人によって神経を使う部分が何事においても違う。
人に対して気を使うところ、
汚れや掃除などなど...
相手の気にならないところと
自分の気になるところの差でイラっとしたりする。
極力、相手のいい部分を見ていくことで自分が穏やかでいられるのに
なかなかそれも難しい。
人が集まるということは
皆んなの違いが集まっているという事でもあるのだから
誰かが心地よくても誰かは心地よくない可能性もある。
誰かが意見を通そうとすることは、そんな可能性が出るということだ。
まあまあの折り合いをつけるか
誰かが完全に妥協するしかない。
大きな観点から見たら
それだって大したことないのだから
妥協というより、通したい人に通させてあげればいい。
思考や視野が狭張るから「こうでなくてはいけない」と感じるのだ。
自分がそんな中にいる状況になったら
少し状況から離れたところに立って
もう一度改めて考えてみたらいい。