玉川上水みどりといきもの会議

玉川上水の自然を生物多様性の観点でとらえ、そのよりよいあり方を模索し、発信します

しまった

2017-03-01 03:06:49 | 玉川上水点描
津田塾大学の東に鎌倉橋という小さい橋があります。4月のあいだに緑が増えていくのが劇的にわかりました(こちら)。その後、6月と10月にも撮影し、そのうちと思っているうちに12月になってしまいました。「こんなに違うのか」の感が強かったのですが、左側にあるコナラなどは落葉してしまい、背後のアパートがよく見えるようになっていました。11月下旬、あるいはせめて12月になりたてに撮っておくべきでした。その頃、近くまでなんども行っていたので、よけいに悔やまれます。


16.4.13

16.6.14

16.10.16

16.12.10
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年3月の観察会 | トップ | たまゆら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

玉川上水点描」カテゴリの最新記事