今、アメリカにいるのですが
かなりマスクをしていない人を多く見かけます。
レストランも通常通りの運営をしていて従業員さんもマスクなし
テーブルや椅子、メニューなどの消毒も特にしていない。
その一方で、まだ持ち帰りのみだったりも少しある。
感覚的にはどちらか極端になっているような気がする。
まだ、とても慎重になって家から出ない人もいれば
前のような生活を気にせず送っている人もいる。
すると、気にしていた人たちは更に引きこもり感が強まる...
日本も含め、どの国も対応には国民性がとても出ているのが分かる。
家族の中で極端に考えが分かれていると
なかなか難しい摩擦が事あるごとに起こる。
特に、人の中にいなければならないような葬儀などは問題だらけだ。
全く人が集まってはいけないと国からのお達しや、
全く何もしないと家族で決めたのならいいけれど、
それは嫌でしっかりした葬儀をしたいとなると揉め事ばかりになる...
まあ、何事につけ自己主張の強い人が多い。