goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

雪に溶け込む白いひつじ

2014-01-19 22:09:19 | 白いひつじ断片SS
 初雪が降りました。
 雪国の方々には申し訳ないですが、あまり雪が降らない地域に住んでいるので、少し嬉しくてわくわくしてしまいました。
 昨夜の深夜から雨が降り出し、明け方には雪が降り、少しだけ積もった後、降雪は落ち着き、雲の斑な空からは時々風花が舞う・・・そんな天気の1日でした。
 銭湯に出かけ、露天でちょっぴり雪見風呂してきました(笑)。冬の露天風呂、ダイスキです。小さな雪の塊が風に運ばれて舞い落ちてくる、程度の降雪だったんですけどね。

 今日は大分元気でしたが、昨日は体調が悪くて1日家でうだうだしていました。
 土曜の明け方に吐き気で目を覚まし、でも吐くことができず、吐き気を持て余しながら昼までうだうだし。熱は無かったので特に薬も飲まず、身体を動かせばましかも、と洗濯とちょっとした掃除をし。別に気分が悪いのではなく、胃腸の具合が悪いというかなんというか。何か食べると吐き気がくるような感じで・・・消化の良いものを食べて夜まで過ごし。漢方の胃薬だけ服用し。
 明けて、雪の日の今日は幸いどことない不調だけを残して割と元気でした。熱もありません。
 おかげで、マンキツ→銭湯、というまったりゴールデンコースを取れました(笑)。

 マンキツで最新号花ゆめ、スキビ、読んできたのですが・・・今の展開、ちょっと寒すぎです。
 キョーコさんの妄想炸裂しすぎ。ああいう展開は2号ぐらいでキリをつけて欲しかった・・・。
 面白い所で終わりはしてるし、次も楽しみは楽しみなんですけどね・・・。
 もっとさくさくした展開になって欲しいかなぁ。

 鬼灯の冷徹アニメ・・・いいですねぇ。
 原作でも割とヲタクっぽい話題は多いんですけど・・・ホンモノのラムちゃんが出てきて笑いました。あの一言のために、声優さん、よく連れてこられましたね・・・(^^;)。
 次回は遂に白澤様が出られるみたい。
 鬼灯様もそうですが、白澤様も原作よりイケメンに描かれていて(失礼)嬉しいですね。女性ファン大喜び。
 このクオリティなら、マキちゃんと小判にゃん、芥子さんが出てくるのも楽しみかも。
 私は座敷童ちゃんずが好きなんですが・・・そこまでは出ないかなぁ。
 あ、あと猫好好ちゃんは出るよね。不気味に動く猫好好ちゃんも楽しみ。
 何話終了予定かなー。楽しみだな。

 さて、今日は久しぶりの白いひつじ話の更新。
 百合子さんの記憶喪失話です。
 前に鳥貝ちゃんの記憶喪失話をUPしていたんですが、あれはアナザーストーリィで、こっちが本筋。
 記憶喪失なんて、漫画なんかではよくありがちな話ですが・・・ このありがち感が良い。
 鳥貝ちゃんの方は純愛まっしぐらでしたが、こちらは割と重い目です。記憶喪失の発端が発端なだけに。
 これはとーっても長いお話なので(苦笑)、十数話完結予定。まだ区切りどころは決めていませんが。
 今回は、ふたりの言い争いから始まり、百合子さんが階段から転落し、病院に運ばれ、記憶喪失が発覚する・・・と、そこら辺りまでです。


 次回は退院してからしばらく・・・百合子さんの鳥貝ちゃんに対する態度がいつもとは間逆になっているシーンが続きます。

 あ~・・・来週は土曜まで仕事。しかも残業どつぼ。
 マオウ様も膀胱炎気味で心配だし・・・どこかでリタイアしちゃいたい・・・凹。
 でも、無理しない程度に頑張りはしますよ~~。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、本日昼間にくださった方も!
 寒い日が続いていますね。
 こちらの地方でも雪だったからには、場所によってはさらに寒い週末だったのではないかと思います。
 降雪や凍結によって事故も起こりやすいですし、体調だけではなく、そちらの方でもどうぞ気をつけてお過ごしくださいね!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長に白いひつじ

2013-11-17 23:44:44 | 白いひつじ断片SS
 日曜日ももう終わり。
 お休みなんてあっという間ですねー。

 マオウ様の病院は特に何事もなく無事に終わりました。マオウ様、病院では借りてきた猫状態なんで、診察が楽です。
 普段、混んでいる時は1時間近くも待たされる病院ですが、昨日は時間的なものか混んでもおらずすぐに診てもらえてほっとしました。待ち時間がマオウ様のストレス。
 受付を待っている間病院の駐車場で接触事故があったようで・・・失礼ですが大変興味深かったです。うーん・・・あの状況じゃ被害者の方が完全に悪いと思うんだけどなぁ。他人事なんで首を突っ込むなんてとんでもないですが、車をぶつけられた人の被害者面があまりに酷かったので、印象に残ったのでした。私ならバックしようと切り替えしてる車にはしばらく近づかないけどね。ましてや後ろに回りこむなんてね。むしろ、故意の当り屋か? と言う状況。他人事ですが、自分も経験者なので、その事故も双方に穏便にすむといいな、と。けが人、けが動物がいないようだったのは幸い。

 今年こそマオウ様のキャットタワーを新しくしようと計画していますが、買う予定のタワーが今のものより遥かに場所をとりそうなので、部屋の模様替えを考え中。
 本当は昨日・今日にするつもりだったけれど、マオウ様の怪我のおかげでできないまま。
 今のキャットタワー、マオウ様と暮らし始めてから7年も使っていて、そろそろ限界なんですよね。作り自体はしっかりしているけれど、貼り付けてある布がぼろぼろ。
 大手ペットメーカーのものだから同じタイプのものはまだ販売されているけれど、素材とかがかなり変更されていて、あまり好ましくなんですよね。モデルチェンジして改悪されたパターン。
 新しいタワーをマオウ様がお気に召してくださると良い。

 今日は白いひつじ更新用。
 今回で安羅さんお話は終わり。少し長いめです。
 前回からの続きで、鳥貝ちゃんと安羅さんが・・・一応そういうシーンですが、描写はほぼなしで、事後をちょっと。

<白いひつじ話>
*****夢、だから<4>******

 この次は、お話の流れ的に百合子さんの記憶喪失話になる予定。
 今まで書いた白いひつじ話の中で一番長いストーリーになるかな。
 鳥貝ちゃんに冷たい百合子さんのお話。夏目さんという存在がいなければ、百合子さんが鳥貝ちゃんに対する態度なんてこんなものだったんだろうな、というような。
 その前に、書き溜めてある別のお話を更新するかもしれませんが。

 明日は実はお休み取って紅葉を見に行く予定でいます。車で30分ほどの地元ですが。
 割と今持ち上げられている観光地だったりよくテレビで特集されていたりするんで、平日でもすごい人だろうと予測されるので(先々週行った場所がそうだったので・・・)、早朝出てお昼には帰って来る予定。
 紅葉・・・しているかな。
 目的は紅葉が第一ではないので、そこの所は別にどっちでもいいんですけどねー。

 さて、マオウ様がキモチワルイくらい大人しいので(多分、雨のせい)、騒ぎ出す前に寝ます。
 0時過ぎたあたりから暴れだすハズ。
 猫の大暴れスイッチってどこにあるんでしょうねぇ。offにしときたい。
 今は若い頃ほどじゃないんですけれども。年齢の分狡猾になっている気もしますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋、読書の秋、白いひつじの秋

2013-11-04 00:52:11 | 白いひつじ断片SS
 3連休中です。おやすみいただけています。
 昨日はやっと衣替えをしました。
 ・・・世間一般って10月から衣替えですが・・・、今、10月から衣替えしたら着る服ないですよね、暖かくて。
 冬服はかさばるから嫌。置く場所ないのに。
 掃除もしました。でも、1日たった今、主にマオウ様の努力のおかげで昨日までと変らない状態に。・・・いいんですけど。
 今日はまたもマオウ様にほぼいつもどおりの時間に起こされた後、ジム行ったり買い物行ったり・・・うろうろしまくりでした。
 地元でイベントが重なっていて、交通規制があったり、一部騒がしかったりしましたが、それらを上手くさけつつ・・・妙にせっかちな所があるので、各所イライラしていました。まぁ、主にあまりに自分に先見の明とか判断力とか運がない事にイラついていたんですが。・・・お腹が減っていたせいかも(苦笑)。

 数日前、通勤中のカーラジオでテイルズ・オブ・ジ・アビスのアニメのテーマソングが流れていて、久しぶりにアビスがプレイしたくなりました。アニメでもいいんですけど。
 よいゲームでした。
 テイルズシリーズ、ディスティニーからプレイ・・・というより、ディスティニーとアビスのみプレイ。他のも面白そうですけれど、色々な機種から出ているからそこまでプレイできなかったというか。
 機会があればプレイしてみたいけれど、時間がないなぁ。

 PS3かvitaか悩みつつ、結局PS3を買おうかと考え中。
 よくよく考えてみると、vitaは本体にプラスしてメモカも必要で、ちょっと容量の大きなそれも買うと思うとPS3と大して変らない値段になっちゃうので。メモカ、PSPと違って専用の純正のしか使えないみたいですしねー。
 ブルーレイも見られるから、PS3でいいかぁ、と。
 で、余裕ができそうなら、FF13とアトリエシリーズでもプレイしたいな、と。
 テイルズのシリーズも面白そうなものがあれば。
 年末年始はゲーム三昧か(苦笑)。

 楽天が優勝しましたね。
 ・・・正直野球には興味がナイのですが、楽天家なので(笑)、優勝してくれるのは嬉しい。
 さて、何を買おう。

 白いひつじお話UPします。
 エロっぽいシーンありですが・・・あまり濃くはありません。
 百合子さんと鳥貝ちゃんのいちゃいちゃです。

<白いひつじ話>
*****夢、だから<3>*****

 次回は、寮に帰ってからのお話。
 この流れではこうなるよね、という感じ。
 百合子さんと鳥貝ちゃんのいっちゃいちゃえろえろ話で、かなり当初から考えていた内容を書きたいのですが、書く時間と勢いがありません。
 今月末からこそは仕事が落ち着いてくれるといいのですが・・・12月くらいゆっくりしたい。

 これまでのお休み2日、割と忙しかったですが、明日もお出かけしてくるので、ゆっくりはできそうもありません。気晴らしのお出かけなので、何かないかぎりストレスは溜まらないでしょうが。

 さて、明日も遅寝はできないので、さくっと寝ましょうかね。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、ここの所くださった方々も!
 11月になりました。
 日々ますます冷え込んでくるかと思いますが、同時に季節の諸々も楽しくなってくるはずです。
 美しい紅葉とか。
 秋の夜長とか。
 美味しい食材の数々とか!(さんまとかー、鮭とかー、栗とかー、いもとかー、ぎんなんとかー、きのこ類とかー・・・限定版のチョコも沢山でますよねぇ・・・)
 人間は冬に冬眠しません。脂肪を蓄えても消費されません。よって、お互い食べ過ぎないようにしましょうね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になっても飽きは来ない白いひつじ

2013-10-14 22:45:08 | 白いひつじ断片SS
 3連休もあっという間でした。
 昨日は地元の小さな博物館で催された無料コンサートを聴きに行っていて、心が癒されました。生音楽はやっぱりいいですねぇ。
 ロックとかポップスよりクラシックに惹かれるのは年齢的なものか(苦笑)。
 電子音楽より、もっと古風な楽器が良い。
 で、その帰り道、川沿いの道を走っていたら、タヌキが車の前を走行。一匹・・・だけではなく後に続いてもう一匹。親子がペアかは分かりませんが、逞しく生きてるなぁ、と感心。里山でもないし、雑木林さえない土地なのにね。まぁ、田舎なので放置されて雑草低木が生える場所はいくらでもありますが。

 久しぶりに目に付いたフルーツバスケットのアニメを見ていました。
 懐かしい。
 そうか、アニメはああいう風に終わったんだ。・・・うーん、不自然(苦笑)。
 連載途上の漫画をアニメにするとああなりますよねぇ。まぁ人気のあるうちにアニメ化しちゃえ、ってのが現代の風潮ですけれども。
 ハガレンアニメの一回目もそれで滅茶苦茶になってましたなぁ・・・。
 で、懐かしくなって、コミックのほうも某所で読んできました。あぁ、やっぱりいいなぁ、と。ちょっと考えると突っ込みどころ満載なんですけれども、言葉とか表現が綺麗でわりと泣けますね。
 透くんと夾くんがその後幸せに暮らしたのは分かりましたが、他の皆も幸せになってるといいですね・・・なっていそうではありますが。そして、年に一度、元十二支とその愛する人たちが集まって宴会を開いているといい。
 そういえば、魚ちゃんも花ちゃんも、草摩姓になってるのかな。そうすれば、さらに一生の親友ですねぇ。花ちゃんに至っては義母だし。
 連載当初からしばらく、滅茶苦茶ハマっていて、十数巻目までは必ず買っていました。懐かしいなぁ。さすがに、途中から離れはしましたが。
 今連載されているリーゼロッテ~も好きですけれどね。

 今回は白いひつじ話更新用日記、なのです。
 2話目は安羅さんにトキメク鳥貝ちゃんと百合子さん大受難のお話。
 百合子さんの愛って、かなり無償。・・・まぁ、鳥貝ちゃんが無償で済ませない性格なおかげなんでしょうけれど。

<白いひつじ話>
*****夢、だから<2>*****

 次回はエロっぽい傾向のお話、かな。
 

 そうそう、コンサートの後、博物館の同じ敷地内で催されていて絵画、創作物の展示会で、作者名に百合○子という名前の方が見えて、ときめきました(笑)。苗字が百合さんで、名前が○子さん。ちなみに、○は伏せてますが、私と同名だったので、余計ときめき気味に(笑)。

 マオウ様、羽毛布団をわりと気に入られたようで、上で寝ています。
 もっふもふの布団で眠るもふもふ猫・・・幸せの光景。
 羽毛布団にしたのは半分はマオウ様のため。
 マオウ様、冬は布団の上が寝床なので・・・どんなにぬくい猫ベットを用意しても、部屋に炬燵を設えても中に入ろうとしないので、頭を悩ませていたのですが・・・今年は羽毛布団のおかげでちょっとは安心できそう。
 マオウ様もそろそろおっちゃんなのでねぇ。

 さぁて、明日からも仕事がんばりますかっ。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方も、今日昼過ぎにくださった方も。
 巨大台風が近づいてきていますね。
 この台風が過ぎればますます涼しくなるのでしょうが・・・台風被害がとても心配。
 お互い、大した被害もなくやり過ごせるといいですね。
 そうあれるよう、願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長に白いひつじ

2013-10-05 18:58:51 | 白いひつじ断片SS
 今週は仕事は割と楽でした・・・というか、残業のつもりでいたところ、定時時間直前に今日は定時、と言われるとかえって困る。
 が、他の事がとんでもなくしんどくて・・・凹。
 色々ヤになりますねぇ。久しぶりにプチ鬱状態。
 まだ鬱原因が続行中なんですが、まぁ、来週には解決してるでしょう・・・たぶん。
 この土日は特に予定を作らなかったので、まったり自分の時間を過ごしてストレス発散します。で、鬱原因の解決に臨みます。

 コルダ3、ぼちぼちプレイしてますよ。
 スチルだけは全部埋めました。
 ・・・そういえば、フルボイス版にリニュしても、特定のキャラにしか通常EDってないのですね。どういう選定基準だろう。星奏の4人と冥加さんにあるのは分かるけれど、なんで新くんと東金さんにもあるんだろう。人気が出そうなキャラと踏んだからかな?まぁ、確かに私は東金好きですが(笑)。
 うーん・・・。
 スペシャルもスペシャルドルチェも埋めてるんで、あとはイベントを埋めるのみ。
 でも、そろそろカンニングしちゃおうかと思っています(^^;)。

 アニメ有頂天家族、遂に終わりました。
 原作の終わり方は覚えていないのですが・・・同じかな?
 弁天さんの哀しみの原因とか、結局分からないままなので、続編でそこら辺を明らかにして欲しいですね。
 森見登美彦さん、続編ほどほどに頑張ってください。
 久しぶりに、アニメのDVDが欲しいとか思ってしまってます。・・・買いませんが。

 さて、今日はずーっと更新するすると言うだけ言っていた白いひつじ話を。
 安羅さんに纏わるお話。
 出だしの語りから話の筋は読めますが、まぁ、そういうお話。
 鳥貝ちゃん逆ハー的お話ですかね。

<白いひつじ話>
*****夢、だから<1>*****

 あ、百合子さんと鳥貝ちゃんのいちゃいちゃシーンもあります。
 基本は鳥貝ちゃんが主人公です。
 4話完結予定。

 久しぶりにコナンを見たら、再放送じゃない新作のようでしたが、レギュラーキャラの声が変。関西の探偵くんの彼女(幼馴染?)のお声。
 なに、素人さんか新人さんに変ったの? と思ってググッたら、どうやら、声優さんがご病気のようで。
 もう結構なベテラン声優さんですよね。詳しくない私でも名前は存じ上げています。
 ご病気がひどくなられているのか分かりませんが・・・回復されると良いですね。

 さ、今から夕食ですかねー。
 リゾットを作るか外食に出るか考え中。
 お昼が遅かったので、もちっと遅くてもいいんですけれども。


※ウェブ拍手ありがとうございました!
 頻繁にくださっている方、ここの所くださった方、ありがとうございます!!
 10月に入り、すっかり秋めいてきました。
 台風も次々発生し、どんどんやってきては消えていきます。
 そうして、気がつけば冬になってるんでしょうねぇ・・・と、まだ気は早いでしょうが。
 季節の変わり目です。昼夜、とても気温差が激しいです。ここの所、私は寝る前にいつも、布団と寝間着をどうするか葛藤します。
 皆様もどうぞ体調管理を怠りなく、心地よい秋を喜でくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする