昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

四国88か所(55南光坊・56泰山寺・57栄福寺)

2014-05-13 | 札所巡り
しまなみ海峡大橋の架かる来島海峡方面からは南へ向かう。
55番南光坊から東予方面の札所めぐりになる。そして、56番泰山寺、57番栄福寺と巡る。






街中の古刹だけあって、山門も金色の文字が並び、仁王でなくて、四天王が寺を護っている。





55番南光坊は今治の市街地にあって、だだっ広い境内には、庶民の寄贈した石碑などが並んでいる。




南光坊は、瀬戸内海の大三島の大山祇神社の別宮であった。
来島海峡の激しい海を、島に渡るのが困難であるので、その別宮が建立されたと言う。




10分ほど行くと地蔵菩薩を本尊とする56番泰山寺に着く。少し田畑などがある田園地帯である。




明るいが、ひっそりとしたお寺である。




大師堂である。




57番栄福寺は、森に囲まれて日影が多くて凌ぎやすい。




この龍も迫力がある。




16時頃になり、訪れる人も少なくなってきた。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-05-13 05:06:48
龍の彫刻は立体感があって凄いですね
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2014-05-13 11:24:30
 弘法大師も、気紛れで、当時は緑の平野だっただろうが、次々と近く(数㎞ほどの距離)で庶民の懇請に寄るのか、そう遠くない所に点在しています。文化文明の伝播に役立っていたのかも。
 四国はどちらかというと個性があまりないかも知れない。素朴なのだろうと思う。
 そして、時々は深い山中に入り、修業も大変だったと思われるところが存在します。
返信する
それぞれ (旭川3sen6gouのまりあ)
2014-05-13 16:54:32
見ごたえのある、特徴あるお寺が次々と続きますが、
情報はたくさんあって記憶しきれないことでしょう。
多分しっかりメモっておられるのでしょうね。
返信する
旭川3sen6gouのまりあさんへ (tetu)
2014-05-13 22:09:19
 次々と回って、しかも詳しく拝観していない所もあり、撮影の順番でたどって、思い出しながらアップしています。
返信する
今回訪れました。 (michioaruku)
2014-05-13 22:26:36
3つのお寺は、今回の旅で訪れました。
55番は、5月4日夕方、56番、57番は5月5日に訪れました。
返信する
michioarukuさんへ (tetu)
2014-05-13 22:43:00
 6日の夜に仙遊寺に止まりましたから、数日の違いでしたね。
 60番の横峰寺が山上なので、後回しにしました。そして65番三角寺で、愛媛県は終わりと、寛永通宝の夕陽を見て、関西まで帰宅しましたよ。
返信する

コメントを投稿