goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

お休みなんてあっという間

2014-04-20 00:08:59 | 旧日記
 週末です。
 今日は快晴でしたが、夜は急に冷え込んできました。
 春らしい気候といえばそうですね。

 某国で海難事故。
 痛ましいです。特に、若い子供たちが被害者となるのは。
 嫌いな国ですが、それとこれとは別で。
 前にどこかの国で沈没した船の中で数日生きていた男性の話をテレビでしていた記憶があります。空気溜まりなどが残っていて、生きている人が救助されれば良いのですが。
 以前、イタリアでもあった客船沈没、船長が真っ先に避難。
 ・・・人としては理解できない事もない行動ですが、そういう事態に的確に対処すべき立場の人間が真っ先に逃げ出すのは人間以下の行動ですね。
 最善を尽くして死ね、と言いたい。
 ・・・どのみち、あの国の国民性からして、船長は袋叩きでしょうが。

 ヲタクネタかrどうでもいい近況まであるような。
 ヲタネタから。

 『俺の屍をこえていけ2」』が発売になるようですね!
 びっくりー。驚きー。
 大好きなゲームなので、ちょっと期待。7月、Vitaで発売予定だったかな。プレイできるからうれしいな。
 今度の舞台はどこだろう? どんな話だろう。
 何も調べてはいないので、時間がある時に調べます~。
 面白いといい。

 マンキツ行ってきました。
 スキビ、良い展開です。
 クオンさんの新たな黒過去も匂わされましたが、今回のキョーコさんとの邂逅でクオンさん的にはずいぶんすっきりした模様。
 少年クオンさん、キョーコさん演じた久遠少年と同じセリフを言ってましたね。
 ふたりのちゅーもばっちりと。
 キョーコさん的には良い思い出としたいちゅーでしょうが、以前に蓮さんに誓った件があるから、そこの所はどうなのでしょうかねぇ。蓮さん(カインさんとして会うのかな)と会った時の反応も楽しみです。
 ・・・次にキョーコさんがクオンさんと会う時はもう、すべてが明らかになる時なのでしょうね。
 花ゆめの別雑誌で番外編が掲載されているらしいので・・・明日にでも入手or立ち読みしてきます。
 ストーリー的には7割がたの所まで来ているのかな。大事なものが作れない、その原因が解消されれば蓮さん的には迷いはなくなるはず。
 その前に、クオンママが出てきそう~。出てきてくれたら楽しいのにな。

「神様はじめました」も割と楽しみに読んでいるのですが。
 ナナミと巴がくっついてしまったので、内容をやや無理やり終結に向けている感じもしました。手近にカップリングできすぎ。
 ナナミがこれから人間に戻ったとしたら、神使のミズキの立場がなくなるからああいう展開に持っていっているのかな、とかも。

 「リーゼロッテ」が最近休載しているようなのは、なぜ? 高屋さんまた体調崩されているのかな? 結構好きだから、残念だな~。
 花ゆめ連載作品、上記以外は最近あまり読んでいないのですが・・・タイトル忘れたけれど、「首なしの王様」の漫画は結構好き。絵は拙すぎるんですが(よくプロになれたな、レベル)、内容・ストーリーが好みなので読んでいます。これから絵が熟達してくれるといい。

 ワンピも読んできました。
 サボ、恰好良いですね。メラメラの実の力が彼のものになるのなら、誰も文句はないでしょう。
 サボとコアラ、”仲間”にはならないでしょうが、これから各所で絡んで来そう。
 ウソップの展開が、バギー並。
 ドレスローザ編もそろそろ終盤、かな。

 私の在住地の近くにホームセンターができましたが・・・私的には好みじゃないホームセンターでした。
 狭いしね。品ぞろえが広く浅くすぎるしね。
 ペットショップが最悪だったしね。
 ・・・生後2か月のノルウェージャンがいたんですが、生後2か月とは思えない体つきをしていました。あの巨猫ノルウェージャンですよ? あの猫の子供がこんなに小さくて華奢なはずがない。うちの友人宅のラグドールの子猫でさえもっとぶっとい手足していました。しかも、生まれてしばらくの子猫レベルのお腹の張り具合。2か月目の子猫が食後にだってああいう不自然なお腹の膨れ方しません。これまで最少の食事しか与えられていなかった子猫に見えました。この場合、ペットショップというより、それを販売したブリーダーの問題。そういう子猫を買い取るペットショップも大問題ですが。
 悪徳なブリーダーやペットショップの中には大きくなりすぎた犬猫は売れないので、わざと餌を減らして大きくなりすぎないようにする連中がいるとは聞いていますが・・・病気や個体差でなければ、あの子猫もそうでしょう。子供のうちにまともな食事をもらえなかった生体が大きくなればどうなるか、おおよそ想像できますよね。
 最悪です。
 あと、ペルシャとアビシニアンのミックスが「販売」されていました。猫にもハイブリットブーム? あほちゃうか。犬ほど外見に特徴がない生き物なのに。
 ペルシャとアビのミックスでソマリにでもなると思ったのかなー頭悪い。
 猫の雑種を買うくらいなら、そこらの里親探しの子猫をもらってきなさい。
 ってか、そんな雑種がいるくらいなら、うちのマオウ様はスコッティ(丸顔ずんぐり)とラグドール(長毛ずっしり)のミックスだよーって言いふらしますよ。だって血統書なんてないんだもーん。雑種には血統書なんて、つかないんだもーん。
 ・・・すんごい難しい顔をしてケースの中の子猫に見入っている私はきっと不自然にみられていた事でしょう。
 店員に声をかけられていたら、きっといらいらしながら色々突っ込んでしまっていたかもしれない。
 ブリーダーでも専門家でもないから、確証の持てないクレームをわざわざ言いはしませんが。
 ・・・最悪な店でした。あまり近づきたくない。

 と、今日はそんな一日(笑)。
 明日はもちっとまったり過ごします。
 白いひつじ話の春のお話を発掘したので、できれば明日にでもUPしたいなー。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方、ありがとうございます!
 近頃だいぶ春めいてきましたが、そちらはいかがですか?
 春を感じると、妙に動き出したい気分になりませんか?(私だけ?)
 梅雨さんは牛歩で来てくれることを願って、春という心地よい季節を楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ガール?してきました

2014-04-12 14:08:41 | 旧日記
 週末です。
 というか、昨日は有給使って某古道を歩いてきていました。

 前々から一度行ってみたいと思っていたんですが、旅行会社のチラシにそのツアーがあるのを見て申し込んでみました。
 登り口と降り口に公共交通機関があるとは限らない山中なので、ツアーなりを使わないと行けない場所だったので。
 登山、ではないです。
 某神社から某神社をつなぐ、平安のころからある山中の道、車のない昔に作られて、使われていた石階段、石畳、そこを歩くトレッキングです。
 自分の足腰を過信していきなり中級コース。5キロの山中を2時間ほどかけて歩きます。山の登りは延々続く崩れた石階段を登ります。普通の土の上を歩く登山よりもきつかったかも・・・石階段は崩れ、苔むし、木の根がはびこっていますから。
 ちょっと・・・きつかった。でも、不可能なほどではなく、むしろ歩き終わった後の爽快感が心地よかったです。
 また行きたい、と、たくらんでいますが、ツアーの日程がかなり限定的なので考え中。その古道、全長数十キロにわたるものですが、各峠ごとに名称を持ったルートになっていまして、初級~上級のコースがあるんですよね。上級は無理だから、初級、中級にまた行きたいな~。
 あ、ちなみに、その古道は世界遺産に登録されています。
 恰好から入る方なので(笑)、いろいろトレッキング用品も買っていますので、使わないと勿体ないですしね!

Img_1408


 XPのサポート終了しましたね~。
 新しいパソ子との格闘、ずっと続けていました・・・アレコレあって、結局リカバリして、1から設定やりなおしたり…切ない。
 データの移行は完全には終わっていないのですが・・・外付けHDDを経由しての移行で、ネットは関係ないから、いつでもいいのです。・・・と、中々進んでいない状態だったり。
 新しいパソ子との格闘はまだまだ続きますが、今はどうにか小康状態。
 しかし、最新のPCだけあって、いろいろな機能があるのはうれしい部分も。Bluetoothに対応しているので、さっそく対応のイヤホンを買って活用しています。ただ、使いこなせないだろう機能も多々ありそうで、持ち腐れる気も。
 今年は仕事がそれほど忙しくないようなので、じっくりパソ子と向き合います。

 今日は早い目に目が覚めたのに、あれこれしていたらもうこんな時間。
 もう少ししたら母を病院に連れて行かないといけないので、動き出さないと。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、ここの所くださった方も!
 春、こちらの地方ではすっかり桜も散ってしまいました。心寂しいですが、春はまだこれからですね。
 皆様も、この心地よい春を実感されていると良いです。
 朝晩の気温差はまだある時期ですので、どうぞ体調崩されませんようにお気を付けくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐちぐちぐち

2014-04-07 00:00:20 | 旧日記
  せっかく分かり合えるようになってきていてほっとしていたのに、いろいろ問題勃発・・・パソコンです。
 使えるソフトを入れて、使いやすくカスタマイズして・・・やっと慣れてきた、あとは使いこなすだけ、と思ったものの、フリーソフトをDLするときに慌てて操作して入れてしまった煩わしいプログラム、消したはずなのに何度も立ち上がるそれを消したかったのでシステムの復元をするものの、同時にバッテリーが認識されていない問題が発覚。(これらにかかった時間6時間以上)
 メーカーに相談メールを出し、返信は月曜以降だろうと想定。バッテリーの接続不良かもしれないとバッテリーをいじろうとするが、開け方がわからずその相談に販売店に行くものの、バッテリーを取り出す事はできないらしく、修理を言い渡される。
 しかし、購入からまだたった半月。それで2週間の修理なんてありえない。盛大にごねる。当然でしょう。そしたら、交換を言い渡される。初期不良には違いないので。
 
 せっかく環境を整えたのに・・・でも修理よりましと受諾して、データを取り出してから交換してもらうよう約束をとりつけるが、帰宅後、メーカーからメールが着。指示通りドライバをインストールしたらバッテリが認識されるようになる。
 ほっとして、販売店には交換のキャンセルを連絡したものの・・・今度は別の問題発生。アプリが使えない。
 どの段階で使えなくなったのかは不明。システム修復後? ドライブインスト後?
 踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂。
 結局、2連休の一日以上をパソコンに振り回され続けています。
 アプリの問題はまだ解決せず・・・。
 再びメーカーに問い合わせ中。
 さっくり解決するといいんだけど・・・。
 あと、ここの所ずっと自分好みにいじっていたアレコレ、復元によっていろいろ変わってしまったり、インストしたものが消えたりしているので・・・やり直さないと・・・。
 パソコンとの格闘の日々はまだ続きます・・・ストレス~・・・・。
 さらに、ちび従兄弟たちの入学祝渡しに叔父の家に行ってついでにPCいじらせてもらっていたら・・・いろいろまぁ、問題アリプログラムが幅をきかせている事・・・(hao123とかの類~)。大まかな所は削除してきたけども、なんかまだ改善されないし・・・時間かかるので途中でギブアップ。
 
 近いうちにそちらにも行かないと・・・。ちくしょー。
 パソコン、便利なようでいて・・・使い勝手を整えるまでがとんどもなくめんどくさすぎる・・・。
 早く、楽しくパソコンが使いたいよ~。
 
 白いひつじ話の更新準備していたんだけど、システムの復元でパー。もーいや・・・。今日はあきらめて・・・寝ます。しなきゃならない事、半分くらいしかできてないよぅ。
 今日は愚痴オンリーで失礼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え中

2014-04-05 00:01:34 | 旧日記
 週末です。
 今週はちゃんと2連休~。

 新しいパソコン、どうにか慣れてきました。
 自分好みにいろいろ入れ込んでいる所ですが、ときどき怖いダウンロード確認が出てきてどきどき。しかも大抵えんぐりっしゅ(天敵)なので、大丈夫だったのかな~、と不安にもなったり。
 今まで使っていたビルダーは使えませんが、マイクロソフトのフリーソフトが使えそうなのでそれを使おうかと。FTPファイルはフリーソフトの定番のが使えますし。
 フォトショに代わる画像加工ソフトは物色中。使いやすいのがあるといい。
 あと、Win8ってDVDムービーがこれまで(XP)のように見られないのですね。最初から入っている閲覧ソフト(アプリっていうのが今は正しいのかな)は使い勝手が悪いので、有名どころをDLしてきましたが、それも使い辛い・・・。せっかくブルーレイドライブなのに、ブルーレイを見るのもめんどくさそう・・・。
 まだまだ普段使うアレコレで整えてられていない部分がありそうだけれど、9日でXPもサポート終了だから、そろそろ元のPCをネットから切り離さないと。
 世間一般に、Win8対応のアレコレもまだ少数派のようなので、Win8ユーザーが増えたと思われる増税後の今後に増加することを期待。
 USBのWiーfi機、前使っていたような安くて小さいのがまだ見当たらないので、しばらく待たないと。PSPを接続したいので。
 あと、Bluetooth対応だから、ワイヤレスイヤホンも欲しい~。普段音楽はあまり聞かないけれど、ついついDL音楽も物色してしまっています。
 あれもこれも、となってきたら、節約しなきゃならないのに、どんどん散財しちゃう。
 近々美容院に行くつもりだったけれど、いつもの所はやめて、格安美容院に行ってきます。数年前、かつかつに節約していた頃に行ってた所~。腕は悪いけど、自分で切るよりまし。(普段、髪を結んでいたロングの時は自分で切ってた・笑)
 小さなところから節約しないと。

 鬼灯の冷徹アニメが遂に終わってしまいましたね・・・。しくしくしく。
 クオリティがとても高かったので、第二期に期待!
 まだまだ未登場のキャラがいるので、きっとまたしてくれるでしょう! ミキちゃん兄妹とか、カマーさんとか、座敷童ちゃんとか。動いてしゃべるのが見たいものです。

 クレパラ熱はあっという間に鎮静傾向。
 でも、やっぱり大好き。
 アニメ・・・ならないよなぁ。いろいろ問題のある設定な気がするし、女性向け男性向け対象がどっちつかずの内容だから。
 女性向けにしたらヤクザさんのお話は引かれそうだし、男性向けにしたらぬるすぎだし。
 ハマる人はハマる内容なんですけどね。

 最近ネット記事を読んで驚いたこと。
 関東(東京)の人間は買い物したときとか飲食店で配膳してくれた店員さんに「ありがとう」を言わない。
 という事。
 関西方面では言います。
 私の住む地域は関西よりのせいか、ありがとうを言うのはごく普通です。むしろ言わない人って「何様?」と思います。たまに一緒に行動した連れが販売員、店員さんにお礼を言わないと「この人なに?」と思います。
 東京の人間は冷たい、と若いころ何度か行った東京旅行でも思う事は多々ありましたが、こういう所を見て、やはり価値観合わないだろうなぁ、と思ってしまいます。
 そりゃあ相手は商売でしょうが、店員と客の前に人と人。お礼は人間として基本だと思うのですが。
 田舎の若者は誰でも都会(東京)にあこがれると思われていますが、私は一切あこがれたことないですね。TDLも好きではないですし(あれは千葉やけども)。
 大阪の方が格段に好き。
 言葉遣いは荒いけど、東京よりはまだ私に合いそう。いや、私の育った街も言葉遣いが荒い所なんでね。(会話の中で「あほ」を使うのは割とふつう。あほ=親しい人間への茶化し+挨拶のようなもの)
 私自身がテレビ番組離れしてるのも、テレビ番組・・・主に情報、バラエティ系であたかも東京=世界の中心的な扱いをしているのがカンに触るというのもあり。メインのテレビ局は確かに東京にありますが・・・もっと東京中心主義の報道の仕方を考えないと、テレビ離れは進むばかりな気がします。若者のテレビ離れの一因、そこにもある気がするので。
 特にフジテレビの朝の番組でそれが顕著だったので、それまで何気に流していた朝のフジテレビ番組を一切見なくなりました。朝から気分悪くなりたくないので。
 私はもともとひねくれた物の見方をする所があるので、東京中心言動は鼻につくばかりで、それによって大都会東京に憧れるかといえば、逆に嫌悪が増すばかりです。
 もちろん、個人個人の人間を見て、お話したらTHE東京人、なんて人は少数なんでしょうけどもね。
 東京在住の方、東京出身の方、ごめんなさい。
 でも、田舎人の私は東京人に「何様?」と聞きたくなります。
 ここ何年も東京には行っていないですが、行く必要がなければ行きたくない所です。お隣の神奈川には行きたい所多々ありますけどねー(笑)。

 お酒を飲んでいるので、なんか悪態ついていますね。すみません。

 今週は会社にて入社式やら昇進者の公式発表やらいろいろありまして、そこら辺もネタにしたかったのですが・・・書いても仕方ないですしねー(^^;)
 ただ、まさかの人が昇進して、ちょっと嫌な気分。えーなんであの人~?? って感じ。

 あしたはー、いろいろふらふらしてきます。
 そして、この土日にできれば新しいPCで初更新してみたいです。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方も、ここ所くださった方も!
 春です。
 春爛漫です。
 桜が美しいです・・・というか、こちらの地方では満開を少し通り過ぎてしまいました・・・桜見は行けそうもないですが、通りすがりの桜を愛でて、春を実感したいです。
 皆様も、一瞬だけの花の宴をどうぞ楽しまれてくださいね!
 スギ花粉が終わり、ヒノキ到来? 花粉症の皆様、どうぞお大事に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2014-03-30 02:19:15 | 旧日記
 やっと週末です。
 今日までお仕事~・・・へろへろ。
 さすがに6連勤はきつい。定時続きだからどうにか我慢できたけれども。
 明日1日だけのお休み。
 家事を片付けないといけないけれど、友人とランチだけ行ってきます。お休みが都合の合わない子だからねぇ。愚痴を言い合ってきます。

 春ですねぇ。
 桜が花開いてきました。
 白木蓮は既に散り落ち気味です。
 私の住む地方では、桜の見ごろは来週末くらいかな~。
 人の多いところは苦手なので、通りすがりの桜を楽しみます。
 ・・・あ、新入社員が入ってくる時期だ。あんま関係ないけどねー。指導しないし。若い子苦手なんで(苦笑)。

 増税直前。
 どこに行っても、商品の欠品が目立ちます。
 いつも豆乳を買いに行っている、ここら辺で一番その種の豆乳のお安いお店に買いだめに行ったら・・・在庫無し。皆考える事同じだ~。豆乳は保存きくからねぇ。
 通販で頼んだものが中々届きません。通販店舗自体が増税前で繁忙な事に加え、運送会社もそれで忙しいからみたい。・・・ま、増税の影響受けなきゃそれでいい。
 増税、買いだめで思い出した。
 昨年、長年贔屓にしていたホームセンターが閉店し、今年近々、一番近い場所にあったホームセンターが閉店になる模様。ここのホームセンターふらつくの週末のお楽しみだったのに~。ペットショップも充実していたし。
 ホームセンター好き人間には切ない事態。
 今後、日曜雑貨を買いに行くには遠いホームセンターしかないよ~。
 新しいホームセンターが近場にできるといい。

 新しいPC・・・あまり使ってない。
 必要に迫られないとね~・・・ってか、迫られているはずなんだけどね・・・。
 結局今も使い慣れた前のPCのまま。
 どうにかしないと!

 クレパラ萌え中。
 最近萌えの良い火種がなく、色々くすぶっていたんで、着火した模様。
 まぁ、何度も読んでる(かつてリアルタイムでも読んでいた)漫画なんで、それほど長続きはしないでしょうが。
 勿論、スキビは大好きですが・・・そもそもクレパラの方がノリが好きかも。少年漫画的なアクションも、すかっとする爽快な格好良さも好きなんで。
 昨年出た愛蔵版、最終10巻に書き下ろしがあるというのを知り、ついつい購入。
 現在の絵柄で数ページだけのお話でしたが・・・うーん、違いすぎる。
 浅羽くんはカッコイイんですが、司がキョーコさん寄りすぎ。竜二が柄悪すぎ。・・・竜二は元作品の絵柄の方が断然好き。アダルティックなシャープでリンとした美形ではなくなってしまってました。まぁ、マトモな顔は2カットくらいだったんで判断できませんけどー。
 スキビがまだまだ終わりも見えずに続行中なんできっと不可能でしょうが、クレパラの読みきりなお話書いてくれないかしら。
 それにしても。仲村さん、絵柄が本当変わりましたね~。スキビも最初の頃と現在で相当変わってますけども。スキビ、途中で絵柄がブレブレの時期もあったり。
 まぁ、人間が描いているものですからね。
 ・・・さて、話戻して。高校生のクレパラキャラ・・・朝来も見たかったな~。宗像さんとどうなってんだろ。アキラさん、彼女できたかしら。司の兄弟たちもどうなってるんだろ。サソリたちのその後も気になります。
 司=聖妻の話はどうなってるんだろう。司が女に戻り次第進むんだろうか。
 色々気になる事が多すぎて、妄想が湧いています。
 司と竜二がすでにラブラブで、司の出生の秘密が明らかになっていても、あの設定からしたら、いくらでも新しい話は作り出せそう。
 読みたいな~~。・・・無理だって分かってますけどねー。呟きたいだけ。
 何度でも読み返します。愛蔵版の方がサイズが大きく、紙が上質で読みやすいので、熱がしばらく続くなら、そのうち愛蔵版を集めるかも。

 お酒飲みながら、くだらないネタを書き綴り。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、ここの所くださった方々も!
 春ですね。大分暖かくなってきました。
 先述もした桜、皆様の地域ではいかがですか?
 桜を見て妙に胸が躍るのは、日本人の遺伝子に組み込まれたものなんでしょうか。バカ騒ぎが好きな方、しっとり鑑賞が好きな方・・・それぞれの楽しみ方で楽しみましょうね。
 でも、まだ朝晩は冷えるので、ご自愛も怠らずにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする