峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

興津早生、収穫

2013年11月30日 | 園芸
今年植えた温州みかんの興津早生を収穫しました。



きれいな実なので、いつまでも木に付けたまま鑑賞したいですが、
寒くなるとヒヨドリがついばみに来ますのでそろそろかな?と取り入れました。



いやいや、枯れたミカンより糖度が高いし、酸味もあってとても美味しいミカンです。大正解でしたv(^^)




 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社創立記念日

2013年11月29日 | 時事ネタ
今年の大河ドラマ「八重の桜」もそろそろ終盤が近づいております。

今度の放送では新島襄先生が亡くなられてしまいます。1890年のことです。同志社大学を設立するための募金活動の最中です。同志社英学校の開校は1875年。先生の悲願だった大学の設置は1920年。亡くなられてから30年。大正の御代になってようやく実現しました。

しかし大学の紹介には138年の歴史となっていますから、同志社英学校が開校した1875年から数えてということですね。同志社の歴史の中にも1875(明治8)年 11月29日/官許「同志社英学校」を開校。と出ています。

11月29日。今日が創立記念日ですね。

この創立記念日にあわせて、同志社では学園祭を開いています。同志社EVE(イブ)です。以前にもイブ祭の記事で書いたことがあります。

同志社イブ

私の所属したクラブ(同志社サイクリングクラブ)でもたこ焼きとかみたらしだんごとかの模擬店を開いて交流していた女子大の皆さんを招待したものでした。

同志社イブのイブという言葉で、クリスマスイブを連想されるからか、皆さんうっとりとした感じになるのが印象的でしたよ(^^;)

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽キャンパー

2013年11月28日 | キャンピングカー
次期キャンピングカーはもうひとまわり小さいもの。その条件に最も合致するものは・・・軽自動車をベースにしたキャンピングカーですね。<ahref="http://keicampingcarfan.com/index.shtml" target="_blank" title="こちらのサイト">こちらのサイトを見ても色んなタイプのものがあります。

今までバンクベッドがあって、天井が高いものでしたから、車の形そのものを利用するバンコンタイプでは絶対満足できません。すると、ゆる鉄カメラマン中井精也氏のキャンピングカー・ラクーンIIのようなものになります。かわゆくて何だか良さげです。見た目は。



しかし、軽自動車はとっても非力です。昭和の御代の最後の頃、私、ダイハツ・ミラに乗っていたことがあります。550ccの時代です。加速するときに少々うなりました。それでも通勤では問題はありませんでした。しかし高速道路では全く使えません。関ヶ原の坂では100kmどころか90km出すのがやっとでした。しかもやかましい。2速オートマだったのも災いしました。

4年ほど前にスボルティーフを組んでもらった自転車屋さんに軽自動車のことを聞いてみたことがあります。660ccになった今でも高速ではダメ、やかましいだけだそうです。

どこかのブログ記事を見ても「劇坂では2~3km。チョー遅い」とのこと。それでは絶対に困ります。精神衛生上良くないもの(ー_ー) それにトイレが車内にないのは就寝時に辛いものがあります。

そんなこんなで軽キャンパーは却下としました。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカー買い換え条件

2013年11月27日 | キャンピングカー
キャンピングカーを買い換える決心はしたけれど。何に致しましょう?

その前に現状を把握してみます。比較対象のためにトヨタ・プレミオというコロナの後継車を上げてみました。

トランスサルーン比較表

キャンピングカーの室内は長さがほぼ4m。幅と高さは1800mmです。キャンピングカーは車体室内とも、セダンより、ふたまわり以上でかいのにエンジンは非力です。車両重量が1.5倍ありますからパワーレシオ(PS/kg)は4割以下、トルクレシオが7割程度にしかなりません。

それでもターボが付いているので、高速でも登坂車線に入らなくて済みます。キャンピングカーのお友達とオフ会でお互いの車を乗り較べても、うちのキャンちゃんは速い、普通車と変わらないという評価をいただけます(^^ゞ それというのもキャンピングカーの中では小さい部類からなのです。

しかし車幅と高さはネックになってきました。一般道や高速ではさほど問題ではありません。しかし私のように山間の峠道や林道を好んで走りますと、対向車との離合にはいつも苦労しますし、木々が生い茂って覆い被さる枝などに屋根から突き出している排気口をヒットして壊すことが度々ありました。

そのため、次期キャンピングカーはもうひとまわり小さいもの。これが最大の条件でした。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカー買い換え決心

2013年11月26日 | キャンピングカー
突然ですが、18年間乗ってきたキャンピングカーを買い換える気になりました。

車歴は申し分ありませんし、走行距離は22万㎞を越えてます(点と線 22万km)。でもエンジンは快調で下手な車より速いので、私とどちらが先にくたばるか勝負だ!なんて思ってました。



しかし、このキャンピングカー、故障・トラブルがもの凄く多いです。この1年の間にブログにアップしただけでも・・・

排気管の修繕完了 [2013/11/04]
キャンカー、メーター修理 [2013/11/02]
またメーターが・・・ [2013/10/01]
車高灯もLED [2013/09/13]
怪獣まふら [2013/08/31]
ガスレンジDIY(キャンピングカー) [2013/03/02]


プロパンからカセットガス [2013/02/26]
致命的?欠陥 [2013/02/05]
バッテリーぐらぐら [2013/01/26]
イーベルスペッヒャー社のエアヒーター(室内センサー必須) [2012/12/17]
薄氷のバッテリー交換 [2012/11/06]


重複記事もありますけれど、よくもまあ次から次へと悪くなるものです。そしてそのたびに部品取り寄せなどで1ヶ月くらい遠出不能となりました。車が古いから仕方ないとは思ってましたよ。もちろん修理も無料ではありません。

トドメが10月1日に書いたメーターが動かなくなったものです。定年後の遠出だったのにぃ。いっぺんにモチベーションが落ち、今まで我慢していたモヤモヤが一気にはじけました。

これ以上不安を抱えていたら精神衛生上も良くない。車を代えれば致命的?欠陥 [2013/02/05]からも解放されるし、ディーゼル規制で立ち入り禁止だった関東4都県にも行けるようになります・・・これは買い換えるしかない。と思いました。

続きます。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圓興寺の紅葉

2013年11月25日 | 自然
昨日は水汲みついでに岐阜県の隠れた紅葉スポット・圓興寺に行って来ました。

(クリックすると大きな画像が見られます)

ここは2007年に一度行ってます。当時、あまりきれいではない動画をアップしてあります。

</object>

昨日は日が陰っていたせいか、モミジの赤とイチョウの黄がきれいに出ているような気がします。



アクセスは池田温泉・道の駅から自然歩道が通る円興寺越の下にある円興寺トンネルを潜って、里まで下りてきたところにあります。

隣の梅谷越も下にトンネルができ、前後の道もきれいに整備されましたが、圓興寺の近所は相変わらず道は狭かったです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日パートナー・オブ・ザ・イヤー

2013年11月22日 | 時事ネタ
今日は「いい夫婦の日(11・22)」
舞妓さんを期待した皆さん、ごめんなさい。
本日、あまりにタイムリーな話題なので m(_._)m

ということで、11月22日がいい夫婦の日と紹介したのは昨年からでした。
昨年は石垣島に行った日にあたってまして、その記事「八重山たべあるき 」のなかで取り上げました。

今年も全くノーマークでしたが、さすがにこういうニュース(2013年度いい夫婦の日パートナー・オブ・ザ・イヤー)が出てくると反応しますね。

それによりますと、「いい夫婦の日」の理想の夫婦・カップルは1位が田中将大・里田まい。2位が佐々木健介・北斗晶。3位が水谷豊・伊藤蘭。だそうです。

1位は日本一になった楽天のエースであり、新婚カップルでもあるので、文句なしの1位だと思います。
そして新婚といえば、堺雅人・管野美穂が5位に入っているのも見逃せないです。今年は「半沢直樹」の「倍返しだ」が大ブレークしましたし、「リーガルハイ」も好調です。

私的には森高千里が6位というのも嬉しいです。そんななかで2013年度いい夫婦の日パートナー・オブ・ザ・イヤーは結婚30周年の大和田漠・岡江久美子夫妻に決定したそうです。

うちも1昨年が30周年でしたから、大和田漠・岡江久美子夫妻にはおめでとうと言いたいです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPJ47クルーズラスト

2013年11月20日 | 日常
1週間前にも書きました『ONE PIECE』(ワンピース)の新聞ジャック
コミックの累計発行部数が3億冊突破記念企画でしたですねえ!

11月10日(日)は岐阜県・白川郷でした。
白川郷のペローネ

そして9日間の間に舞台は進み、とうとう本日20日が最終日。全ての都道府県のキャラが出揃います。昨日のコメントでは・・・

『47クルーズはいよいよ終盤戦へ!
残りの都道府県には一体どのキャラが現れるのか?
そしてどんな名所・名産と出会うのか?
麦わらの一味をはじめ、半数以上が出揃ったが…
いったいルフィはどこ行ったんだ!!?』


この1週間で麦わらの一味は奈良県でニコ・ロビン、香川県でウソップ、愛媛でナミ、長崎でフランキーというように登場しました。それぞれの関連づけは秀逸です。

首をひねったのは愛媛県のナミです。愛媛ミカンなんかなんも関係ないと思います。ひょっとすると・・・
愛媛県ナミ

「えーひめ。えー姫」
というはなわの都道府県クイズの洒落なのかもしれません(ー_ー)

11月13日時点でルフィは作者の故郷・熊本県で登場させると私は予想しました。ただ主人公のルフィを途中の県で登場させてしまうと、ファンの興味はそこで終わってしまいます。だから最終日のフィナーレ、沖縄県が私の裏予想です。

そのとおりになるのかそれとも・・・
このサイトが更新されるのはお昼頃です。皆さん、注目ですよ。

PS.
いやいや、皆さん、大外れでした。まさかルフィを出さないとは・・・
どこかの県に贔屓するわけにはいかなかったからでしょうか?
確かにその手はありですわ。いっぱい食わされました(^^ゞ

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013菊花展

2013年11月19日 | 園芸
京都・祇園の花、舞妓さん。一気呵成に紹介したいところですが、
動画の整理などが追いつかないので、今日は本物の花の話題です(^^ゞ

岐阜公園でやってる菊人形。じつは菊の花も展示しています。実際は菊の花の方が展示点数も多いですから、菊人形・菊花展と銘打っているものの菊人形は客寄せパンダ的なスタンスなんですね。

菊の花は大輪の3本仕立てのものが代表的なものです。一本の苗から3本の側枝を伸ばし支柱で支え、その3本の枝に一輪ずつ花をつけるものです。小学校のときに大伯父さんに仕込まれたのも大輪の大菊でした。前年の株から出た新芽をさし芽し、活着したら鉢に植え替え、芽先を摘心して3本仕立てにしていく手法をとります。

3本仕立て
(画像をクリックすると大きな画像が見られます)

しかし、大菊は見慣れてますし、ワンパターンで好きではないです。あらためて展示してある菊を見るとそれ以外の小菊になかなか味わい深いものが多かったので、初めて菊花展を取り上げる気になった次第です。

さて、小菊といえば懸崖の菊が代表的なものでしょう。自由花の部にその手のものがありました。

自由花の部(画像をクリックすると大きな画像が見られます)

こうやって密生して咲かせるのにも摘心して枝分かれさせるようなテクニックが要るのでしょうね。

次に目を引いたのが盆栽です。大きめの浅鉢に入れて盆栽のような形に仕立てたものです。芯に古木を使っているようなものもあります。

小菊盆栽の部(画像をクリックすると大きな画像が見られます)

最後に岐阜公園でしか見られない?らしい山菊自営花壇の部というのがありました。
解説にあるように木付けを主とした文人風
(細い幹にわずかな曲がつき、無駄なものがそぎ落とされた樹形)
のものだそうです。

山菊自営花壇の部(画像をクリックすると大きな画像が見られます)

日本人のDNAか、それともじじいになったせいか、私は盆栽とか文人風のものに惹かれてしまいます。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞妓さんとは?

2013年11月18日 | 旅行
京都女子大での事前勉強会、もちろん舞妓さんについてです。

舞妓さんはウイキにもあるように京都の祇園を中心とした花街で、唄や踊り、三味線などの芸で宴席に興を添えることを仕事とする女性で、芸妓の見習い修行段階の者をいいます。その修行のプロセスが下の図になります。勉強会でのレジメをコピーさせてもらいました。舞妓さんのうちは置屋に住み込みで修行をします。

芸舞妓さんのキャリアパス

20歳前後で衿替えをして芸妓さんになるのは舞妓としての初々しさが無くなることや芸事や職業意識がプロレベルに達するかららしいです。江戸時代頃は10歳の小さな子供の頃から始めたそうです。しかし現在は児童福祉法や労働基準法などの制約で中学卒業以上でないとなれなくなっています。中卒なんて最近は殆どいません。そのため最近では舞妓さんのなり手が少なく、京都の花街で舞妓さんは現在50名ほどしかいないそうです。

また年季奉公=見習い修行中なので労働者とみなされず18歳未満でもお座敷に同席することが可能になるのだそうです。またそれゆえ給料はなく、お小遣いをもらっているそうです。

舞妓さんと芸妓さんの違い

舞妓さんと芸妓さんは上の図のように振り袖とだらりの帯が2大要素です。来られた舞妓さんによるとこれらの着物が夏は10kg、冬は15kgでとても重いそうです。それで踊ったり、立ち居振る舞いをするのですから大変です。聞いていてこれはウェイトトレーニングだなと思いました。小さな子供にウェイトトレーニングをさせる。おお、巨人の星みたいです!

着物も肩あげをして寸法を合わせた名残が舞妓のお約束として残ったのでしょう。
だらりの帯は普通の帯の1.5倍ほどの長さがあって、可愛らしさとともにウェイトトレーニングの重り代わりになってるようです。

だらりの帯

だらりの帯の裾には置屋さんの家紋が入っています。夜のお座敷ではローティーンの舞妓は往々にして寝てしまうことがあったそうです。お客さんに背負われたりして帰ったのですが、そのとき置屋の家紋と帯の家紋とを照らし合わせ、「ああ、ここの妓や!」という目印になったそうです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京女

2013年11月17日 | 旅行
東男に京女(あずまおとこにきょうおんな)
こういうことわざというか慣用句があります。

辞書によると、
男は男らしくいきな江戸の男がよく、女は優しく美しい京の女がよい。
だそうです。

昨日は予告どおり、京女の代表格?舞妓さんのお座敷を体験してきました。

京都駅に降り立った私たちがまず向かったのはバス乗り場。
舞妓さんのお座敷だからタクシー。
なんて大店の旦那さんみたいなことはとてもできません。

そして、乗ったバスは緑色の京都市営バスでもスピーディな京都バスでもありません。
プリンセスラインバスという真っ赤なバスでした。



乗客は女性ばかり???
着いたところは行き先にも出ているように京都女子大学の校門前。



そう。このバスは京都女子大への通学バスでした。
バス停は京都駅だけでなく、路線のあちこちにもありました。

しかし、舞妓さんのお座敷に行くのに、何で京都女子大なの???

私たちみたいな一見さんが舞妓さんにいきなり会っても
何を話していいか、困っちゃいますよね。
そこで前もって舞妓さんのことを学習しておこうという
幹事さんの深謀遠慮でした。

この京都女子大、東山の麓にあって清水寺のように坂を登下校します。
そんな時間帯、ここは女だらけになります。
ですから、この坂のことを「おんな坂」と言ってました。

おんな坂

そんな通称があるくらいですから、京都女子大は当時から京女(きょうじょ)と呼ばれていました。

さあ。鋭い読者の皆様はもうおわかりですね。
本日のタイトルは「きょうおんな」ではなく「きょうじょ」でした m(_._)m


 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園に行ってきます

2013年11月15日 | 旅行
ここ10年ばかり、高校の同窓生とちょいちょい遊び(学習)に行ってます。
熊野古道とか近江八幡水郷めぐりとか岐阜県図書館なんてのもありました。

今回は京都・祇園のお茶屋さんで舞妓さんを呼んで旦那衆の遊びの
体験ツアーなるものを企画してもらえました。

ごぞんじのように祇園のお茶屋さんとか舞妓さんは
「一見さんお断り」
ですから、そうじゃない同窓生に企画してもらったわけですが
場所は予約できても舞妓さんがダメとか二転三転し、やっと明日開催というとこまで来ました。
幹事さん、ありがとうございました。

滅多にないチャンスですので楽しんできたいと思います。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興津早生みかん

2013年11月13日 | 園芸
枯れちゃったミカンの代替品として買った興津早生みかんです。
まずは芽が出ました。花芽もあるようです。やったぁ!
これが4月19日時点ね。




いきなり花が咲いて結実しました。

7月20日時点ではこんな具合。もう安心です v(^^)



そして11月13日現在の様子です。



10月としてありましたが、実際には11月になって、やっと全面が黄色くなりました。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPJ47クルーズ岐阜

2013年11月12日 | 日常
日曜日の岐阜新聞にこんな1面広告が載りました。
おおっ!白川郷に『ONE PIECE』(ワンピース)!が・・・

白川郷のペローネ

このキャラ、見たことないけど、かなり可愛いぞー!
ONE PIECEに登場する女性キャラはボン・キュッ・ボンなので
萌え~なのです v(^^)

マンガONE PIECEといえば少年ジャンプの超人気作品です。
解説するまでもないと思いますが、ウィキに代弁してもらう

海賊となった少年モンキー・D・ルフィを主人公とする「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。

夢への冒険・仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げ、バトルやギャグシーン、感動エピソードをメインとする少年漫画の王道を行く物語として国民的人気を博している。深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーも特徴で、戦争や権力、領土問題、宗教問題、人種差別など様々な社会問題を風刺する内容も織り交ぜている。

2013年11月現在、単行本は第72巻まで刊行されており、『週刊少年ジャンプ』では『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(1976年連載開始)に次ぐ長期連載となっている。累計発行部数は第72巻で、現在、国内最高となる累計3億部を突破している。


ということで、ググってみると、これは3億冊突破・日本縦断OPJ47クルーズなのだそうです。
これまで北海道から順番に複数県で毎日発表されてきて岐阜県は1昨日の日曜日、20番目でした。たまたま月曜日が新聞休刊日で、本日11月12日は福井県の福井新聞、石川県の北國新聞、富山県の富山新聞に発表されるそうです。

登場人物ではレギュラー麦わらの一味がどこに出るのかが楽しみです。ゾロとサンジ、最近レギュラーのブルック、以前レギュラーだったビビは既に出てしまいました。まだ出てないチョッパー、ウソップ、ナミ、フランキーはどこで登場するのでしょう?また以前出ていたニコ・ロビンは出るのでしょうか?

そして主人公のルフィは・・・最後の沖縄?それとも作者の出身地・熊本でしょうか?

PS
富山県でチョッパー出ました。船医だけに富山の薬売りに引っかけてあります。
福井県は何にと思ったらメガネ関連でした。
さすがです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央!

2013年11月11日 | スポーツ
今年話題になったといえば、安藤美姫が女児を出産したと公表しました。まあビックリしました。しかしそれでもソチ冬季五輪を目指して頑張っています。日本女子は結婚引退がほとんどでした。しかし最近はスケートの岡崎朋美とか柔道の谷亮子(参院議員)、赤羽有紀子など既婚・子連れ選手も増えてきました。

外国では昔から既婚の女性アスリートがオリンピックにも出場していました。そしてその選手たちに勝てなかった日本スポーツ界はやはり考え方が間違っているのでしょう。それは選手を支える社会の問題でもあります。求道精神とかストイックさばかり求めて、既婚者の精神的安定度合いを男性にしか認めてこなかったからでしょう。

そんな安藤美姫は東日本選手権で2位になり、五輪代表最終選考会となる全日本選手権の出場権を獲得しました。とても喜ばしいです。さらにビックリしたのが、あの村主章枝がこの大会で11位だったそうです。五輪2大会出場して現在32歳。とっくに引退したと思ってました。完全燃焼してなかったのか、それともよほど好きなのか?いずれにしても凄いです。

この土曜日には浅田真央がNHK杯で優勝しました。ずっと不調だったトリプルアクセルも成功し、ピッチを上げてきました。頑張ってますね。

バンクーバー冬季五輪の金メダリスト・キムヨナ。最近の様子は知りませんでしたが、調子を上げてきているようです。

そんな先週の夕方。
路上で自転車に乗った高校生男子が走ってきました。その高校生が突然サドルの上に片足を置いて、身体を自転車の上に持ち上げました。もう片方の足は後ろに真っ直ぐ伸ばしています。そして後方を走る友人に向けて大声で叫びました。
「浅田真央! きゃはは」
一瞬なんのことかわからなかったですが、そうかとニヤリ(^^;)

後でそのことを娘に話しましたら
「あはは!私、その高校生好きだよ」
同じユーモアセンスがあるようです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする