金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

初めて出かけました。

2014-11-30 22:15:50 | うちの子たち
11月も今日で終わりです。
行楽日和は今日までで12月になると寒さがきびしくなるとTVの気象予報で言っていたので


すーちゃんまいちゃんさわ子さんじゃないけれど、公園にちょっと出かけてみました。


以前にどこかに一緒に行こうと思っていたので、連れて行きました。


バスケットはちょっと窮屈だったかも??


後ろのピンクの花は皇帝ダリアというのだそうです。

今度はもうちょっと遠くに出かけましょうと約束?いたしました。^^

すーちゃん まいちゃん さわ子さん

2014-11-30 21:43:41 | 映画
かもめ食堂とおなじスールキートスなのです。

益田ミリさんの漫画は好きです。

読んでいてあ~~っあるあると思ってしまう日常。

可愛い絵ですが結構リアルです。

すーちゃん、まいちゃん、さわ子さんが3人で公演にピクニックにお出かけしてすーちゃんが作ったお弁当のおいしそうなところがスールキートスで共通してるところかなあと。

カフェに勤めるすーちゃん、営業職のまいちゃん、在宅のwebデザイナーのさわ子さん、仕事のこと恋愛のこと家族のこと将来のことと悩みは尽きません。

3人とも真面目でまっすぐな人たちだなあと。
そのため要領が悪くてちょっと辛いこともあったりします。

いつも私はこのままでいいのだろうか?と自問自答しています。

それは後ろ向きな発言じゃなくて前に進むためのもの。

まいちゃんが自分の進む道を決めたけれど不安になってしまったそんなときすーちゃんは何も言わず大丈夫だよと互いに信じてる、3人の距離感がいいなあと思いました。
きっとダメなことはダメとはっきりいうのだろうなあと思います。

お互いの仕事や家庭の事情でいつも会っておしゃべりできるわけではないけれどこの3人の友情はいつまでも続くと思います。




待ってました。\(^o^)/

2014-11-27 23:35:54 | 佐々木蔵之介さん
今日宅急便が届きました。



皆でお出迎え。welcome!!\(^o^)/

「抜け穴の会議室」も「こんばんは父さん」もまだ封を切らずに飾ってます。

何のために買ったのかな??と思うのですが手に入れた瞬間にもう満足しているのかもしれません。^^

いつ見ても達筆ですね~~。(*´▽`*)


木曜時代劇ぼんくら(6)

2014-11-27 00:47:19 | ドラマ
録画したまま観るの忘れていて、1週間経ってしまって慌てて観ました。

鉄瓶長屋はまた住人が出ていって長屋としての役割を果たさなくなってきております。

確実にお家賃が入ってくる長屋から人を追いだして湊屋さんは何を考えているんでしょうか?

そんな中でも鉄瓶長屋ではお徳さんがおくめさんに商いを教えてやるとまた煮売り屋さんに復帰し、佐吉さんのところにいる長助ちゃんはだんだんと明るくなりといいこともあるのです。

原作を読んでいるのでやっとここまできたか~というところですが、やっぱりあの原作を忠実のやるのは大変なのでかなりはしょっておりますね。


原作のおくめさんがとてもいい人なので好きなキャラなのです。

春を売って暮らしているのでちょっと誤解されやすいところもありますが、誰にでも親切であっけらかんとしていて、お徳さんと佐吉さんの関係を心配したりと細やかなところもありで憎めない人です。

原作では平四郎サマに重要なヒントを与えたりと宮部センセーお徳さんとおくめさんには思い入れがあったのかなあと感じます。

だから平四郎サマもおくめさんのことは気に入っているのだと思います。

今回は面倒くせえ~なあで何事も済ましていた平四郎サマが怒っています。

何に対してか?

毎日見廻りの途中で鉄瓶長屋の様子をお徳さんのお店で煮物とおにぎりを食べながら子供たちが遊びまわっていたり、長屋の路地で話に花を咲かせていたりする平和な日常をながめる至福の時間を湊屋さんに邪魔されるし、一生懸命頑張っている佐吉さんが不憫だし、誰かの思惑で自分が動かされいるという不快感に弓之助ちゃんに八つ当たりしてしまいます。

面倒くさがりの人が本気を出すと面倒なことになるのを湊屋さんは想定内なんでしょうか?

おでこちゃんファンの私といたしましてはそろそろおでこちゃんの活躍を~と待っているのですが。


リサ・ラーソン展に行ってきました。

2014-11-25 00:03:16 | 雑貨
はちの巣座さんの公演を観る前に梅田の阪急百貨店9階で開催されていたリサ・ラーソン展に行ってきました。

北欧のものは日本で人気がありますね。

マリメッコであったり、ロイヤル・コペンハーゲンであったりそしてこのリサ・ラーソンさんの作品も。



陶器だから触ると冷たいはずなのですがリサ・ラーソンさんの作品は温かい感じがいたします。

初期の作品から現在の作品、そしてどのように作られているのかが作品であったり映像で紹介されています。

この有名なライオンさんたちはまず原型をとってそこに粘土をいれて形をつくり色をつけて窯にいれて作られていました。

動物が有名すぎて食器なども作られていたのを知らなくて初めて知りました。

リサさんの作る食器は飾るためのものでなく、日々使うために作られたブルーがきれいな作品でした。


このハリネズミさんの置物が欲しかったのですがお値段をみてひえ~~ってなってしまってマスコットでがまん、がまん。^^;


阪急限定で缶入りチョコレートも売っていました。

中身を食べてしまったらペンケースにしようかなと思っています。^^



丁度お昼になったので六甲駅のところでおいしそうなお店を見つけたのでパスタを頂きました。

学生さんが多い街だからだと思いますがお手頃なお値段でした。^^