8/20-21の大井川鐵道旅行の続きです。
千頭駅に到着した後、しばらくの待ち合わせで井川線へ乗り換えます。
大井川鐵道井川線は元々大井川上流のダム建設のために中部電力(初期は大井川電力)が建設した路線で、ダム建設終了後に大井川鐵道が引き継いで、観光路線として運行を始めたものです。軌間は1067mmの狭軌ですが(最初期は762mm)森林鉄道並みの車体サイズ(幅1850mm以下。軽便鉄道幅の近鉄260系や、三岐鉄道270系より25cm程狭い)です。平成2年に長島ダム建設に伴って川根市代~接岨峡温泉が新線付け替えとなってから、アプトいちしろ~長島ダムに90‰の勾配が作られたため、碓氷峠以来のアプト式が復活しました。このため、南アルプスあぷとラインの愛称があります。
. . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 723 | PV | ![]() |
訪問者 | 345 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,845,959 | PV | |
訪問者 | 2,414,510 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,265 | 位 | ![]() |
週別 | 752 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- けんいち/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」