ひだまり家族

夫と二人の息子の4人家族。
ドラマ『ぽっかぽか』のような家族に憧れながらも、
現実は子どもたちに振り回される毎日…

きく

2019-07-03 20:17:15 | 育児日記
今日は中学校の子育て講演会の日でした。

今年は会計監査とあすなろ教室担当なので
テーマを選ぶところから始まり、
講師の先生への連絡や場所の確保、
案内のプリント作りや周りへの声かけなど
三人の役員でやってきました。

今年もメンバーに恵まれたことに感謝✨

平日昼間となるとなかなか参加しにくい中、
今日は43名の方が参加してくれました✨

テーマは「自立した子どもを育てるための魔法の聴き方」。

普段のコミュニケーションで使うのは
共通の話題を探しながらの「聞く」、
きく人が興味のあること、
知りたいことを尋ねる「訊く」、
話し手が主役で話しやすいように心がけ聴こうという意識をもつ「聴く」。

私たちは子どもが何か話すと
どうしてもあれやこれやと質問したり、
そのことに対してジャッジしたりしがち。

でも、その前にまず一旦思いを受け止めて
「へぇ。○○ちゃんはそう思ってるんやね」
と受け止めることが大事だとのこと。

質問があったとしても
一旦受け止めて、その後に質問をするなど
まずは思いに興味をもって聴いてあげることが
大事だと話されていました。

アンケートを見ていても
「早速今夜から子どもとの会話に役立てます」
など前向きな言葉も多く、
講演会に来て良かったというものばかりだったので
先生に来てもらえて良かったなぁと思います😊

最新の画像もっと見る

コメントを投稿