山へ行こうよ! 山web

山も海もマラソンも日常も。。。

2009,08,11-15北アルプス・黒部源流縦走三日目・四日目

2009年08月16日 | 052.黒岳(水晶岳)053.鷲羽岳

2009,08,13-14北アルプス・黒部源流縦走三日目・四日目

三日目は低気圧の通過で雨が降りました。その為、雲ノ平キャンプ場で1日停滞して低気圧をやり過しました。

Dscf6552

暇なので祖母岳や雲ノ平山荘ヘ遊びに行ったり、昼寝をしたり、地図を見たりと暇をつぶしました。

4日目の行程です。佳境です。

雲ノ平キャンプ場⇒祖父岳⇒ワリモ北分岐⇒水晶(黒)岳⇒鷲羽岳⇒三俣山荘⇒三俣蓮華岳⇒黒部五郎小舎

雨も上がり強い日差しが戻ってきました。今日の4日目は水晶岳、鷲羽岳の百名山二座と三俣蓮華岳に登る佳境の日を迎えました。その日に相応しい快晴となりました。

Dscf6555 

キャンプ場の目の前にはとうとう黒部五郎岳が姿を現しました。

Dscf6561 

キャンプ場上の祖父岳(じいだけ)です。

Dscf6558 

スイス庭園です。

Dscf6557 

スイス庭園の向こうにはこれから登る水晶岳が聳えています。

Dscf6574 

何処を向いても名だたる山ばかりです。しかもこんな天気に恵まれ感動ものです。一日待った甲斐ありましたよ。さすが、北アルプスど真ん中。右から笠ヶ岳、三俣蓮華岳、穂高連峰も見えます。

Dscf6570

笠ヶ岳。

Dscf6563

凄いですね。

Dscf6573

黒部五郎岳。

Dscf6572

薬師岳。

Dscf6595_3

ワリモ北分岐左に行けば水晶岳、右に行けば割物岳、鷲羽岳です。

Dscf6577_2

Dscf6578 

水晶小屋に到着。ザックを置いて山頂へ向います。

Dscf6579

水晶岳。

Dscf6587_3

水晶登頂です。

Dscf6589

割物岳、鷲羽岳。

Dscf6598_3

Dscf6600_3

鷲羽岳山頂です。

Dscf6605

鷲羽池と硫黄尾根と表銀座です。

Dscf6607

三俣山荘と三俣蓮華岳です。

Dscf6612

三俣側からの鷲羽岳です。

Dscf6616

三俣山荘です。

Dscf6614

二階の食堂でテントでは食べれない焼きそばを注文。

雰囲気がいいです。

Dscf6617_2

三俣山頂です。三百名山です。

Dscf6620

黒部五郎小舎に到着しました。

今日はテントには泊まらずに小屋泊まりに変更です。

Pa0_0007

夕食は野菜の天ぷらでした。おいしかった。

昨日は低気圧で1日停滞がありましが、ここまでの行程内容としては予定通りです。

明日、5日目の行程です。とうとう最終日となりました。

黒部五郎小舎⇒黒部五郎岳⇒赤木岳⇒北ノ俣岳⇒太郎平⇒折立

黒部五郎小舎を出発して黒部五郎へ向った後、太郎平を経由して折立へ戻ります。

この縦走は危険箇所、技術的に難しいところはありませんが、体力勝負です。重いザックを背負って縦走出来る体力が必要です。もちろん、小屋泊まりなら軽くなりますが、アルプスはテントを背負って縦走をして欲しいですね。

今年の夏のメイントレッキングは終わりました。この縦走は記憶に残る縦走となりましたよ。