今日も2010年3月21日に横浜市の寺家ふるさと村で写した草花を。名前は詳しくないのでグーグルレンズ検索で。
「ヒメオドリコソウ」



「ナズナ」



「オオイヌノフグリ」



「トウダイグサ」


「ブドウムスカリ」




ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)
BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。
「ヒメオドリコソウ」



「ナズナ」



「オオイヌノフグリ」



「トウダイグサ」


「ブドウムスカリ」




ドイツのタンタウの2回目です。今回は1986年から2009年までに発表した品種のうち34種102枚です。(品種名の後のHTはハイブリッド・ティー、Fはフロリバンダ、Sはシュラブ、LClはつるバラです)
BGMはJ.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シャコンヌ」を「クラシック名曲サウンドライブラリー」からダウンロードしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます