本を読もう!!VIVA読書!

【絵本から専門書まで】 塾講師が、生徒やご父母におすすめする書籍のご紹介です。

『CIAは何をしていた?』ロバート・ベア

2006年12月02日 | 外国関連


CIAは何をしていた.jpg


ロンドンで FSBKGBの後継機関) 元幹部のリトビネンコ氏が毒殺された事件に、プーチン大統領率いるロシア諜報機関が関与していたと言われています。そもそも、プーチン大統領自身がKGB の出身です。


命を狙われるのは、政敵だけでなく反政府の報道をするジャーナリストも同様です。ソ連崩壊後、これまで50人近くが暗殺されているという話もあるのですが、拙ブログでも、殺害された、アンナ・ポリトコフスカヤ氏が書いた衝撃的な一冊、『プーチニズム』をご紹介しました。


一方のアメリカでは、イラク戦争が争点になった中間選挙の敗北を受けて、ラムズフェルド国防長官が辞任。後任には、こちらも諜報機関、CIAの元長官のロバートゲーツ氏が権力の座に付きました。


日本はスパイ天国と言われ、スパイ防止法や“日本版CIA” を作れという声もかなり出ました。ところが、何でも出来るはずのそのCIAも、9.11のテロを防げなかった…。


本書の著者、ロバート・ベア氏は、もとCIAの中東における最高の現場担当官でした。つまりCIAスパイのエース格。氏がCIAに入り、20年以上に渡って中東などで行なった工作員としての活動を主に述べています。


10年ほど前からアメリカ政府やCIAの方針が変わり、スパイ活動やそれで得られた情報を重視することができなくなってしまい、その結果、9.11のテロを防ぐことができなくなってしまったと悔やんでいます。


元CIA職員というのは当局が検閲しなければ引退後も本などを出版できないそうで、本書ではあえてCIAの検閲が入ったところをそのまま残し、墨で塗りつぶされた状態で出版されています。(工作対象、交渉相手(エージェント)の名前に関するところが多い) 


あからさまな批判は抑えているのですが、行間から氏のCIAの方針転換に対する忸怩たる思いが伝わってきます。二段組で、300ページほどのかなりの分量ですが、シリア、ベイルート、イラク、アフガニスタンなどでの命がけの活動場面はスパイ小説ようで、迫力があり、ついつい引き込まれます。実際、本書は映画化されるようですね。 


本書が明らかにした、当時の新たな事実としては、CIAは96年当時、ビンラディンとイランが、対アメリカテロに関して契約を交わしていたことを知っていた。95年イラクでクルド人と反サダムフセインの軍幹部にクーデターをたきつけておきながら、最後に見捨てた。というようなことです。 


いずれもクリントン政権時の出来事ですが、ブッシュはどうなのでしょう。パパブッシュ当時のCIA長官をラムズフェルドの後任にしたのですが、『ブッシュの戦争』を読むとブッシュはクリントンの武力の使い方を相当皮肉っているので、CIAの動きがまた活発になっているのかも知れません。



http://tokkun.net/jump.htm 【当教室HPへ】




■■ ランキング  
■■

最後までお読みいただいてありがとうございます。ちょっと気合を入れて追い上げたいところです。少しでも参考になりましたら、下の2つ、応援のクリックをよろしくお願いします。

       ↓               ↓
  人気blogランキングへ    にほんブログ村 本ブログ  

CIAは何をしていた?

新潮社

詳細を見る

CIAは何をしていた?

新潮社

詳細を見る



 

こちらが文庫で、860円。


相互リンクの、“
すかいらいたあさん” が、私より、ずっとすばらしい書評を書いておられますので、ご覧下さい。


また、ロバート・ベア氏の興味深い
インタビューをネットで見つけました。よろしければどうぞ。


『CIAは何をしていた』ロバート・ベア
新潮社:292P:2415円



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (すかいらいたあ)
2006-12-02 23:28:39
大変ご無沙汰いたしております。
TBおよび過大なコメントをありがとうございました。

諜報には興味があるのですが、本書を読むとアメリカの諜報力が落ちているのが実感されます。IT化を進めることで情報の集約、共有化はできるようになったが肝心の情報の収集がおろそかになってしまったというのはなんとも皮肉ですね。

また、新聞だけでは分からない裏の世界も可能な限り書かれているのが本書の特長でしょうか。

でも、もしかしたらこの本もCIAの本当の諜報力を誤魔化すために書かれたものかもしれませんね。科学と違って別ルートからの裏づけが難しい(というか一般人には不可能)なことなので、眉につばをつけて読む位が適当かもしれません。が、読むと面白くてそんな冷静な態度は取れなくなってしまうんですよね。
返信する
007/カジノロワイヤル (キャンキャン)
2006-12-03 13:48:58
ボンド役のダニエル・クレイグがプーチン大統領に似てるんですよ。
毎日新聞の映画評論欄にも「もっとも彼(プーチン大統領)はKGB出身でMI6所属のボンドとは同業。似ていて当然か。」って書いてありました(-_-;)
この映画はぜひ見に行きたいと思っていますし、この本も読んでみたくなりました。
スパイも映画の世界の話ではないのかも…。
返信する
すかいらいたあさん (VIVA)
2006-12-04 01:02:57
こちらこそごぶさたばかりですみません。

もし、ごまかすために出したとしたら、すごいですね。確かに、墨でぬりつぶしてあったのは、ちょっとわざとらしいかも。

これからも時々おじゃまします。よろしくお願いします。
返信する
キャンキャンさん (VIVA)
2006-12-04 01:05:18
そうですか。こちらも007もどんな映画になるのか楽しみです。

それにしても、最近のロシアのニュースをきくと、プーチンは悪者の顔に見えてきてしまいます。
返信する