goo blog サービス終了のお知らせ 

昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

とある昼食(舞鶴)

2010-10-09 | 話題
日本海側の港町に、出かけて、生簀料理が主な店に入りました。昼の御膳をそれらしい料理で済ませたものです。

野の花が活けてあるところなどは、気分がいいです。


通り一片の昼食です。

こちらもそうですが、魚だけは新鮮でした。先日のカニの御膳の方に軍配は上りますね。


通りの道も、人が多いということは無く、知る人だけが行く店でした。



この値段で、結構雰囲気が味わえます。



店に張ってあったポスターです。舞鶴は明治時代からの軍港で、そこには特別の文化が根付いたようです。




店の玄関にあった碇も港の旅情を伝えます。一升瓶が見えます。




土地の清酒が並んでいます。夜には賑わうのでしょう。




そして、江戸時代に、全国を風靡した伊丹の酒造業の記録が、家の框に張り出されていました。



店の名前が、どうして卑弥呼なのかわからないところが、店主のこだわりらしい。