昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

東京湾横断

2013-10-25 | 国内旅行
新大阪駅のロビーにある「千成びょうたん」前から出発です。
お土産品も並んでいる。「面白い恋人」もある。



「のぞみ」が富士川にさしかかり、富士山は雲の中。



新横浜で降りてバスに乗る。バスは複雑な地下トンネルを過ぎてやっと東京湾の上に出る





「海ほたる」は、巨大な船のような感じがする。
この島のネーミングの募集には数万通の応募があったが、その中で1通だけが「海ほたる」と書いてあったという





横浜側から東京湾の海底と海上を経て千葉県に至る。
湾の中に出現した人工島は、タイタニック号の2倍だという。



羽田空港に降りる飛行機が目前を飛ぶ。




ここは海上のオアシスだという。船のデッキに見える。





帆船の帆柱のような姿が浮かんでくる。




車はよく空いている。そして千葉県に入る。

この辺からはマイカーで訪れたこともなく未知の領域に入る。房総半島の小湊に行きます。


ウミホタル(瀬戸内海)。

※ 2010-12-15の当blogで「瀬戸内海でウミホタルを観る」でアップしています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2013-10-25 05:03:28
アクアラインを通って千葉に行かれたんですか
海ほたるから眺め良いですね
最後の本物のウミホタルも綺麗です
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2013-10-25 11:15:24
 TVでしか見たことがないアクアラインを通って、ここまで一人で車で来るのは大変だなどと思ってしまったのでした。
 東京の高速道路網は複雑に見えましたよ。
返信する

コメントを投稿