goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

皆さんのお昼ご飯

2012-10-09 21:24:00 | テレビ
某国営放送は、受信料払ってる割に観ない我が家。

見た分だけ徴収してほしいなあなどと話しています。(そうなるとかなり安くなるはず)

でも欠かさず観ているのが、「サラメシ」ナレーション中井貴一さん、品の良さ、落ち着いたオトナの人というイメージを払しょくして、軽~くコミカルなナレーションです。

ただ、ただ自分以外の皆様はどんなお昼ご飯を食べてるのかなっていうのを映しているんですが、基本働いている人たちのお昼ご飯です。

お弁当を奥様に作ってもらう人もあり、自分で作ってくる人、行きつけの定食屋さんに、社食をとバラエティに富んでます。

昨日の「サラメシ」は東京都内を自転車でお届け物をするメッセンジャーの女性。

一日自転車で150キロ走るそうです。

時間がもったいないのでと言うことで、1合半の炊いたご飯でおにぎり7個握って信号待ちの間で食べるのが彼女の「サラメシ」。

こういう激しい運動をされてる方はこまめに食事を少しずつとらないとハンガーショックといって低血糖と起こす恐れがあるそうで、他の同業者のかたと道で会ったら食料を分け合うそうです。

あといろいろ視聴者からの投稿で取材に出かけます。

今日の行先は日本の真ん中ぐらい岐阜県大垣市に「昼飯町」という町があります。「ひるめし」と書いて「ひるい」と読みます。

由緒あるお名前で善光寺を開いたという本田善光という方が大阪から善光寺に安置する仏様を運ぶ途中この地で昼の供養(仏様にご飯をお供えする)をしたので「昼飯町」と呼ばれるようになったそうです。

「昼飯町」にだからなにがあるのかというとのんびりしたいいところというだけなんですが、昼ごはんにこだわって掘り下げていくのは国営放送出ないとできないかと思うのです。

ここに登場する皆さんにこにこして美味しそうに食べてらっしゃるのがこちらもあったか~い気持ちになる番組です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆効果が出なかった自転車通勤。☆ (兵庫)
2012-10-10 20:48:04
kinakoさん、こんばんは~ (^▽^)/ コンバンハー

兵庫家も受信料を払っている割には観ない某国営放送。
なのでどうしても割高感がしてしまって・・・
せめて現行受信料の半額位まで下がって欲しいなぁ。。。

「サラメシ」で取り上げられた女性自転車便の方。
なんと一日の走行距離が150キロ!!! w(*゜o゜*)w スゴイッ!
その方、体脂肪率もきっとアスリート並みに低いですよね~

その昔、運動を止めてから一年で10キロも増えてしまった兵庫。
3ヶ月続けた往復14キロの自転車通勤も然したる効果も見られず・・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン ゼンゼン タイジュウガ オチテナイ!
返信する
続けないとダメですね。 (kinako)
2012-10-12 09:56:40
>兵庫さん

私も通勤徒歩をやめてバスに乗るようになりましたら体重増えました。

少しのことなんですが、毎日となるとそれがつもりにつもるんですね。^^

TVのダイエットの番組でかならず停滞期がありそれをのりこえるとまた落ちるといいますが、そこで挫折するのですね。

少しずつでもいいから続けないとダメですね。

そういえば根気のある人ってスリムな方多いようなきがします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。