昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

水の森1(オニバス)

2008-08-28 | 旅の風物
先日、TVのニュースで、草津水生植物園「水の森」で、オニバスの葉の上に子どもが乗っているのが放映された。

大きな花の池に移されてからこんなに大きくなった。






オニバスはオニヒトデを連想させます。




花が付いている。夜に咲く花は3日くらいで終わり、次のものと交代するらしい。ちょうど今日は花が交代する時だと、係の女の子が言う。






どの株も花を包む苞は赤くても、白い花が咲くようです。




南米の熱帯地方の別荘の庭のようですね。「パラグァイオニバス」です。





ところで、このオニバスが温室から池に移動させている写真です。広い水面に出ると、葉も大きくなるようです。
「痛っ!痛いっ!」と言いながら運んでいました。2005年6/23のblogから再掲です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2008-08-28 05:26:06
2枚目の写真の花の部分を中心にして周りに葉っぱが浮かんでるんですか
本当に不思議な光景です
自然の造形って面白いですねぇ
返信する
すごいですねぇ。 (地理佐渡..)
2008-08-28 06:08:33
おはようございます。

オニバス。名のとおりとげとげしたところもあり、
とてもハスと言い難い感じですね。
水面を覆う風景は圧巻だと思います。

さて、昨日のペットの話題。同じペットでも
毒蛇をペットとする人の話題がニュースとなって
いました。人迷惑な話でしたね。
返信する
アガリさんへ (tetu)
2008-08-28 18:44:45
 オニヒトデならぬオニバスです。全身が棘だらけで南米パラグアイではこんなに棘で護るほどの天敵がいるのでしょうね。葉が広いから草食動物に食べられるのかも。
返信する
地理佐渡..さんへ (tetu)
2008-08-28 18:55:50
 このオニバスは、温室の中で長い間いたのですが、見に行くたびに、葉の直径が小さいので不本意でしたが、3年前に表の池に移していました。
 それが、広いところで見事に大きく育っていました。

 ヘビは怖いですねえ。毒がないと判っていても背筋がぞーっとしますね。
返信する
オニバス (Yuki)
2008-08-29 22:50:35
私もそのニュース、見ました。
オニバスに乗って、記念撮影。
良い思い出になったことでしょうね。
返信する
Yukiさんへ (tetu)
2008-08-29 23:53:55
 こんなに棘を必要とするほど、厳しい環境に育つハスは、生き残る生命力でしょうね。

 それと、狭い水槽から広い池に持ってくると、こんなに大きくなる事に驚いています。
返信する

コメントを投稿