賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

バラ 天津乙女

2024年05月12日 | バラ
今日も2009年5月16・23日に川崎市の生田緑地ばら苑で撮影した画像の整理です。

古めの品種を。

「ミッシェル・メイアン」。1945年フランシス・メイアンが作出したハイブリッドティー。上品な花色で、強いティー・ローズ香がある。花つきがよく、枝は細目でトゲは少なめ。





「ルンバ」。デンマークのポールゼンが1958年に作出したフロリバンダ。ポンポン咲きの花弁は中心寄りが黄、外側になるにつれて赤味が増える。樹勢は強く多花性。






「モダン・タイムズ」。1956年にオランダのVerbeckが作出したハイブリッド・ティー。ローズ色に白のストライプが入った整った花形の剣弁高芯咲き。芳香がある。

>



「天津乙女」。1960年に寺西菊雄氏が作出したハイブリッドティー。黄色にオレンジ色のぼかしが入る剣弁高芯咲き。咲き進むと外弁が白っぽくなる。香りは微香。






3月に咲くツバキその4です。年によって開花が早かったりする品種が結構ありましたので、今回で終わりとします。4月に咲くのも多そうです。BGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、ドビュッシ-の「夢」をリピート演奏にしました。