赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

そうか、京都に行ったんだっけ

2009年02月02日 | Weblog
 修学旅行の打ち合わせ&下見で金曜日は京都へ。4年間住んでいただけに、懐かしい気持ちでいっぱいの京都だった。一般の方には「下見って何しに行くよ?」「いいね、楽しい泊まりの旅行で」のようなことを思われるので、ココでその日の行動をざっと紹介しよう。
 宿泊するホテルの状況を理解するために実際にそこで泊をとり、注意事項や防災対策等をホテル側と打ち合わせをするのが任務。そして、体験活動や訪問先がハッキリ決まっている場合はそこへ行き、担当同士であいさつや打ち合わせをするのだ。
 業務による出張なので、土日だと超過勤務ということになるため、出張はできないのが公務員。したがって、平日に行くわけ。そういうわけで、本来ならば、木曜日の朝から出かけ、一泊2日の出張となる。
 しかしながら、授業という、その人にしかできない業務を、その間やってくれる人がいないのがこの職業の特徴。工場やスーパーのレジなど、交代でできる仕事でない。木曜日は2年生全部、3年2組、3年3組という、5時間もの授業がある。それは金曜日も同じで、週3時間の3年生のうち、2時間を留守するというのはマズイのだ。(法的にも制度的にもOKだが、常識的にマズイと感じる)
 結局6時間目が終わり、そのまま駆け足で16:36発の新幹線に乗って、2日間の行動スケジュールを実質1日で行うスーパーハードな行程となった。

16:36  新幹線発車
17:48  京都到着・・・・この時点で勤務時間終了につき、業務終了
       地下鉄京都→五条→四条→烏丸御池→丸太町
18:30頃 ホテルに到着、チェックイン
19:00  三条大橋
        吹奏楽の師匠と食事。京都在住の教え子とも合流。

さらに「みよし」のラーメン(写真)を食べ、替え玉(オカワリ)←ジロ
ココはガイドブックにもないが、大好き。

??:??  ホテルに帰る。くたびれて、何時に寝たのかわからない。
 6:00  いつものクセでこの時間に目が覚める。
 6:50  大浴場があるらしいのでそこに入る。朝風呂は気持ちが良い。復活
 7:30  朝食
 8:45  8時から業務開始だが、この時間に学校に電話をすると欠席連絡や朝の指導で忙しいと思ったので、1時間目が始まったあたりで今日の予定を連絡する。
 9:00  ホテル打ち合わせは11時なので、先に比叡山入口まで行く。一口に比叡山というが、市内からはかなり遠い。ガイドも持たず、路線バスや電車を普通に乗り継ぎ、通勤通学の地元民と同じように移動できるのは4年間住んでいたおかげ。
10:00  比叡山登山ケーブルカーの前で取材
11:00  ホテルに戻り打ち合わせ
12:30  食事をかねて祇園へ。午後になると行列で入れなくなることを予想して、人気『都路里パフェ』を食べに行く。←ジロ×2
13:00  四条大宮へとんぼ返りをして、嵐山線(路面電車)に乗る。
13:30  嵐山に到着すると、雨。カサを購入。(このカサが後で事件を…)
15:00  嵐山を歩き回り、取材。かなりくたびれ、嫌になり、帰りたくなる。
16:45  京都外国語大学アジア図書館へ。勤務時間終了なのでここから私用となる。
17:00  名物取材を忘れたので、仕方なく『にしんソバ』を食べる←ジロ×3
17:30  京都市立芸術大学・音楽高校へ行き、バンド維新のキャンペーンをかねて指揮の師匠を訪ねる。受験のことをいろいろ相談する。
18:00頃  帰りの新幹線が心配になり、京都駅へ向かう。阪急→地下鉄という、またもや市民の足を使う。
19:56  京都駅出発
20:30頃 名古屋に停車中、偶然、石川県の某有名指導者(身体のでかい先生)に合う。「あー、徳ちゃん、ケイタイ壊れたよ」が最初の会話。アンサンブルコンテストの審査員で浜松に向かう途中とのこと。
21:07  浜松到着・・・先生を名鉄ホテルまで送ると浜松の某有名英語科指導者(やはりデカイ)人に合う。
21:30  なぜか帰宅しないまま、飲み会になる。←ジロ×4
 1:30頃 日付変わって1時過ぎに帰宅。くたびれすぎて寝た時間不明

てなわけで、その前のアクトでの会議など今週は一回しか自宅で食事をしないという、なかなかビジーな一週間だった。