白杖のトライリンガル

難聴だけじゃない?網膜色素変性症を併せ持つアッシャー症候群の息子達の日常を母の目からつづります。

海悠出産日記第一話(出産前日まで)

2011-03-31 18:35:21 | 子供
=3月21日、37週と3日目最後の定期健診=

ちょうど一週間前に大量出血をして大騒動だった。

様子を見るためとかなんとかで一晩入させられたものの、何の問題も見つからず無罪放免帰ってきた。

「その後出血は?」
「いえ特に大きな出血はありません。」


私の担当医はアンジェリー・トーマス先生。
マー君や泰君を出産したときからすごく好きだった先生。
背が高くてモデルのような黒人女性。
ハーバードの医学部卒、泰君を出産した時看護婦さんが絶賛していたのをうけて、今回は自分の担当医にしちゃった。


赤ちゃんの鼓動を確認して、子宮の大きさを測ってから内診に移る。
「子宮口の状態をチェックしてみましょうね。」

子宮口の開き具合を言うときだけは、アメリカでもインチではなくセンチを使う。
指が一本入ったら1cmという風に測って、10cmで全開大なのは国が違っても同じね。


「1cm開いてるね、指一本分。とってもやわらかくなってるけど、まだ子宮頚管は長いわね。」


一週間前一晩入院したときも子宮口のチェックをしてまったく同じ事を言われた。
っということはあれから一週間変わってないということかぁ。

これまたインターネットで色々と調べてみると、
「生まれる一ヶ月前から1cm開いているといわれたよ~」とか、
「36週頃、子宮口が柔らかくなってるから安静にといわれて安静にしたけど、結局予定日を5日も過ぎてから生まれた。」とか色々な経験談。

なぁんだ、1cm開いてたってすぐに出産が間近に迫っているわけでもなさそうだ。
3人目なんだから、1cmくらい開いていたって当然かも。
それに子宮頚管が長いっていうんだからまだまだかなっ・・・
とあまり深くは考えないことにした。



臨月でもまだ仕事をしている私。
まぁ、基本的にはデスクワークだから、クライアント先に行かない限り、無理ではない。

ただ、夜熟睡できない臨月妊婦としては、眠いからといってちょっとお昼ねっというわけにはいかないし、疲れたからといって少し横になるということもできないのはちと辛い。

でも一番辛いのは朝晩の通勤。

おトイレがすっごく近い臨月妊婦にとって、家を出てから会社に着くまでの45分がもたない。
あまり体に良くないとわかっていながら、朝は極力何も飲まないようにしたり、苦労は耐えない。
仕事が終わって疲れているのに座れない帰宅ラッシュの電車も辛い。
臨月妊婦を見ても知らん顔のアメリカ人、むかつく。
っつ~か、この国デブが多すぎ。
コートなんか着てたら、妊婦だと気付いてもらえないんだから。信じられん

「おいそこどけよ!」っと言いたくなる。
もちろん言えずに発っている私。なさけない。



そこで38週からは家で仕事をさせて欲しいという要望を書いて提出してみた。

「もし会社で破水したり、陣痛が始まると他の人に迷惑がかかるので」とかなんとか言い訳をいっぱいつけてね。
予定日を2週間前に控えてもちろんだめとは言えない会社側、あっさりOKしてくれた。
なんだもっと早くにいっておけばよかったなぁ。


=3月24日木曜日37週と6日目=

明日から家で仕事をすることになる、そしてそのまま出産育児休暇に入るわけだあから、ある意味この日が最後。

仲のいい同僚たちがちょっと高級な飲茶に連れて行ってくれた。

6時までみっちり仕事をして、それから自分の個室を片付ける。


「あ~、このオフィスともお別れね。」なぁんていう感慨は特になく、清清して帰ってきた。
もう会社に出勤しなくて良いことだけが嬉しくて
「よ~し、これからは仕事をしているふりをして、ゆったりまったりすごそ~~~。んでお給料はちゃんともらって一石二鳥。」

なぁんてとぼけたことを考えていた私。


この夜に起こることなど全く予想だにせず・・・。



生まれたよ

2011-03-29 11:32:04 | その他
生まれました、待望の姫が!!!っと言いたいところだけど、生まれたのは元気な男の子。
あははは、またまた男の子です。

2週間早い誕生で、2954gとお兄ちゃんたちよりちょっと小さめだけど、元気元気。

そして名前は海悠(かいゆう)です。
英語の名前もあるよ、ニコラス。ミドルネームだからあんまりつかわないけどね。
それに顔を見ると、Kaiyu~~って顔してる、どう見てもニコラスって顔じゃない。(笑)

近いうちに出産日記をアップするので待っててねぇ~~~。


子供達は二人とも小さい小さい海くんに興味しんしん。


男の子3人、にぎやかになるぞ~~~。

私にもできること

2011-03-20 15:32:19 | その他
アメリカにいる私にでも、被災した方たちのためにできることがあった。
なんでもっと早くに思いつかなかったんだろう。

新聞で日本地震関連の記事を読んでいたところ、日本への募金を募るチャリティー団体のリストが目にとまった。
赤十字など、どれもこれも有名で大きな団体ばかり。

携帯電話から、指定された電話番号にテキストメッセージでJapanとかQuakeと入れて送るだけで、自動的に募金額が電話料金に加算されるという仕組み。

すっごく簡単。
これなら今すぐにでもできる。

大した額じゃないけれど、塵も積もれば山となることを信じて、$30ずつ3つの団体に送ってみた。
ただテレビを見て心配しているよりは、ずっとましな気分だ。

被災した方頑張ってください。


大地震の行方

2011-03-16 18:03:23 | その他
日本がすごいことになっていて、ショックだし悲しいし心配だし、遠くにいるからといってやっぱり我が国人事じゃない。
もしかしたら遠くにいるからこそ余計に心配なのかも。
テレビで放送される被災地の姿を見ると、まるで日本がすべてそうなっているような錯覚に陥る。

それから福島の原発が心配で心配で仕方ない。
大量にドライアイスをヘリコプターに積んで空から落とすことできないのかしら?っとか、幼稚なアイディアとは判っていながら考えてしまう。
住みよい国日本が、放射能に汚染された国にはなって欲しくない。


私が日本人なものだから、たくさんの人に「あなたの家族は大丈夫?」と聞かれる。
みんな心配してくれている。

でももちろん興味本位で被災地を見ているやつらもたくさんいるのが腹が立つ。

同僚同士が話をしていた。
「ハリケーンカトリーナが来たときは、みんな店などに入って手当たり次第にものを分捕っていって、収拾がつかない状態になったけど、日本では全くそんな問題が発生しないのってなんでなんだろう。」

こんな大変なときに、そんなことするやついるわけないだろう。お前らと一緒にするんじゃねぇ!!!

なんか無性に腹が立つその疑問に一言で答えてやった。
「だって、日本だもん」

そう、日本は安全で住みよい国なんだ。
こんな悲惨な状態見ていられない。

とにかく原発の問題は、一分一秒でも早くなんとかして欲しいものだ。

もうすぐ臨月

2011-03-06 19:35:35 | 子供
もうすぐ臨月。
でも、まだ仕事してます。
ぎりぎりまでやる予定。

それにしても、この妊娠の苦しみもう耐えられ~ん。
体が悲鳴をあげている。
みしみしぎしぎしときしむ音が聞こえてきそう。
この体かなり老朽化しています。

まだまだ若いと思っていたのけど、こと妊娠出産に関して言えば36歳って高齢なのねっと実感せずにはいられない。

あ~、私は高齢者なんだわ~。

早く産みたい、早く。

今の未熟児医療なら、32週以降に生まれた赤ちゃんは、普通に生まれた赤ちゃんとなんのかわりなくほぼ確実に育つらしい。
なら今産んで、あとは保育器に育てていただきたいわ~。
なぁんて考えてはいけないのでしょうか。

それに、高齢出産のリスクの一つに、出産直前の胎児死亡がある。
赤ちゃんがお腹の中で産まれる直前に死んじゃうっていうんだよ。
それだけは、そ・れ・だ・け・は、勘弁して欲しい。
そんなことが起こったら、絶対に立ち直れませんよ。

だから、ちょっと胎動を感じなかったりしたら、「大丈夫かしら?」っと不安でしょうがない。

そういう意味では、保育器のほうが安全なのでは。

とかなんとか色々ほざいてますが、また明日からクライアント先。
頑張るしかありませんねぇ。