2023/9/2-5で西日本へ旅行してきた話の続きです。
9/4の朝になりまして、この日は出雲市からスタート。今回の旅行の目的はドラクエウォークのお土産スポット回収と、久しく乗っていない列車に乗ることが目的でして、この日は今年引退する381系国鉄色「やくも」に乗車します。
前日にわざわざ米子から出雲市に戻って泊まっていたのも、始発駅である出雲市から乗りたいためでした。
出雲市駅のホームに上がると停車していたキハ120形300番台の浜田色。隣の西出雲行きでした
381系国鉄色「やくも」が入線。定期運行される最後の国鉄型電車特急です(定期運行以外では最後の車両はJR東日本の185系になりそうですが)
381系の車内。ゆったりやくもへ改造された際に、座席間隔が広くなっており、座席も交換されています。一方で現在の車両にはある窓下に飲料がおける小さな棚もなく、最近の車両とは違うなと感じさせられます。また、おそらく振り子機構のパンタグラフ支持用の部分でしょうが、座席配置の都合上1列になってしまっているところもあります
宍道湖を見ながら
381系「やくも」は時間通りに走行し、終点の岡山に到着しました。
岡山では少し遅めの「さくら」を取ってあったので、少しホームで撮影しました。
岡山に到着した381系「やくも」。出雲市側は到着時には「回送」になっていましたが、岡山側は「やくも」のままでした
ちょうど運行開始したばかりの227系500番台「urara」がいました
いよいよ姿を消し始めた115系の濃黄色(末期色)
引き上げ線に入った381系国鉄色は、もうヘッドマークが「やくも」に戻っていました
新幹線ホームへ移動し、N700系「さくら」に乗ります。上は鹿児島中央方面の列車
新大阪に到着後は、在来線のおおさか東線へ乗り換えです。
昨年、大阪駅乗り入れを果たしたおおさか東線に乗るためでした。新大阪から旧梅田貨物線経由の「はるか」「くろしお」には何度か乗っているのですが、線路切り替え後の大阪駅経由になってからは初めての乗車です。
287系「くろしお」を撮影
683系4000番台「サンダーバード」
おおさか東線の221系に乗車します。以前は201系だったおおさか東線も、現在は221系が主体になり201系は撤退しました
この後は大阪駅に移動します。以下、次回。
9/4の朝になりまして、この日は出雲市からスタート。今回の旅行の目的はドラクエウォークのお土産スポット回収と、久しく乗っていない列車に乗ることが目的でして、この日は今年引退する381系国鉄色「やくも」に乗車します。
前日にわざわざ米子から出雲市に戻って泊まっていたのも、始発駅である出雲市から乗りたいためでした。
出雲市駅のホームに上がると停車していたキハ120形300番台の浜田色。隣の西出雲行きでした
381系国鉄色「やくも」が入線。定期運行される最後の国鉄型電車特急です(定期運行以外では最後の車両はJR東日本の185系になりそうですが)
381系の車内。ゆったりやくもへ改造された際に、座席間隔が広くなっており、座席も交換されています。一方で現在の車両にはある窓下に飲料がおける小さな棚もなく、最近の車両とは違うなと感じさせられます。また、おそらく振り子機構のパンタグラフ支持用の部分でしょうが、座席配置の都合上1列になってしまっているところもあります
宍道湖を見ながら
381系「やくも」は時間通りに走行し、終点の岡山に到着しました。
岡山では少し遅めの「さくら」を取ってあったので、少しホームで撮影しました。
岡山に到着した381系「やくも」。出雲市側は到着時には「回送」になっていましたが、岡山側は「やくも」のままでした
ちょうど運行開始したばかりの227系500番台「urara」がいました
いよいよ姿を消し始めた115系の濃黄色(末期色)
引き上げ線に入った381系国鉄色は、もうヘッドマークが「やくも」に戻っていました
新幹線ホームへ移動し、N700系「さくら」に乗ります。上は鹿児島中央方面の列車
新大阪に到着後は、在来線のおおさか東線へ乗り換えです。
昨年、大阪駅乗り入れを果たしたおおさか東線に乗るためでした。新大阪から旧梅田貨物線経由の「はるか」「くろしお」には何度か乗っているのですが、線路切り替え後の大阪駅経由になってからは初めての乗車です。
287系「くろしお」を撮影
683系4000番台「サンダーバード」
おおさか東線の221系に乗車します。以前は201系だったおおさか東線も、現在は221系が主体になり201系は撤退しました
この後は大阪駅に移動します。以下、次回。