今日の祝福

神様が、よくしてくださったことを書いています。

母の日、唯一の親孝行でした。

2024年05月12日 16時16分30秒 | 日記

第七の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、天に大きな声が起こって

言った。「この世の国は私たちの主およびキリストのものとなった。

主は永遠に支配される。」     【ヨハネの黙示録 11章15節】

ご近所から、ベゴニアの枝をいただき挿し芽にしています。

根付くと良いのですが。倹約の一環です。

 

主日礼拝は雨から守られ、主の御臨在の中で祝福されました。

午後から、雨が降り出しました。

今日は、母の日だそうです。

私の母は、身体が小さかったのですが、102歳まで生き、

生涯を全うして天に召されました。

母は、大変に苦労を重ねた人生だったと思います。

父が全盲でしたし、商売も上手く行かず、母が人一倍頑張って

私たち3人の子供たちを育て上げてくれました。

昼間は、ご近所の中華料理店で働き、旅館の仲居、洋品店の

店員、夜なべには着物の仕立て、スカーフのまつり縫いなど

をしていました。

また、リヤカーを借りてきて、魚屋さんのトロ箱をもらってきて、

鉈で割り、かまどで薪にしていました。

市場の八百屋では、キャベツや白菜の外側の葉を頂いて、おかずに

していました。

それでも、生活が苦しくて、生活保護を受けなければなりません

でした。

そんな母を見て、私は中学生になると、朝刊、夕刊の新聞配達を

して家計の足しにした覚えがあります。

母は、晩年になって、イエス・キリストを信じ救われました。

私の唯一の、親孝行だったと思います。

感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする