峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

星型花火

2016年07月31日 | 時事ネタ
昨日は日本一の打ち上げ玉数を誇る長良川中日花火大会がありました。

来週の岐阜新聞花火大会は姪の結婚式に遠出するので見られません。したがって今夏の花火大会を一生懸命観てました。

そんななかで珍しい花火というと星型花火です。花火じたい火薬を爆発させ、星という光を四方八方に飛ばすわけですが、花火で五角形の星印というか「星型」を見たのは初めてです。シンプルな単色でしたからよけい目にとまってビックリしました。



次は割とよくある花です。でも少し色合いが豪華になっているような気がしました。やはりキャプチャー画像でごらんください。



次に気が付いたユニークなものは顔型。
スマイルマークといいますか口を大きく開けているのでNHKの「どーもくん」のようにも見えます。



でも、どちらかというと丸顔なのでスマイルマークでいいでしょう。

これらの動画を合成してみました。ご覧ください。



 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン GO

2016年07月25日 | 時事ネタ
予想どおり ポケモン GO がアレコレ問題になってます。

マナーがどうとかは、歩きスマホや運転スマホする人がいる以上、どうにもならないでしょう。

それより
『現実世界そのものを舞台として』
というコンセプトそのものが間違っているとしか言いようがありません。

通勤客でごったがえす駅のホームにモンスターが出現したら、それをゲットしようとするゲーマーたちで、駅のホームがもっと混雑します。こんなもん威力業務妨害でしょう。時間はわかりませんが徳島駅に出たそうですね。止めて欲しいとニュースで言ってました。

どうせ出すのなら、赤字で廃線の危機に陥っているような辺鄙な駅に出現させなさいよ。そうすればお客がドーンと増えてとっても感謝されますよ。また熊本に集中的に出たら景気が良くなるかもと娘が言ってましたわ。

私ですか?ゲームは大嫌いです。パソコンでもケータイでもスーファミでも殆どやったことはないです(遥かなるオーガスタだけはチョッチやりました)。

土曜日に行ってきた金華山ビアガーデンの帰りのこと。ロープウェイの麓駅、岐阜公園内にえらく人がたむろしていました。22時に近いというのに大した数でした。たぶんモンスターがいるのでしょう。集団でじっとしている様子は異様でした。

このように出る場所によっては出ることじたいが迷惑行為にあたります。その反面、人集めのために出て欲しい場所もあるかと思います。それらの声を誰に言ったら良いのでしょうか? 個人情報等々これほど厳しい日本でどこでも出現させることは大問題ですね。

 人気ブログランキングへ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜・金華山ビアガーデン

2016年07月24日 | たべあるき
00岐阜市のシンボル金華山の展望台でビアガーデン。
標高300mからの夜景を見ながらという夢のようなロケーションでのビアガーデンです。

メジャーでないのは申し込み初日で即完売になるので宣伝してないからだそうです。
そんな超難関な場所を予約してくれたのは高校の同窓生仲間です。いつもいつもありがとぉ!



夕方の薄暮時に集合し、山上へロープウェイで向かいます。夜はパノラマ夜景のため料金が安くなります
展望台まで上がってもこの明るさです。

飲み放題での乾杯や肉・野菜を焼いたりしているうちに、だんだん夜のとばりが下りてきます。
提灯にも灯りがともり、パノラマ夜景もなかなかのものです。



岐阜市の夜景を見ようとすると、金華山ドライブウェイからのものが定番です。
でもドライブウェイは高さが100~150mほど。
ここはその倍、300mありますから圧巻です。



気温も山上なので麓より計算上2度以上低くなります。
しかし、ここ金華山は独立峰、その展望台ですから風が通る通る。提灯の揺れも半端ないです。
だから体感温度がダウンジャケット適温という女子もいましたよ。写真でわかるでしょ。



この展望台、一階がレストランになってます。
そこからの眺めもご覧のとおりなので、ビアガーデンでなくパノラマ夜景を見ながらの食事もいいですよ。

楽しい時間もそろそろ終わり。帰りのロープウェイの時間もありますから程よい時間でお開きです。

こんな夜景とお食事タイム。皆さんいかがですか?

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラモス監督解任

2016年07月22日 | スポーツ
FC岐阜のラモス監督が解任されました。

2014年に人気アップ、成績向上を目指して監督に就任。
元日本代表の川口能活GKや三都主アレサンドロら人気選手を連れてくるなど話題性で全国的に注目を集めました。

しかし成績は1年目が17位。昨年が20位と低迷し、今年も出足は良かったものの現在18位。仮に下部リーグとの入れ替えがあったとしても、傷がつかないよう早期に対処したのではないでしょうか? 

決定力が足りないとか色々言われていますが、これからは広島カープや日本ハムのように自前の選手を育て上げる地道なチーム作りが必要ではないかと思う次第です。



このラモスバスもこれから見られなくなると思うと残念です。

ここまでFC岐阜を盛り上げてくださり、ありがとうございました。

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ひとり旅

2016年07月19日 | 鉄道
先回の鉄道ネタではタモリ倶楽部の鉄道旅シリーズを取り上げました。

今回は同じような鉄道ヲタク番組として「鉄道ひとり旅」を取り上げます。

タモリ電車クラブの一員でもあるダーリンハニー吉川正洋の番組です。



「鉄道ひとり旅のお時間です」
ダーリンハニー吉川が始発駅の玄関前にこう言って出てくるのがお約束のオープニングです。

この番組、ぐうぜん岐阜チャンで樽見鉄道を放送したのを見たのが最初です。オープニングはJR大垣駅前です。



ふつうの鉄道旅番組かと思いながらも地元なので何となく見だすと、最初に途中下車したのが二番目の駅、東大垣駅でした。ビックリしました。観光するには何もないところです。JR東海道本線と別れて間もないので、隣の築堤をJR東海の車輌が頻繁に走ります。



樽見鉄道も反対側から列車がやってきました。といってもレールバスです。あれはモレラ号ですか? ここで離合をしました。しかしやってきた方向には橋がありました。トラス橋が2本かかっています。

さて東大垣駅から外に出て恒例の駅前探訪です。樽見鉄道のガード下を潜ります。



すると行く先にトラス橋が2本。先ほど見えた樽見鉄道のものではなく、JRの橋。1本は黒っぽい塗りですが、もう一本はアイボリーに塗装されています。

橋のたもとまで行ってみると、看板が立ててあります。これは明治時代に造られた初代東海道本線のトラス橋で、複線化に伴って道路橋に転用されたものだそうです。今でも二輪車なら渡れそうです。



そんな鉄道遺産を見るために途中下車したのですね。この橋、なんと国指定重要文化財だそうです。ジモピーの私も知りませんでした。何ともマニアックです。私も息子も感心して、これ以後この番組を見るようになりました。



この橋を歩いて渡ります。隣のJR東海道本線は頻繁に列車が渡ります。また先ほど見えていた樽見鉄道のトラス橋にもレールバスが来ました。この橋も元をただせば東海道本線の橋を転用したものだそうです。昭和初めに丹那トンネルができたとき御殿場線に格下げになった旧東海道本線の橋が不要になったためとのこと。複線だったのを単線にしたからだそうです。

いやいやいや。とってもディープです。



結局ひと駅間を歩いてしまいました。こういうことも結構出てきます。次の列車まで待ち時間がありすぎる場合などもそうです。路線バス乗り継ぎ旅みたいな所もあります。

次は樽見鉄道本社のある本巣駅(もとす)です。何両もレールバスや客車が止まっているわりにはスルーでした。単に乗り継ぎがあったからだけでした。



次の途中下車は谷汲駅(たにぐみ)。駅前の案内板を見て、予定の行動でしょうが、赤い電車館へ。廃線になった旧名鉄谷汲駅に路面電車2両が静態保存してあります。



赤い電車はモ755。電車があるパン屋さん「歩絵夢(ぽえむ)」と同じ電車だね。

それから丸窓電車のモ514。岐阜市の金神社(こがね)の境内にも静態保存してあります。車内はロングシートではなくクロスシート。方向転換もできる本格的なもの。なかなか楽しんでましたね。



お昼は谷汲近辺のソバ屋さん。この日は運が良かったです。飲食は下車駅周辺で目についたところや口コミなど出たとこ勝負。そのため断食状態に陥ることがシバシバあります。



谷汲駅から山間に入ります。トンネル・鉄橋の連続。たまたまあった難読駅「日当駅」。
面白半分に途中下車。周りには案の定なんもなし。そういうこともよくあってとてもゆるいです。



そして、いよいよ終点、樽見駅。
ふつうの旅番組だったら絶対外さない、薄墨桜。この番組では薄墨桜も宇野千代子も出てきません。徹底してます。たまたま出会った人との触れ合いは出てきます。でもそれは売りではなく、たまたまに過ぎません。人情とか触れ合いの押し付けがないのが清々しくて良いです。



この番組、「路線バス乗り継ぎ旅」っぽい作りなので、制作は東京12チャンネルと長いこと思ってました。ところが最近BS12トゥエルビでやるようになったりで、調べなおしてみるとCS放送鉄道チャンネルだったことが判明。なるほど専門チャンネルならと腑に落ちた次第です。

なお、樽見鉄道のホームページを見ていたら、
『7月28日(木)夜7時30分から放送のNHK BSプレミアム「中井精也のてつたび!」は樽見鉄道が舞台となります。』
との案内がありました。楽しみですね。

 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2485峠?

2016年07月15日 | 
私のライフワーク 『峠コレクション』
現在、2445峠になっています。



しかし、アップしてる内容は2015年5月の分です。
1年以上前の内容を思い出すのは正直辛いです。
昨日食べたものさえ定かでないですから (>_<)

それでも撮り溜めた写真や簡単な記録をもとに少しづつアップしてます。



そんな峠コレクションですが、既にゲット済のところをカウントしてみました。
現在アップ中のものを含め・・・

昨年の5月と10月の分を数えていくと、
現在2485峠くらいになっているでしょうか。
だとすると、とりあえずのキリである2500峠が近くなってきました。

たぶん今年10月の強制休暇中に到達するかもしれません。
こう御期待ください。

 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスラ 長澤まさみ

2016年07月13日 | 
またまたモスラの小美人(しょうびじん)ネタで恐縮です。

何度も作られたモスラ映画のなかで、
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
ってのを先週テレビで見ました。



出ている俳優さんがみんな若々しいです。金子昇、吉岡美穂、釈由美子。「あさが来た」の父親役・升毅が若い。彦摩呂も痩せてます。そしてエンドロールを見てビックリしました。長澤まさみなんてどこに出てました?ありえーるのはモスラの小美人(しょうびじん)?



右側みたいです。セリフはうまいのか下手なのかわかりません。意識してませんでしたから。長澤まさみはたぶん見た目が最大のポイントなのでしょう。3度ほど出ている大河ドラマでも演技というより素のように見えます。それが現代劇では等身大に見えますからね。

小美人の左側は大塚ちひろという女優さんのようです。このふたりでザ・ピーナッツと同じ歌も歌ってるとのこと。下のモスラ動画の最後からひとつ前です。



だとすると結構歌唱力あります。それは長澤まさみなのか大塚ちひろなのかはわかりません。

 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小美人(モスラ) 1

2016年07月12日 | 
昨日の記事で最後は映画の怪獣の方が格好いいと書きました。

今日はそのうちのひとつ、モスラです。
南海の孤島インファント島の守り神。一言でいうと巨大な蛾ですね。



そしてその意思を代弁するのが2人の小美人(しょうびじん)。
初めの頃、この小美人に扮したのが、双子デュオのザ・ピーナッツ(伊藤エミ、伊藤ユミ)でした。



シャボン玉ホリデーとか当時の和製ポップスをリードする存在でした。

姉のエミさんはザ・タイガースのボーカルだったジュリー(沢田研二)と結婚・離婚ののち2012年に死去。
まだ妹のユミさんが健在と思っていたら、なんと昨日訃報が舞い込んできました。



本当は歴代の小美人について書きたかったのですが、初代の訃報にはかないません。
以前にも書いてますけど、ほんと素晴らしい歌手でした。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン50怪獣大感謝祭

2016年07月11日 | 歴史
今年は笑点が50年を迎えました。
司会者も桂歌丸から春風亭昇太にバトンタッチ。メンバーも林屋三平が新加入しました。

今年のテレビ場組ではそんなもんかと思っていたら、ウルトラマンも50年になるのだそうです。
知らんかった。ちょっと前にゴジラ生誕60年があったばかり。ゴジラは私より1つ下です(^^;)
そこでこの土曜日にNHKで「怪獣大感謝祭」なる番組がありました。



歴代のウルトラマンが全員集合です。私ゃ2代目までしかわからんので目が回るばかりです。

そこへ人気者のバルタン星人が乱入して、場を盛り上げます。
また3代目までのウルトラマンと俳優さんも揃いました。

.

ウルトラマンに扮した俳優さんって、有名どころばかりではないんです。
むしろ仮面ライダー上がりの俳優さんの方が活躍してたりします。

しかし、驚きました。つるの剛士と杉村太陽がウルトラマン上がりだったとは・・・
さらに篠田三郎も・・・サブロウなのにウルトラマンタロウだって。



それから懐かしい初代ウルトラマンがらみのetcを紹介してました。変身して巨大化するさまは格好良かったですね。このころの怪獣ではバルタン星人は別格でしたが、大阪城を破壊したゴモラなどちゃっちかった覚えです。何しろ私ゃ、既に小6でしたからねえ・・・しかし必殺技スペシウム光線の作成秘話は面白かったです。作った人はまだ現役だそうです。



2代目ウルトラセブンはあまり見てません。中学生になって忙しくなったせいでしょう。怪獣というより宇宙人もそんなに恰好良くなかったし・・・



そしてお約束の怪獣人気No.1決定トーナメント。スマホ・PC・リモコンdボタンの投票で決着をつけるシステムです。予想通りバルタン星人とゴモラというウルトラマン系怪獣が決勝まで行きました。それなりに楽しませてもらいました。



しかし怪獣といえばやっぱゴジラでしょう。強さ・怖さ・破壊力が違います。
背びれを光らせて吐く破壊光線なんか文句なしに格好いいです。
次に来るのがキングギドラかモスラでしょう。映画はさすがに違います。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA JET?

2016年07月10日 | 時事ネタ
参議院議員選挙投票の日。

棄権する人はなんらかの罰金か税金を倍額にするとかのペナルティを科すべきと妄想してる峠おやじです。
投票される議員の方も資産公開なんて些末なことより、純粋に年間成績(仕事の成果)を一律のフォームで公表すべき。すなわち成果主義。民間では4半世紀前からやってるよ。

さて、その投票所に向かう途上、頭上を飛行機が飛んで行った。哨戒機かと思った。なぜなら今時珍しく主翼が直線翼だったのと双発のジェットエンジンが胴体に付いているみたいだったからだ。



投票を済ませても、まだ頭上を旋回している。帰宅する途上も何度も何度もだったので、新聞社かと思った。それでも参院議員選の取材を飛行機でする必要はないし、今日は花火大会の日ではないし・・・とりあえず、この機体が何なのか興味が湧いた。あわててカメラを取ってきて構えた。



ナンタルチア、サンタルチア。目の前を通り過ぎたまま飛び去ってしまった。次の旋回でズームするつもりだったのにぃ(-_-;) 辛うじて撮ったのが上の動画。これでは何が何だかわからない。そこで動画から画像をキャプチャーして拡大したのが最初の写真である。

これをもとに検索してみる。三菱重工のMRJ。まったく違う。ためしにHONDA JETで見てみる。たぶんこれでしょう・・・

でも何のために旋回していたのか?
お昼のニュースで羽島市の投票所で選挙区と比例区の投票用紙を間違えて渡したという。そんなことで岐阜市北部上空を旋回などしない。ニュース後にチャンネルを変えてみた。高校野球の地区予選が今日から始まったという。

なるほど。開会式の模様を上空から撮っていたのか? なんとなく納得。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月・太陽光発電とリーフのデータ

2016年07月07日 | 太陽光発電
7月7日。七夕ですね~♪
毎月恒例、太陽光発電とリーフのデータ報告です。

毎月過去最高の節減額を更新しています。
電力会社との基本契約を変えたのが効いています。1000円安くなってますからね。
なぜかガス代は先月より増えました。麦茶などの消費量が増えたせいでしょうか(^^;)



キャンピングカーを換えたこともあってリーフの遠出はメッキリ減りました。
そのため走行分での軽減額も少なくなりました。
リーフに期待するのは当初の目論見どおり、蓄電・給電機能に絞られてきました.。



そして遠出しないのなら日産以外で充電できるカードも不要です。
これを日産だけの充電カードにすれば毎月1500円以上節約できます。
ということでただいま変更申請中です。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモリ倶楽部 京都周辺鉄道

2016年07月05日 | 鉄道
「流浪の番組、タモリ倶楽部です」
のオープニング発声どおり、何が取り上げられるかわからないテレビ番組です。
オープニングといえば、のっけから女性のお尻フリフリのオープニングにもビックリです。



でも、タモリや出演者のマニア度がメッチャ楽しいです。
ここ3回ほどは京都周辺の鉄道。
タモリ電車クラブなんて芸能人のお仲間が毎度登場します(^^;)



初回・2回目の京都鉄道博物館はNHKでもやってますから別に・・・ですが、
3回目がいよいよ、京都周辺の鉄道に乗ります。それも嵐電や叡電などの定番ではなく京阪電車。
(関東では5月13日放送済だと)

三条駅から大津方面へ、いまどき珍しい路面を通常の電車が走ります。メンバーの反応が楽しいです。車内では京阪電車のキャンペーンガール「六代目おけいはん」が同乗。クイズも面白い。そして大津から坂本。比叡山へケーブルカーで登り、反対側へもロープウェイ、ケーブルカーで下ります。



私ゃ、自慢じゃないけど自転車で比叡山へは行ってますけど、公共交通機関では行ったことがないのですよ(+_+)

こんな番組すべての動画は下記URLをコピペすれば見られます。

https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%bf%e3%83%a2%e3%83%aa%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8
+%e5%8b%95%e7%94%bb+%e9%89%84%e9%81%93+%e4%ba%ac%e9%83%bd&&view=detail&mid=
3D428A8442E0A9CBECE23D428A8442E0A9CBECE2&FORM=VRDGAR

海外アーティストの歌がこんな風に聞こえるという「空耳アワー」(15分あたりから)もえらく大笑いしました。



また京阪でも最後の叡電でもモーターの音が聞きたいというメンバーが電車の床に伏して耳を澄ませるというマニアックなこともしてました。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファRR トラブル スイッチ

2016年07月04日 | キャンピングカー
3代目アルファRRのトラブル第一弾です。
エントランス上の壁にある6連式スイッチです。

内部電源、ライト類、冷蔵庫、ポンプなど集中しているのでわかりやすいです。また、未使用のスイッチが4個ありましたので換気扇、電圧計、ナイトライトのスイッチに充てることができました(*^^)v



この後の3つの配線を試行錯誤していたときのことです。プラスプラスコードについては妙なコネクター(ギボシ)を買って接続すれば良いので簡単でした。しかしマイナスの接続先がわかりません。それぞれのスイッチ付近にマイナスコードを接続しても3V程度しか出ないので動作しません(*_*)

配線奥に見える緑色のコードがマイナス線のカバーでした。このマイナス線は何だかわかりません。アースのようにも思いますがどこにもつながってなかったので、ここに電圧計のマイナスをつなぐと12vが出ました。

じゃあ、これで配線してみようと一度スイッチを壁にはめてみようとしたら
「パチッ」
ショックがあってライトが消えました。



あちこち調べてみるとヒューズがと切れてました。ヒューズが切れるということはどこかでショートが起きたわけで、ヒューズを替えると、ライトは点灯しました。しかし稼働しないものがあります。開けていた側(左側)のスイッチのものが動きません。すなわち冷蔵庫と流しポンプです。割り当ててあるLEDライトも点灯しません。

たぶんスイッチがダメになったようです。念のためにスイッチのヒューズも確認。やはり切れてはいません。そこで配線について調べてもらおうと、ビルダーさんご紹介の電気屋さん(名古屋市熱田区、ビルダーさんの鈴鹿市よりは近い)に行きました。

テスター点検の結果、この2つは基盤から逝かれてしまったようです。左側スイッチの残り4個は健在なのでつなぎ替えを提案されました。しかしあと3つ自作もののスイッチに使いたかったので新しく購入することにしました。そのためマイナスコードのつなぎ場所を電気屋さんに教えてもらいました。

予想どおり、マイナスコードボックスのカバーの外し方がわからなかっただけでした(-_-;)


 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水越峠

2016年07月02日 | 
久々の地名ネタです。
本日アップした峠コレクションの「水越峠(みずこしとうげ)」。大阪と奈良の県境で金剛山と葛城山との鞍部にあります。峠といえば、そこで水が双方向に流れ出す所であり、分水嶺だったりするので、水越峠なんてのは、結構ありそうなネーミングです。

しかし、ここは麓の地名がちょっと変です。大阪府千早赤阪村(ちはやあかさかむら)水分といいます。千早赤阪は楠正成が鎌倉幕府軍を撃退した千早赤坂城の戦いで有名です。しかし麓の地名「水分」って何でしょう? ふつうは峠で水が分かれますから「分水」ならわかります。でも読みが「みずわかれ」ならともかく「すいぶん」って読むのだそうです。読みを調べた時点で完全に首をひねりました。



2番目の謎です。峠の両側にある川の名前が両方とも水越川なのです。峠で分水しても同じ名前ってのは見たことがありません。峠を越えてみると、もうひとつ謎が出てきました。奈良県側の中腹に水分神社、がありました。大阪側の麓の地名と同じです。

そこで2.5万図を確認してみました。水越峠から金剛山へ向けて道を辿ると、両側にある水越川が途中で一緒になるではありませんか! 実はここが分水している地点なのですね。

水越川は金剛山に源を発し、途中で分水して、大阪と奈良へ流れ下っているのです。分水すなわち水分かれ。これが大阪側の地名「水分(すいぶん)」のネーミングの元だったのです。

水越川はやがて千早川になり、石川となり奈良から来た大和川に合流します。奈良県側に下った水越川は葛城川と合流し、最後は大和川となって大阪へと流れていきます。

つまり分水しても最後は同じ大和川になるということで、峠を越した水が最後は同じ川になるため水越というネーミングの峠になり、川も同じ名前になったものと思われます。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻手駅

2016年07月01日 | 鉄道
えっ!尻毛駅の間違いじゃないかって?

それはかつて岐阜に存在した名鉄尻毛駅(しっけえき)です。いまは廃線になってしまいました。
鉄っちゃんの間では珍名駅として有名でしたね。

しかし、ここ尻手駅(しってえき)は下の画像でもわかるように天下のJR。それも川崎駅の隣の駅だそうです。



では東海道本線かと思って地図で確認すると南武線の駅。だからメジャーじゃないんですね。

でも「尻手駅」なんていうと、良からぬ妄想を抱いてしまいます。
「尻に手?」
「いやん、ばかん、ふふん~♪」
ならともかく、○○電車が走っていそうです。

冗談はともかく、なんで知ったかというと、画像にも出てるようにテレビ番組マツコ&有吉の怒り新党で放送されました。

番組の最後、新・3大「○○調査会」のコーナーです。先日のテーマは「後世に残したい角打ち酒屋」。



角打ち酒屋とは立ち飲みができる酒屋さんのことですね。
そういう酒屋さんの紹介で出てきたのが、川崎市の尻手駅近くの角打ち酒屋でした。

私ら下戸には縁がないのですが、30年くらい前に銀行のお客さん回りでそんな角打ち酒屋さんを担当したことがあります。
真っ昼間から近所のじっさまが店頭で飲んでて、酒屋のおばあちゃんが相手をしてました。ちょっとビックリしました。

いまだに生き残ってるのですね。

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする