今日の祝福

神様が、よくしてくださったことを書いています。

必要な助け手が、与えられました。

2024年05月31日 19時49分16秒 | 日記

それから、イエスは百人隊長に言われた。「さあ行きなさい。

あなたの信じたとおりになるように。」すると、ちょうどその時、

そのしもべはいやされた。

【マタイの福音書 8章13節】

サツマイモ。この雨で、しっかりしてきました。

 

雲が切れて、西の山々が見えましたが、再び雨が降り、

不安定な天候の一日になりました。

袋とじの式次第を作成しましたが、袋とじの仕方が

わかりませんでした。

NTTリモートサポートに電話し、教えて頂きました。

手こずりましたが、設定が出来ました。

文字を入れていくのですが、行間の設定が上手く行かず

悩んだ末に、頼みの綱のH兄に相談しました。

口頭で説明するのは難しいということで、家に来てくれる

手はずになりました。

あっという間に、文字の大きさや、行間などスムーズに

書き込むことが出来て、完成することが出来ました。

神様の備えは、万全です。

感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう、好きですか。

2024年05月30日 18時51分47秒 | 日記

求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかり

ます。たたきなさい。そうすれば開かれます。だれであり、求める者は受け、

捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。

【マタイの福音書 7章7節~8節】

2㎏のらっきょうを、漬けました。

 

日中は良く晴れました。

らっきょうを買ってきて、漬けることが出来ました。

作り方が記載されていましたので、面倒くさかったですが、

その通りにしてみました。

らっきょうをボールに入れて水洗い。

ザルに移して水切り、ひとつかみの塩を振って、手で混ぜ

合わせる。

流水で洗い塩を落とし、水切り。

大きな鍋にお湯を沸かし、ザルのままお湯につけ10秒間、

お湯につけて素早く上げて、自然冷却。

熱湯殺菌したビンにらっきょうを入れ、らっきょう酢を

入れ、唐辛子も細かく切って入れ、蓋をして完了です。

10日ほどで、食べられるそうです。

手をかけましたので、美味しく出来上がるでしょう。

感謝します。

らっきょうを、ザルに入れています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご本人の希望で、キリスト教式で。

2024年05月29日 20時45分12秒 | 日記

だから、神の国とその義をまず第一に求めなさい。そうすれば、それに

加えて与えられます。だから、あすのための心配は無用です。労苦は

その日その日に、十分あります。

【マタイの福音書 6章23~24節】

百日草。昨年の種が落ちて、生長し花を咲かせました。

 

桑名の、娘の友人宅を訪問しました。

ナビでは、番地を入れても該当なしで、迷子になりました。

ご主人に迎えに来て頂いて、ようやくたどり着きました。

彼女は、ベッドの横になり酸素吸入をしていました。

痛み、苦しみ、吐き気があり、大変な様子でした。

昔の思い出話をしていると、気が紛れるようで、笑顔を何度も見せて

くれました。

洗礼の準備をしていきましたので、救いの告白を確認、洗礼を授け

る事ができました。

彼女は、とても喜んでいました。

ご主人のご両親が来られて、彼女が大切な話があると言って、

葬儀はキリスト教式でして欲しいと言われました。

家族葬で、私に司式を依頼したいと言われました。

ご家族に確認したところ、本人の希望通りとのことでした。

中学生時代の信仰が培われていたようで。彼女の願っていたこと

なのでしょう。

不思議に、私が導かれましたが、神様のご計画だったのでしょう。

感謝します。

一本だけ植えた、サツマイモの苗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命、幾ばくともないとのことでした。

2024年05月28日 19時33分43秒 | 日記

あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩気をなくしたら、何によって

塩気をつけるのでしょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、

人々に踏みつけらるだけです。あなたがたは、世界の光です。山の上に

ある町は隠れる事ができません。また、あかりをつけて、それを枡の

下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる

人々全部を照らします。   【マタイの福音書 5章13~15節】

まだ青いですが、ミニトマトの実です。

 

一日中、雨が降り続き、時にはワイパーが効かないくらい、

強く降りました。

娘の中学時代の先生から、突然電話がありました。

娘の友人が、全身にがんが広がり余命幾ばくもないとの

ことでした。

娘に話したいことがあるというので、先生を通して話しが

私のところに来ました。

娘のところにメールをして、娘からSkypeが来て、話しを

しているときに彼女から電話がありました。

娘に電話番号を教え、直接話が出来たようです。

米国と日本では離れていて、直接会うことは出来ませんが、

話が出来て良かったと思っています。

娘と仲良くしていたころは、教会に来ていて信仰告白して

救われていました。

彼女は、結婚されて愛知県のほうへ行かれていました。

その後、あまり連絡を取らなくなり、途絶えてしまいました。

電話で話したとき、彼女はイエス・キリストを信じていま

したが教会に行っていなかったそうです。

しかし、私の神様はイエス様であり、クリスチャンである

と言っていました。

苦しいでしょうに、とても落ち着いて、平安な様子に驚き

ましたし、感謝しました。

彼女のご主人も救われて、天国で再び会うことが出来る

ようにと、祈らざるを得ませんでした。

感謝します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけずに、品々が。

2024年05月27日 19時06分55秒 | 日記

イエスがガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、ふたりの兄弟、

ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレをご覧になった。

彼らは湖で網を打っていた。漁師だったからである。イエスは彼らに

言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる

漁師にしてあげよう。」彼らはすぐに網を捨てて従った。

【マタイの福音書 4章18~20節】

初物の、キュウリです。

 

雨が降り続いていましたが、昼頃から雨が上がり明るく

なってきました。

夜半から、明日にかけて大雨が予報されています。

昨日、ご近所の友人が食事を届けてくれました。

季節柄の豆ご飯と破竹の煮物、カボチャの煮物でした。

友人は、私の誕生日を知らずに、美味しい食事を届けて

くれたのです。

娘からは日本語、孫からは英語の誕生カードが届きました。

礼拝時には、H兄弟から津市の名物「チョコレート平治煎餅」

を頂きました。

彼の一押しでしたが、実に美味しかったです。

義妹からお菓子の詰め合わせが、三男からはメールと食事代が

振り込まれていました。

今日は、お隣の方が、破竹の茹でたものを持って来てくれ

ました。

寂しい誕生日と思っていましたが、主日礼拝があり、思いがけず

美味しいものをたくさん頂きました。

また、今まで、破竹を頂いたことも、食べたこともありませんでした。

二度も、重なったことは、破竹の勢いで進んでいけるということ

なのかもしれません。。

感謝します。

初物の、ピーマンです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳の誕生日、最高のプレゼント。

2024年05月26日 18時33分52秒 | 日記

こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。

すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来ら

れるのをご覧になった。また、天からこう告げる声が聞こえた。

「これは、わたしに愛する子。わたしはこれを喜ぶ。」

【マタイの福音書 3章16~17節】

巨峰、小さな実が出来てきました。

 

昨日に比べ、気温が下がっていましたが、湿気が多く

蒸し暑い日になりました。

聖餐式のパンを焼いたり、ワインやブドウジュースの

準備をしました。

思いがけず、H兄が奥さんを連れて、主日礼拝に来られ

ました。

奥さんは、カリスマ聖会に葉来ておられましたが、礼拝は

初めてです。

退院したばかりで、体調が万全ではないのに、よく来て

くださいました。

主日礼拝は、祝福されました。

最後に、イエス・キリストを受け入れる祈りをしましたが、

声を出して祈ってくださり、救われました。

私にとっても、80歳の誕生日に最高のプレゼントとなり

ました。

感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が、楽しみです。

2024年05月25日 17時17分02秒 | 日記

イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、

見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。「ユダヤ人の

王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。東のほうでその方の

星を見たので、拝みに参りました。」   【マタイの福音書 2章1~2節】

昼食は、豆腐に自家製の大葉をのせ、鰹節をかけてポン酢で食べました。

安くて、健康志向で、さっぱりと美味しく頂きました。

 

良く晴れましたし、湿度が低くて、過ごしやすい一日に

なりました。

鈴鹿の山々がくっきりと見え、夕日がとても綺麗でした。

今日は、週報の作成、ホームページの更新、礼拝準備に

追われました。

さすがに暑くなってきましたので、長袖のYシャツを2階の

タンスへしまい、半袖のYシャツを下ろしてきました。

スリッパも冬用から、夏用に変えました。

夏本番に向けて、準備万端です。

明日は、節目の80歳の誕生日です。

感謝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい、誕生祝いになりました。

2024年05月24日 19時37分06秒 | 日記

「マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、

ご自分の民をその罪から救ってくださる方です。」このすべて手の出来事は、

主が預言者を通して言われたことが成就するためであった。

【マタイの福音書 1章21~22節】

昼食です。三重県産の海苔、地元産のレタスと納豆を巻いて

食べました。

 

朝のうちは、肌寒い感じでしたが、次第に気温も上がり

蒸し暑くなりました。

三重県の各地でも、30℃を超えて真夏日となりました。

娘から、Skypeで連絡が入りました。

下の孫が、2週間前に、突然歩き出したそうです。

画像で見ると、かなりの距離をしっかりとした足取りで

歩いていました。

名前を呼ぶと、ニコニコの笑顔を見せてくれました。

とても愛想のよい子です。

上の孫は、しっかりとした顔になっていて、お兄ちゃんぶり

発揮していました。

娘の旦那は米国籍を取り、ふたりの孫もアメリカ国籍ですので、

米国籍を取るのかを尋ねました。

あまりメリットがないので、考えていないそうです。

3年後には、免許証の書き換えで、家族で一時帰国するので、

楽しみにしています。

嬉しい、誕生祝いになりました。

感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく、草取りです。

2024年05月23日 18時57分39秒 | 日記

御使いはまた、私に水晶のように光るいのちの水の川を見せた。それは

神と小羊との御座から出て、都の大通りの中央を流れていた。川の両岸

には、いのちの木があって、十二種の実がなり、毎月、実が出来た。

また、その木の葉は諸国の民をいやした。

【ヨハネの黙示録 22章1~2節】

キュウリの、小さな実が見えます。

 

思ったより良く晴れて、気温も上がり、蒸し暑くなり

ました。

知人から頼まれて、畑の草取りをしました。

腰痛を防ぐために、コルセットを装着しました。

かがんで草を取りましたので、太ももや足首に負荷が

かかりました。

最後に疲れたせいか、太ももがつってしまいました。

「イエス・キリストの御名によって、いやされよ。」と

祈りました。

直ぐにいやされ、大事には至りませんでした。

草取りは大変ですが、どんどん綺麗になりますので、楽しみ

です。

感謝します。

家の西側、防草シートを張り、砂利を敷きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーな食事を、目指しています。

2024年05月22日 18時47分26秒 | 日記

すると、御座についておられる方が言われた。「見よ。わたしは、すべてを

新しくする。」また言われた。「書きしるせ。これらのことばは、信ずべき

ものであり、真実である。」また言われた。「事は成就した。わたしは

アルファであり、オメガである。最初であり、最後である。わたしは、

渇く者には、いのちの水の泉から、値なしに飲ませる。

【ヨハネの黙示録 21章5~6節】

鉄砲百合です。虫がたくさん付いています。

 

朝は肌寒さを感じましたがが、日中はとても過ごしやすい

一日になりました。

ご飯を炊いて、大きな飯台に空けて、五目寿司の素を混ぜて

寿司飯にしました。

海苔を広げて、寿司飯を置き、大葉を置き、納豆をのせて

巻き寿司を作って食べました。

おかずは、手造りのひじきの煮物です。

ひじきの煮物には、ひじき、ニンジン、干しシイタケ、油揚げ、

チクワ、水煮の大豆などを入れて煮付けました。

ヘルシーな食事を目指しています。

感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする