
アメリカ人の甘党にはついていけん。

翌日の朝早く、私はおちびさんを連れてキャンプ場へ。
ぎりぎり朝食に間に合いました。

その後はすぐ近くのリトル牧場へ。

えさにするセロリはいっぱい持ってきたよ。




牛と目が合ったので、一枚。

たった一泊二日の短いキャンプだったけど、楽しくて楽しくてしょうがなかったご様子。
こんなに近いんだもん、いつでも行けるよ。


5月の出来事 No1 Cal Day

2012-05-31 23:07:02 | イベント
バークレーと言えば、UCバークレーことカリフォルニア大学バークレー校。
大学のお祭りは住民のお祭りでもあります。
毎年この時期に行われる大学のイベントを覗いてみました。

毎回最初に行くのは、おじいちゃんの研究室。
恐竜博士の愛称で親しまれているおじいちゃんは古生物学者。

あいにくうちの子供たちはだれも恐竜に興味がないのですが・・・まぁ、写真を一枚。
おじいちゃんにもらった恐竜のTシャツはちゃんと着てきました。

おじいちゃんに挨拶した後は、今回のお目当てへ。
ロボットの実演付説明があるそうなので、エンジニアリングの方へ。

こういうのは次男泰君が大好き。


キャンパス内の広場では、バンドの生演奏。
いいお天気なので、学生たちは日向ぼっこ気分で芝生に寝そべってます。
露出度高いなぁ~っと良く見ると、ビキニを着ている学生がいっぱい。
ビーチじゃないんだぞ!
こういうところアメリカだよねぇ~。
日本ではありえん。



ステージの横にこんな大きな機械を発見。
泰君がへばりついて離れない。
無理やり連れて帰って大泣き。

い~っぱい勉強して大学に入れば、ロボット技術や機械工学を学んで自分で作ることができるぞ泰君。
がんばれ!



家族でテニス

2012-05-13 22:15:22 | 家族
長男はかなり運動神経が悪い。
かわいそうなほど、センスがない。

私も夫も特に運動神経がいいほうではなかったから、
そう高望みはしてなかったものの、
男の子でここまでひどいとちょっとかわいそうにもなる。

次男坊は週一回体操教室に通っている。
遊び半分なのだけど、本人は大好きで毎週楽しみにしている。
長く続けることができれば、逆立ちくらいできるようになるかなぁなんて思っている。
なんでも一芸があると、自信がついていいだろう。

しかし、兄ちゃんのほうは何も習ったことないし・・・
いや、水泳や柔道をやらせたことはあるけど、
ちっとも上達しなくて、本人も好きではなく止めた。

夏休み中にサッカーやバスケットや野球をやらないかと勧めたけど
「いやだ」の一言で終わり。

そんなある日、夫が突然テニスをしようと提案。
アメリカはあっちこっちにテニスコートがあって、勝手に使える。
ラケットとボールさえあれば、コートで打てるわけです。

そこでみんなでラケットを買いに行った。

家族みんなで新品のラケットを手に近くのテニスコートに行く。
しめしめ誰も使ってない。

実は私、テニスは始めて。
それがなかなか面白い。
簡単に見えるけど、結構走る、走る。
運動嫌いの私でも、楽しく汗をかける。いいダイエットだわ。

兄ちゃんも、最初はラケットに玉が当たらなかったけど、
少しずつ当たるようになってきた。

気付いたら2時間もやって、帰って着ました。
みんなくったくた。

スポーツ嫌いの兄ちゃんが、
「来週も行こう、毎週行こう。」
と言っている。

健康にもいいし、楽しいし、これから我が家の日曜行事になりそう。