降って来るもの

写真と散文とぽえむ

夏至の日の朝

2020-06-21 06:01:16 | 自然

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 もう起きているヒトも、これから起きてきて”降って来るもの”を覗いてくれる人にも。

今日は二十四節気の一つ、一年で最も昼が長く夜が短い「夏至」ですね。

予報でだったので期待していたら

美しい夏至の日の夜明け前の空に出合えましたよ

良いことがたくさん待っていてくれそうな色合いの空です。

 昨日は一日中曇り空で、一昨日の一日中の雨の影響もあって湿度が高く、辟易とするほどの蒸し暑さでしたが、お陰で朝には消え残っていたカエデの枝に遊ぶsizukuたちを発見することが出来ました

   

      

      

   

 今日は女房と久しぶりに京都の孫に会いに行きます。6月末が誕生日の2年生の誕生日のお祝いと、先日通り越してきた僕の誕生日のもあるというので楽しみに・・   

              06/21 05:30 まんぼ

 日の出が終わって、早くも燦燦と陽光が暑くなりそうですから、ブロ友の皆さんもマスクをつけての熱中症にご注意を   06:00 まんぼ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頴悟抄㈡「紫煙」 | トップ | Tobe,or not tobe »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ミルク)
2020-06-21 14:53:25
京都のお孫さんに会いに~うわ!いいなぁ~
おっきくなって、かわいいね
今頃楽しんでいるころかしら。ヽ(^。^)ノ
こんばんは! (まんぼ)
2020-06-21 21:07:25
ミルクさん、何時もありがとうございます。
朝8時に出掛けて車で75分。午前中に京都の寺を廻り午後は持って行った紫陽花を庭に植えたり、家の周囲の庭木の剪定を。
夕食はお寿司を買ってきてくれ、僕はノンアルで乾杯!!7時半PMに立ってさっき我が家に着きました。
元気にしてくれていて安心。暫くぶりでしたが気分良く帰ってきましたよ。
ミルクさんがコメントを打ってくれてた時間なら、汗を拭いながら蚊取り線香の匂いに守られて庭に紫陽花を植えてた頃でしょうか。

コメントを投稿