みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

ただ485系NO.DO.KAを撮るためだけに新潟へ行った日

2017-10-08 22:22:20 | 撮り鉄
8/11の金曜日の「山の日」、ただ1本の列車を撮影するためだけに新潟駅まで行ってきました。

撮影対象は今年度での引退が発表された485系「NO.DO.KA」。もともとは189系を改造した(正確には若干の部品流用に過ぎないそうですが)485系「シルフィード」という列車でしたが、途中で再改造されて「NO.DO.KA」となりました。
新潟地域の臨時観光列車や団体列車に使用されてきたこの電車。なかなか撮影に行こうにもタイミングが合わない、乗ろうにもすぐ指定席が埋まるということの繰り返しで、気がついたら引退間際。ということで、せめて引退前に撮影しようと、山の日の臨時列車として新潟から弥彦(なぜか信越本線経由)を走るところを、新潟駅まで撮りに行きました。
移動は行きは青春18きっぷで向かいます。帰りは時間の都合で新幹線。なぜかと言うと、元々の予定外の撮影旅行だったので、夜に歯医者の予約があったから・・・


朝の品川駅で高崎行きを待つ。285系サンライズが通り過ぎて行きました


さらに185系の回送


E233系3000番台がやってきて、高崎へ向かいます


尾久にて。たまにしか仕事のないE26系「カシオペア」。不定期でいいから、団臨じゃなく上野ー札幌の往復運用してくれればいいのになあ


鉄道博物館を通り過ぎるところ。183系が見えます


高崎で前橋行きに乗り換え(間抜けなことに高崎線後続の前橋行き電車だった)、新前橋で485系「宴」が見えました。これも車体を載せ替えた485系の1つですけど、いつまで現役でしょうかね



新前橋で211系に乗り換えます


水上に到着。ここでE129系に乗り換えます。水上から北の上越線は、以前は115系1000番台のみでしたが、現在はE129系のみです


E129系。新潟の新しい顔ですが、水上まで足を伸ばします




臨時快速でやってきていた185系。特急「水上」が無くなってだいぶ経ちましたが、たまに快速で姿を見せますね




E129系の車内外。この時点では発車のだいぶ前で、乗り継ぎリミットの1本前で来ておいたのでゆっくり撮影できました



水上駅駅名票


自販機はSLみなかみ仕様



反対側のホームから撮影したE129系


水上駅の駅舎


切符売り場のところに引退の発表された107系100番台の姿が。お別れのメッセージを募集していたようでした


発車を待っていると、乗り継ぎのリミット列車が到着。115系の「お前はまだグンマを知らない」ラッピング車でした

品川から高崎、新前橋、水上、長岡と乗り継ぎ4回で新潟へ到着。まだおめあての485系「NO・DO・KA」が来るまで少し余裕もあったので、ホームで列車撮影して待ちました。



115系1000番台の湘南色。高崎近辺では当たり前(それでも激減したが)でも、新潟では珍しい


E653系1000番台「いなほ」。登場時は前面下段のスペースは未使用だったが、気がついたら「いなほ」のイラストヘッドマークになっていた


跨線橋から見たE129系とE653系1000番台


E129系。新潟はすっかりこの電車ばかりになってきた


E653系1100番台「しらゆき」。付属編成を転用したこの電車、元は交直流だが直流区間運用だけになっている


115系1000番台新潟色3代目の快速が入線。えちごトキメキ鉄道直通快速は115系1000番台が使用されています



ともに新潟からえちごトキメキ鉄道新井駅まで直通する車両


いまやわずか2編成しかなくなった、JR東日本所属のままのE127系0番台


E129系との並び


E129系がいなくなった後にもう1回撮影


こちらはE129系同士の並び

さて、ここらでようやく485系「NO.DO.KA」が入線してきました。これまで、高崎駅の側線にいるところを望遠撮影したことが1回あっただけでしたが、多分最初で最後のまともな撮影です。




車両基地側から進入。3両編成で両端が165系パノラマエクスプレスアルプスとよく似た構造の前面展望車です










白を主体としつつ、下部はこげ茶、アクセントにピンク、水色、黄色とカラフルな車体です







発車までの時間、可能な限り撮影しました

発車後は追いかけることもなく、歯医者の時間に間にあわせるために、とっとと東京へ帰還しました。


E4系「Maxとき」で帰る

本当なら泊まりで来たい新潟ですが、ほぼ行って帰るだけになりました。
この時は、まさか9月にも同じようなことがあるとは思いもよりませんでしたけどね・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の富山旅行 その9「高山... | トップ | 再び常磐線を通り抜ける 前編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事