降って来るもの

写真と散文とぽえむ

理由

2022-07-04 21:47:42 | SI27

 

      理由

 

理由もなく

滲みだす感動に戸惑う

刹那がある

 

意味もなく

底なしの無縁の淵に

嗚咽する

 

性懲りもなく

愛の欠片を求め

彷徨い

 

憚りもなく

泪と引き換えに

浄化する胸

 

言葉尽くし

言葉違え

言葉潰えて

 

軈て沈黙のdeath

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都有情Ⅵ~比叡山へ・坂本ケ... | トップ | 京都有情Ⅶ~延暦寺と山頂Gard... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議 (ジュリア)
2022-07-05 04:51:22
まんぼさん、おはようございます

昨夜はアラームをかけ忘れたまま寝ちゃいました
なのに、今朝はいつも通り目が覚めました
脳内時計ってすごいですね 
自分に感動した朝です 笑

今日の写真・・
不思議ですね~~
ガラス? 涙みたいに見えますね
こういうのを切り取るのが天才的なまんぼさん 😊

そして・・昨夜のやりとり

>僕は逆に自然の中に居るという感覚に出合えて良かったと思いましたよ。

なんて柔軟な心をお持ちでしょう
勉強になりました
私は時々、ものすごくドライな自分に気づきます
でも、そんな自分が嫌いではありませんけど・・苦笑

さて、今日は大掃除、頑張らねば!

Have a wonderful day!
時計 (まんぼ)
2022-07-05 05:48:21
おはよう!ジュリアさん~

態勢が整ったので今日初めての行為
貴女へのmailをです

人間って、どうも現実の時計と
其々の都合の
脳内時計を持っているのかも知れないね
だから
他人に理解できない出来事は
何時でも
脳内時計の時間の中で起こっているんだ

夢と現と
上手く帳尻を合わせて生きる毎日
その隙間で、その擦れで、その捩じれで、その軋みで
喚く、呻く、啼泣する、悔恨する、そんな自分が言葉に縋っているのかも知れません

人間って、解らないことだらけ
自分が理解できないのだから
それも宜なるかな!だけれど・・

楽しかった昨日を滋養に
掃除は、何時だって心の鍛錬ですから

コメントを投稿