玉川上水みどりといきもの会議

玉川上水の自然を生物多様性の観点でとらえ、そのよりよいあり方を模索し、発信します

花暦

2016-07-20 20:42:47 | 生きもの調べ
メモと写真から記録をまとめました。「こんなのもあった」とか「このときも咲いていた」という記録があれば、写真とともに送ってください。花暦の充実に使わせていただきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の植物

2016-07-01 20:44:01 | 7月の植物
アカソ
アキカラマツ
イヌビワ
オニドコロ
オミナエシ
カニクサ
キツネノカミソリ
サネカズラ
ジャノヒゲ
シラカシ
シラヤマギク
チダケサシ
ツユクサ
ツリガネニンジン
トダシバ
ノブドウ
ヒメノガリヤス
ヒメヤブラン
ヒヨドリジョウゴ
ヘクソカズラ
ミズヒキ
ヤブミョウガ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガ

2016-07-01 08:17:35 | 7月の植物


ヤブミョウガ 2016.7.17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキ

2016-07-01 07:34:16 | 生きもの調べ

ミズヒキ 2016.7.25



2016.7.2

タデの仲間ですが、なんとかタデというのとはちょっと違います。多くのタデはピンクで短いながら5ベンの花弁がありますが、ミズヒキは真っ赤で花弁がはっきりしません。花序がとても長く花がまばらにつきます。葉もふつうのタデよりはよほど大きく、枚数も少なめです。
 この花を上から見ると赤が目立ちますが、下からみると白く見えます。「水引」といえば贈り物に添える飾りですが、もともとはこの花序を結んだものから始まったはずです。紅白は日本の文化でしばしば顔を出しますが、これもそのひとつ。これをあの巻いてはピンとのびた二色のリボンにまで抽象化したデザイナーの芸術性に脱帽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメノガリヤス

2016-07-01 06:25:54 | 7月の植物


ヒメノガリヤス 2016.7.17

イネ科の美しさにハッとすることがあります。葉も花も実に洗練された美しさがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする