山へ行こうよ! 山web

山も海もマラソンも日常も。。。

備蓄始めました~♪

2013年03月09日 | ブログ

昨年から天災に備えて備蓄始めました。

救援物資が来るまで2日とか3日とか言われてますが、取り敢えず一週間くらいがしのげる分の飲料水、お米、食料などを備蓄しています。

東日本大震災の時をを想像しがちですが、首都圏直下型の地震や南海トラフの地震やその他の天災を想定しなければなりません。

まず、飲料水は一日一人当り通常、3L必要と言われてます。1カートン2Lが6本で12Lなので、 1カートンで一人だと4日分となり、一家族の人数を掛け合わせたカートンが必要となって来ます。沢山使うのなら、更にカートン単位で必要となってきます。

食料ですが、全ての物資に賞味期限があります。ミネラルウォーター、乾麺や缶詰はいいのですが、大抵の食料品、たとえばお茶、カップ麺、レトルト食品など賞味期限が半年くらいしかありません。ポイントは一括して購入してしまうと一気に賞味期限が来てしまうので毎月、少しずつ買って更新していきます。

当然、賞味期限が近づいたら新しいものと交換してそれらを食べてしまわないとなりません。数ヶ月後には食べることを考えて、美味しそうなものや好きなものやなるべく食べ慣れたもので揃える事をお勧めします。

カンパンなど一缶や二缶を食べるのはいいですが、30缶食べる気になりますか?  また、安いからと言って100円ショップで全て揃えたとか非常食のコーナーに並んでいたからと言う理由で購入してしまって、賞味期限が来たけど食べる気がしないなど、『安物買いの銭失い』や大人買い・箱買いなどでの一度の買いすぎに注意して下さい。

Rimg0142

下の写真はカップ麺やレトルト食品が期限を迎えてしまったので少なくなっています。最初の頃は一気に揃えすぎた為です。最低でも30個くらいは6ヶ月で回転させようと思っています。また、最近は缶詰系を多くし始めました。

他に乾麺、パスタ、海草サラダ、あすぎの缶詰、ホットケーキミックスやこの生活をつまらくさせない様に少しのお楽しみのおやつ、お酒、ビールやおつまみなども少し揃えておいた方がいいと思われますね。

Rimg0150

この様にカップ麺は半年で賞味期限が来てしまいます。

Rimg0148

期限迫ったものは下ろして食べてしまいます。ただ乾麺レベルで一律半年の賞味期限というのはいかがなものかと思いますね。実際にはもっと保管出来る実力もあると思いますし、実力がなければ、法改正も含めて最低でも1年は持つようにして頂きたいですね。

Rimg0149

ガスコンロのカートリッジ、山のバーナー用のガスカートリッジ 、飲料水用のポリタンク、ローソク、電池、ウェットティシュ、サランラップ、ハンゴウなどが入ってます。

また、以前『2011,03,27登山愛好家の防災グッズ・お主編』でも紹介したグッズももちろんありますよ。

Rimg0145

その他、山のエスパースオールシーズンテント、コールマンオートキャンプ用テントとランタン、プリムスのガスカートリッジ用ランタンを用意しました。以前やっていたオートキャンプで使用していた古いものと山の装備で特に購入したものではありません。

Rimg0147

他に揃えたいものとして常用として薬、冬はカイロなどの寒さ対策、春はマスク、夏は虫除けやクールダウン用品など季節対策などの装備が必要になって来ると思います。

また、どのような天災となるのかわからないので、火事の発生や家の倒壊などを考慮していくつかに分散したりして保管するなど、どのような天災が来ても対処出来るような工夫が必要です。

まだやってないのですが、地下車庫がありますのでそこに物置を設置しょうかと思っています。通常は外の物置と家の中に区別すればと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿