goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

明日は夏至

2012-06-20 23:20:47 | 日記
明日は夏至、一年で一番夜明けが早く、日没が遅いという日です。

でもこちらは雨なので明るさが実感できないと思います。

もう一年半分来てしまいました。

ダイエットする、断捨離すると目標決めたのになかなか進んでおりません。

半年なにやってたんだと、思い返すとちょっとだけ行動的になったかもしれません。

今まで舞台観に行っても、地元だけでちょっと遠征して観に行こうということはしませんでしたから、そこだけですね進歩したのは。

さっきハンチョウの公式ページ観てきましたら、撮影終了したそうです。

あ~~終わっちゃったんだ~。

年明けからずっとTVで蔵之介さん観てたのに、しばしお別れ。

でもずっとTVでてたって凄いな~~と思います。

体調管理も大変です。

あ~~そういえば、お酒を毎日飲まずに休肝日を設けてるから肝臓大丈夫ってわけでもないそうですよ。

一生の間に肝臓で大丈夫な量って言うのはきまってて、それ以上飲むと良くないそうです。

なので、日を空けて飲んでますって言ってもお酒の量が多いとダメだそうです。

休肝日なさそうな蔵之介さんのことがちょっと心配です。

もう一般男性が一生飲む量はとっくの昔に越えてるはず。

せめて、しじみの味噌汁ぐらいは飲んでください。(^_^;)

土曜日の午前中に見ている番組は? - gooランキング

2012-06-19 22:27:55 | 佐々木蔵之介さん
土曜日の午前中に見ている番組は? - gooランキング


これって全国区なんですね。

関西限定のLIFE~夢のカタチ~入ってませんから。

にじいろジーン、知っとこと、朝だ!旅です生サラダは放送されてます。

もし、LIFE~夢のカタチ~が全国区になったらいいなと思ってます。

土曜の朝、蔵之介さんの爽やかな声が全国から聞こえるなんてすてきじゃないですか。

ハンチョウの撮影も終了しそうです。

すでに六平さん、加藤夏希さんクランクアップしました。

秋の舞台の詳細も出ましたから、あとはチケットGETあるのみです。

あっその前に「グスコーブドリの伝記」観に行かなくちゃ。

ハンチョウ~警視庁安積班~(11)

2012-06-18 22:13:49 | 佐々木蔵之介さん
先週の爆発で小池刑事の運命は?

お約束どおりぶじ尾崎に助けられました。

このことが原因、いやもっと前から刑事部長に疑惑が持ち上がりますね。

あっさりキングでした~~~では面白くないのでもうひとひねりして頂かないと。

安積班がテロの後手、後手に回るのは、内部に内通者がいて、情報流してる??

捜査一課は動けないし、そんな相手と安積班4人、助っ人で鑑識の丸岡さんたちでどうやって犯人突き止めるの??

木曜日の子供たちの真相、三上青年の両親の殺害、10年前の刑事殺人事件と今の連続殺人事件と爆破テロ1時間でみんな解決できるのかなあ。

最終回も2時間でやってもらいたいですね~~。

そうでないと不完全燃焼で終わっちゃいます。

特捜のみんなは、このまま特捜で残れないと覚悟決めたんですね。

上層部に逆らってたとえ犯人逮捕できても組織として許されないですから。

だからこそ限られた時間の安積班で頑張りたいと心ひとつになったっていうのが残念でしょうね。

部下の3人は、刑事とは何ぞやというのがハンチョウのそばにいてわかってきたところなのに。

ラストでキングらしき人の後姿観た限りでは黄門様はキングでなさそうです。

最終回は、ちょっと貫録あるインパクトの強い方がキングですって出て頂きたいです。

地元でハンチョウ2再放送されてまして、それを観るとハンチョウはテロを追うより人に寄りそうハンチョウであってほしいです。

次があることを祈って、またいつものハンチョウに戻りますように。






ふらりと行ってきました。

2012-06-18 15:43:56 | 佐々木蔵之介さん
昨日の続きです。

歌舞伎を観た後、せっかく大阪に出てきたんだからと、ついでに行ってみたいと思ってたとこに行ってみようと、足をのばしました。

目的地は、ここ茶屋町。



そう毎日放送です。

現在放送中の番組のポスターが。



あれ~~~っ、無い!?

あっ、中にありました~。^^



やっぱりかっこいい~~~。

グッズも売ってるのかなと、ショップを見に行きましたが、ありませんでした。

帰りロフトで雑貨と文房具をぐる~~りと見て回って、気分ウキウキ。

ちょっとお茶して帰宅しました。



フルーツをいっぱいまぜて焼いてあるケーキ、あんまり甘くなくて美味しかったです。

歌舞伎鑑賞

2012-06-17 22:51:30 | 芝居
今日難波の松竹座で行われている歌舞伎の鑑賞教室に行ってきました。



昨日までの雨が嘘みたいなお天気劇場の前はすでにいっぱいです。



これが演目



初めて中に入りました。

ロビーです。団十郎さん?

俊寛というお芝居です。
平清盛が全盛期に平家打倒をしようとした、僧都の俊寛、判官、少将が失敗し喜界島に流されてしまいます。

3年の月日が流れ少将は島で海女をしている娘千鳥と夫婦になり皆で祝福している所にご赦免船がやってきます。

判官と少将は京の都に戻れるのですが、俊寛にはご赦免が下りていません。

少将の妻となった千鳥も京に連れて行けないと言われます。

悲しんだ千鳥を見かねた俊寛が自分の代わりに千鳥を船に乗せて欲しいと願い出ます。

この使者の瀬尾というのが何とも言えない意地の悪~い人なのです。

清盛のせいで俊寛の妻が自害したと囁いたり、千鳥を船に乗せなかったりします。

そこで意地悪に我慢できなくなった俊寛が瀬尾を斬ってしまうという悲しい出来事が起こります。

俊寛役の片岡我當さん今の仁左衛門さんのお兄さんです。

瀬尾を手にかけた罪のためを自ら残ると決めた俊寛。

京に戻れない遠ざかる船に向かって呼びかける悲しいシーン、絶妙のタイミングで「松嶋屋」と声がかかってました。

これを聴くとあ~歌舞伎なんだな~。

それに海女役の中村京妙さんという方の動きのしなやかさ、可憐さ女性として見習わねばと思いました。

TVで観たりしますが、やはり足を運んで観るといいですね。

歌舞伎っていいお値段するのでしょっちゅうは行けませんが、ちょっと節約して観に行けるよう頑張ります。



舞台の後遅めの昼食です。