峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

2012年の総括

2012年12月31日 | 日常
泣いても笑っても2012年は今日1日です。そこで私の総括をやってみようと思います。

まずは当ブログ。ほぼ毎日アップしております。義務化したわけではありませんが、おかげさまで何となく毎日ネタがありました。それもこれもこんな駄ブログをご訪問くださる皆さまのおかげです。まずもって感謝致します。本年中はありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます m(_._)m

今年は春先から、母校の雑誌掲載がありました。そしてそれを見た高校の同期生が紹介してくたので中日新聞が取材掲載されました。次に新聞の子会社CBCラジオの生中継に出演してしまいました。また新聞がご縁で12月には地理学会のパネリストをしたり、大変露出度が高かった1年でした。全てホームページ峠コレクションのおかげです。



その本家のホームページは16周年を迎えましたが、中核の峠コレクションのアップ数は80でした。まだアップできてない峠の在庫は44個あります。来年は峠コレクション地図を早く整備したいです。昔のアバウトな峠レポートも修正していきたいです。

自転車ライフは峠漁りに行かない土日は極力トレーニング代わりに走りますが、お仲間とは春に一度走ったきりです。またぞろチョイチョイとオフ会などしたいところですが、来年の定年までに後進を育てたり、引き継いだりをしないといけませんので、まだ難しいでしょう。



キャンピングカーは相変わらず修理話が絶えません。前輪が外せんのでホイールを新調したりFFヒーターバッテリー交換、インバーター交換、バッテリー止め金具の不備など枚挙に暇がありません。来年はまた車検があります。9回目ですかねえ?エンジンとFFヒーターは元気ですから車検はやるでしょう(^^;)



今年は色んな電子機器類が寿命を迎えたり替えたりを繰り返しました。携帯はスマホに替えましたし、デジカメも不調になったので更新自転車ナビと兼用になるナビに替えたり、ドライブレコーダーを入れたり・・・
かなりお盛んでした(^^ゞ

スマホ画面(au DIGNO)

今まで1年を振り返るなんてしたことがなかったのですが、来年定年になるせいか年寄りっぽいことをしてしまいました。こんな私ですが来年もよろしくお願い申し上げます。


人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施栗

2012年12月30日 | たべあるき
長野県小布施といえば栗です。おみやげも栗羊羹とか栗のお菓子類が多いです(小布施堂桜井甘精堂)。先週のスキー行き、雨の日は小布施に行ったのですが、食べ物は当然、栗でした。

お昼も車を入れたお店で食べました。ここ、竹風堂(ちくふうどう)です。夜、立ち寄り湯に向かって町はずれを走っていたら栗菓子の老舗工場が林立してまして、そのなかに竹風堂の工場もありました。



お店は1階がお菓子売場で2階がレストランになっていました。窓際の席につくと街路樹の大木があります。よく見ると栗の木でした。ポツンと残った栗のイガが芸術的に見えました。

食べたのは山家定食。栗強飯(くりおこわ)を主体にマスの甘露煮を配してあります。
「おこわも味噌汁も熱いので気を付けて下さい」
と断りを入れて持ってきました。外は寒いのでアツアツが一番のご馳走でした(^^;)
山芋の実であるムカゴもよく太っていて食べでがありました。



お箸はお店の名前のように竹箸でした。セブンイレブンの割り箸みたいに持ち手側の先が斜めに削ってありましたので、キャンカー内部用にキープさせていただきました。また箸袋には定食の内容が解説してありました。



ということは食事の種類別に箸袋が作ってあるわけですね。芸が細かいなあと思いました。



人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レルヒさん

2012年12月29日 | イベント
まだ続きます。赤倉観光リゾートスキー場ネタ。

朝リフト券を買おうと売店に入ったときのことです。まず目に入ったのがこれでした。



おおっ(゚o゚)なんで
ゆるキャラのレルヒさんがここにいるの?

今年柳ヶ瀬でやった、全国ゆるキャラ48にも来てました。ゆるキャラグランプリ10位以内だからって。そのときはでかいなあと思ったくらいでした。


MAH03500 (8)-s

あらためてしらべてみると、新潟県のゆるキャラです。もともとは、日本で初めて本格的なスキー指導をおこなった、オーストリア=ハンガリー帝国の軍人、テオドール・エードラー・フォン・レルヒ少佐の来日100年を記念してつくられたそうです。



少佐が高田に来た翌月には日本スキークラブができ、翌年には6,000人の会員を数えるほどになったそうです(参考サイト)。少佐の熱心な指導の賜物だとそうです。彼が伝授したスキーは1本ストックでした。ご存じのようにその後ノルウェー式の2本ストックが主流になりましたが、彼が日本にスキーを伝授した恩人なのは間違いないようです。



やななとのごっつんこ挨拶はナカナカ異色でした。
そんなレルヒ少佐がゆるキャラとして残るのはいいことですね。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコライス2

2012年12月28日 | たべあるき
以前、屋久島に行ったときの帰りに鹿児島空港でトルコライスを食べたことがあります。

再掲示しますとトルコライスとは長崎の名物でトンカツ、カレーピラフ、スパゲッティーを1つの皿に盛ったものだそうです。最近は大阪や神戸にも進出しているとのことです。1説には3色の料理が1皿に載っている。つまりトリコロール(3色旗)がなまってトルコになったとも言われています。

それ以来トルコライスを食べたことがありませんでした。岐阜市でも近くにトルコライスを出すところ(日の出食堂)があるそうです。写真を見ると中華料理みたいに見えます。揚げ物は何でもいいですけど、スパゲッティとピラフは外したらダメでしょう。

ということで久しぶりに食べたトルコライスです。



定番のスパゲッティとピラフは入ってますv(^^) でもトンカツが唐揚げになってました。別に唐揚げでもいいのです。元々のメニューを見なかったら・・・



これ見たらトンカツに見えるじゃないですか!期待した私がバカでした。メニューをよく見ると、ちゃあんと「grill chicken」て書いてありました(--;) お味はそれなりに美味しかったですよ。

そうそう、食べたところは赤倉観光リゾートスキー場の麓にあるレストランです。



ほかにもこんな美味しそうなアイスクリームがありましたし、粋なランプやライトアップなどいい雰囲気でした。



さすがにリゾートは違いますねえ。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故焼

2012年12月27日 | 歴史
温故焼って知ってます?
温故知新なら知ってる?そりゃ誰でも知ってます。これですがね~♪



急須(きゅうす)にブレークダンスさせちゃって何やってんですか(。_・☆\ バキ
違います。これは温故焼を教えてくれた後ろの方が披露してくれたのです。
いい仕事がしてあるものは、こういう芸当ができるそうです。

ここは後ろの方が館主をされている急須の博物館です。急須、わかりますね。この中に茶葉を入れ、お湯を入れてお茶を出すものです。

今回のスキー行き、2日目が雨だったので観光地巡りに切り替えました。そこで一度は行ってみたかった小布施の町へ行きました。そして小布施の観光案内の片隅に見つけたのが「急須コレクション茶俚庵(さりあん)」でした。わけのわからない施設ですけど、お蔵みたいなところだし、こういうマニアックなところは好きですから行ってみました(^^ゞ



館主さん、私たちが岐阜から来たことを知ると、
「その後ろにあるのが温故焼だよ。岐阜県大垣市赤坂にかつてあった焼き物でね。江戸時代終わり頃から作られたもので、今は途絶えてしまってる。四日市の萬古焼に似ててね。4代目清水温故の窯元記もあるよ。」
などと解説していただけました。


いやあ、私も信州の小布施に来て初めて知りました。岐阜県大垣市赤坂に温故焼という焼き物があったことを。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オコジョ鍋

2012年12月26日 | スキー
昨日話題にしたスキー場、コース設計とかリフト配置など、車社会の我々からするととんでもない代物でしたが、首都圏の人からすると泊まるホテルの真ん前にゲレンデがあるから良いスキー場なのだそうです。

続々と到着するスキーバスから降りてくるお客を今晩泊まるお宿が迎えに来ます。こんな車で。



たぶん4WD車でしょう。冬場だけキャタピラにして冬以外は普通の車輪にするのでしょうか?お迎えに来るインフォメーションセンターはツアー客への案内にてんてこ舞いしてるようでした。

そして食事をしたのはスキー場頂上にあるレストラン・ローザンヌでした。



名前だけはスイスみたいですが、赤観リゾートホテルに較べると、器がとってもチープ。本格的なホテルと較べる方が無理があるのですがね(>_<) でも薪ストーブはあるし、景色がきれいだから良かったです。



食べたのは私が爆龍丼。大盛りご飯+大盛り豚カルビ+温泉卵1日という限定50食もの。味噌汁の器もペラペラでチープ(^^;)でした。そして女房は照り焼きロコモコ。私もホントはロコモコを食べたかったけど、豚カルビも捨てがたかったので正解でした。



でもね、ここで面白かったのがこれ。表題のオコジョ鍋です。オコジョといったらテンのような奴ですね。テンといったらトキの天敵です。オコジョも肉食系ですけどテンと違って高山帯にいます。なんとそのオコジョがレストランのカウンターにいました。





可愛いですねえ!セリフが笑わせます。

「店長、呼び込みやれって言ってたけど」
「この中でさぼってようぜ」
「ふん、派遣だからってこき使いやがって」

誰が考えるのでしょう?傑作です。

そんな余韻に浸っていたらゲレンデにもオコジョがいました(゚o゚)



やっぱ派遣でしょうか?(^^;)

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場でサンタ(シングルリフト)

2012年12月25日 | スキー
1日遅れというか本当は当日なのですが、今日はクリスマスです。クリスマスと言えばサンタクロースが付き物。12月24日の夜に子供たちにプレゼントを配り、25日に子供たちが朝起きて喜ぶわけですな。

そのサンタさんとかトナカイさんに一足早く会ってきました。



サンタさんとかトナカイさんと言っても、この姿は単なる着ぐるみですね。おまけにソリではなくスノボでした。
それでも手にはプレゼント?を入れた袋を持ってますから本格的です。



このスキー場、何かとイベントとか企画が多い所でした。というのも施設が奇妙奇天烈・摩訶不思議なのをカバーするためのようです。片方で166人乗りのロープウェイがあるかと思えば、そこまで辿り着くのに動く歩道2本とクワッド・ペアリフトと4本乗り継いで行かなくてはならんのです。



そこまで苦労?してロープウェイで上がったところは・・・景色は素晴らしかったです。白樺の霧氷やモンスターのような針葉樹がロマンチックです。

でもコースは緩い。しかも上と下のゲレンデを結ぶのは上級コースだけ。おまけに閉鎖中ですからバカにするな!ってなもんです。だから帰りの足もロープウェイだけですし、そのロープウェイに乗るのにまた鉄塔2本のペアリフトに乗らねばならない(参考図)オー・マイゴッド!



私もスキー人生長いですけど、ここまで酷いコース設計は初めてです。これでプリンス系というのですからお笑い草です。そしてトドメはシングルリフト。いまだ現役(゚o゚)。10数年ぶりに見ましたし、乗りました。

クリスマスにジングルベルならぬシングルリフト。
悪い冗談みたいですけど、これが隣接するペアリフトより速いでかんわ!



上空のロープウェイとの対比がスゴイでしょ!

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブ、赤倉観光リゾート

2012年12月24日 | スキー
12月21日に行ったスキー場はジモピーかチョー詳しい皆さんしかわからなかったでしょうが、赤倉観光リゾートスキー場でした。妙高山(右)と赤倉山(左)の中腹に建てられた赤倉観光リゾートホテルの専用ゲレンデです。



昔行ったときはクワッドリフトもゴンドラもありませんでした。いまは・・・世の中便利になりました。もちろんホテルに宿泊しなくてもスキー場は滑れます。



ちょうどこの日まではシーズンオープン価格(2000円)だったのでシメシメと久しぶりに行くことにしました。久しぶりに行っても歴史のあるスキー場はいいです。



何しろ景色が良い。山が良い。ホテルも格好いい。中腹にあるクリスマスツリーのような木から見たホテルも良かったのですが、スキー場入り口にあったモニュメントのスノーマンとツリーも素敵でした。



クリスマス・イブらしい写真でしょ v(^^)

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムボーダー

2012年12月23日 | スキー
昨日のクイズはわかりました?ちょっと難しかったのでヒントを出しましょう。

世の中は冬至に続いてクリスマスを迎えます。一日早いですけど、クリスマスツリーです。



これはスキー場にあった大きなツリーです。飾り付けはありません。麓の駐車場には素敵な雪だるまとツリーがありました。この写真にある建物がこのスキー場の看板です。

この建物、欧州のリゾートホテルみたいですね。そうです。この建物がスキー場の名前になってます。



ところで看板といえば、スキー場のゴンドラやリフト降り場にこんな看板がありました。悪質な場合、リフト券の没収と退場処分だそうです。



そう思ってリフトに乗ったら目の前でその悪質行為を目撃してしまいました。リフト線下への進入です。ボーダー2人でした。



実は皆さん、けっこうやってます。スノボでズリズリするからできるのでしょうけど、スキーだったら深雪に板を取られて転倒・埋もれてしまいます。もちろん上手な方は違うでしょうが。

でも目の前でやられるのを見るとボーダーは無謀だぁ。と思っちゃいますねえ。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至はゆず!

2012年12月22日 | スキー
昨日は冬至。一年で一番日が短い日です。

冬至には冬至カボチャ。
カボチャを食べると風邪を引かないとかで、冬至に食べられる食材です。先月「ハロウィン」「ハロウィン」と猫も杓子もお化けカボチャや魔女をもてはやしていましたが、もともとカボチャは冬至の12月に付き物の食材だったのです。こちらにおいでの賢明な皆様はディズニーやUSJやお菓子業界に洗脳されないようにしてくださいね。

とくだらない前振りをしてしまいましたが、冬至といえば柚子湯も付き物です。私んちも思い出したように柚子湯をやりますけれど、今年はちょいとお休みをいただきまして、ちょっとしたリゾートに来ています。いえ、石垣島のような暖かいところではありません。雪国です。

そこのロビーで3時のおやつといいますか、ケーキセットをいただきました。そこで頼んだケーキがこれ。



柚子風味のガトーショコラ?です。もちろん冬至なんてアウトオブ眼中です。後でテレビなどで冬至には・・・なんてやってるのを見て、おお、ゆずや、柚子のケーキを食べたなんて偶然やなあと驚いたぐらいのものです。

で、どこへ行ったかって?ケーキを置いてあるお皿がヒントです。左上に山のイラストが書いてありますね。えっ、わからない。じゃあ、女房の食べたケーキもお見せしましょうか・



わからない?弱ったなあ。じゃあ、このイラストの元となった風景をお見せしましょう。



わっ、画像大きすぎ。ヒント多すぎ。わかる人にはわかりますね。
もちろんケーキセットを食べたところも。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島の結婚式

2012年12月21日 | 旅行
結婚式を済ませた後に出かけようという車が止まっているのに出くわしました。
石垣島3日目のことです。産業振興会館のようなところの前でした。



貼ってある写真は結婚式の衣装です。クラシックな出で立ちです。前夜に食事をした古民家ではこういう古式ゆかしいスタイルの結婚式ができるようです。モールで飾られたハートマークが眩しいですね。



前に回ると、Vの字にモールがかけてあります。「寿」の文字が目立ちます。



別の車にも同じ飾りがしてありました。こちらは軽でしたからお嫁さんの車でしょうか?
どこでも同じようなことを、いや南の島だからこういうことをやるのかと感心しました。

お幸せに\(^o^)/

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴやお魚たち

2012年12月20日 | 自然
先月の石垣島ネタです。南の海といえばサンゴとお魚たちです。

そんなサンゴとお魚たちを手軽に見られるのがグラスボートです。船の底がガラス張りになっていて海中が簡単に見られます。八重山のネコたちの話でも出てきた川平湾でそのグラスボートに乗りました。



この日は旅行中で一番天気の悪い日でしたから、海の中も暗くサンゴやお魚さんたちや海もさほどきれいではありませんでした。これで天気が良いと同じものかと思うくらいきれいに見えるそうです。

前日、昼食を食べた竹富島の星野リゾートにあった水槽です。晴れてたらこれくらいきれいだそうです。



そんなサンゴやお魚さんの動画です。シャコ貝も見逃さないでくださいね。




人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PecoRino(ペコリーノ)クリスマス

2012年12月19日 | たべあるき
過去に何度か行ってるイタリアン・レストラン、PecoRino(ペコリーノ)です(ご参考、ランチのときディナーでロコモコ)。先日母と行ったレストランの方です。12月になっていたので入り口はクリスマスの飾り付けがしてありましたし、シェフ?もサンクタクロース帽子をかぶって仕事してました。



いつもと同じように野菜サラダは載せてあるアラレみたいなパリパリは香ばしいし、ドレッシングは絶品なので食が進む進む(^^ゞ



フランスパンも香ばしく焼きたてなので、バターも馴染みます。



ランチメニューにはオムライスとピザとパスタがあるのですが、ここのオムライスのトロトロ感が捨てがたいので家族の誰もピザやパスタなど草刈り場になるのを良しとしません。結局全員オムライスになってしまいました。それでも母は小のデミグラソース・オムライスにしましたし、女房と娘は普通サイズのWソース(デミグラソース、キノコクリームソース)、私はWソースの大盛り+150円にしました。



大きさの差は上のようなものです。大盛りといってもトロトロですからペロッと食べちゃいましたけどねv(^^)

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012衆議院選挙結果

2012年12月17日 | 時事ネタ
もぉ!
戦後最低の投票率だと言うじゃない。半数近くが棄権してるのに自民党の圧勝って小選挙区のせいだ。どうしようもない民主党でもそれなりに票は取ってるわけで、棄権した人たちが投票に来たらどうなったかわからないよね。たぶんそれほど変わらないと思うけど。

我が岐阜市でも当選したノダメセイコは投票に行った5割強の人たちのうちの5割弱しか得票していない。つまり有権者の25%の支持しかない野田。そう思うと何かむなしいなあ。セイコは岐阜の人間でも野田卯-の子でもないのにうまく立ち回って入り込んだだけなのにね(ご参考)。

そんな風に今朝は最悪の寝起きやったのに、仕事でも朝いちに営業店が大ポカをやらかしたのが発覚した。後始末が大変やったで疲れてまったわ。



何の関係もないけどネコ画像ね。


人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーベルスペッヒャー社のエアヒーター(室内センサー必須)

2012年12月17日 | キャンピングカー
昨日は衆議院議員選挙の投票を朝のうちに済ませ、愛知県の和合まで出かけました。
金曜日に預けてあったキャンピングカーを引き取りに行きました。

6月に清掃してもらったイーベルスペッヒャー社のFFヒーターが
先週、熊野古道に行ったとき夜中に止まってしまったからです。



このヒーターに替えてから、なかなか安定稼働してくれません。

1.5%バイオ軽油を入れたら10分で止まって再始動しない
2.スキー場でたびたび止まり再始動しないため清掃修理
3.清掃後も止まって再始動しないため電圧不足かとバッテリー交換をした
4.熊野古道のときも症状が治らない



ということで、付けて貰った業者さんと相談すると、ヒーターの室内エア吸い込み口が箱形座席の下なのでシート下の暖めた空気を吸気し、室内温度が下がっているのを感知しないという症例が多いようです。実際にシートを写真のように跳ね上げると、再始動しましたので、やはりシート下に暖気が籠もっているようです。

そこで室内に温度センサーを付けてヒーターに室内温度がわかるようにしようということになりました。それで大丈夫とは保証できないそうですからゴーサインを出すまでに時間がかかりました(--;)

で、付けた室内温度センサーが下の写真の一番右にある黒い装置です。



電圧計(左)、コントローラー(真ん中)に較べると凄く小さいですね。
引き渡し前に1時間ばかりテストしてみました。温度変化に対してシャープな反応はしませんが、ゆっくりと再始動したのを確認できたので、たぶん大丈夫でしょう。

結局室内センサーが鍵だったようです。トラブルのたびにアレコレお金と時間と労力を費やしました。そんなに高い部品ではないのですから始めからセット販売して欲しかったですねえ(全部がそうとは限らないらしいが)。

キャンピングカーオーナーの皆さんやFFヒーターを付けようと思っている皆さん、ベバスト社のものはすぐに煤が溜まってしまって修理・清掃が大変だそうです。イーベルスペッヒャー社のエアヒーターも3年に一度くらいは清掃・調整をという話ですが、安定稼働させるために室内センサーはあった方が良いようです。大したお金じゃないので最初に付けて貰った方がいいですよ。

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする