峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

山靴買い替え

2018年12月28日 | 
ここんとこ週1で金華山に登っています。本当は週2が筋肉的にも運動量的にも望ましいと思うのですが、足元の不安があったので週1にとどまっていました。

といいますのも、山靴は2つありました。ところが主力の山靴が加水分解で靴底が壊れてしまったので、ヒマラヤでおまけのように買ったド派手な山靴しかなくなりました。でもこれがダメなやつなんですね。初めて山?で使ったのがスイス・ツェルマットです。山道の坂道下りで爪先が当たって、両足親指の爪が内出血してしまいました。

しかしこれしか手持ちの山靴がないので先週の金華山で試してみました。やはり下りで爪先が当たります。お見苦しい写真をお見せしますと、このとおりです。



爪先や靴全体が硬いのがダメなのかわかりませんけど、自転車の山道峠に使うにも使いづらいと思いますから、初代の山靴を買った山専門店で相談するのが良かろうと行ってみました。

そこで買ったのが左の地味なやつです。自転車に乗ることも考慮してハイカットでなく、爪先や甲も締まるよう紐が先まであってアッパーが柔らかめのスニーカーっぽいフォルムのやつです。



黄色い山靴は子細に見るとMADE IN VETNAMとあります。でもCARAVANなら専門メーカーですから、悪くはないと思いますがねえ。 結局サイズが合わなかったのでしょう。



で、山専門店で見繕ったもらったが下のもの。SCARPA(スカルパ)サイトによるとイタリア語で靴を意味するスカルパ社は、1938年、イタリア北部のアゾロ村で靴専門の製造会社として誕生しました。創業以来、堅牢かつ機能的な登山靴をはじめ、高性能なクライミングシューズや山岳スキー用ブーツをラインナップとありますから一級品なのでしょう。



昨日金華山で岩場下りなどもやってきました。アプローチで長良橋を歩いているときは左足側部の圧迫感があり、スキー靴が痛い感のようで不安でした。でも登りだしたらフィットしてしまいました。下りの岩場でも爪先に当たることもなく、なんとかなりそうでした。良かった。これから週2ペースに増やして頑張りたいです。

ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする