「困った時はお互い様」
という言葉があるように、物事は一方通行ではいけない。
直ぐに人に頼ろうとするのも違うと私は思う。
できるだのことはやって、それでもダメならお願いするのが手順だ。
お願いされる側も頼まれたら直ぐに何でもやってあげようと考えるのも違う。
事と場合にもよるけれど、
簡単に人を頼ろうとする人もいるということを忘れてはいけない。
助ける相手を間違えてはいけないと言うことだ。
状況や相手は見極めないといけない。
一度、簡単に助けてくれる相手だと分かったら
直ぐに事あるごとに依存してくる。
それがお互い様ならいいけれど、
バランスがあまりにも崩れているのなら考えよう。
気を咎める必要はない。
そう言った人は、直ぐ別の相手や方法を見つけ依存するだけのこと。
物事には全てバランスがあるのだと思う。
良かれと思うこともバランスを欠くようでは間違いで
バランスをとりながら行う。
最近、いつかコミュニティーのようなものを作りたいと考えている。
依存ではなく、みんなが自立した上で協力できる関係を保つもの。
それこそ、「お互い様」な関係のものだ。
まだまだ先の話だけれど、楽しそうな気がする。