山へ行こうよ! 山web

山も海もマラソンも日常も。。。

収穫が終わりにつき家庭菜園を閉園します。

2013年08月25日 | のらにっき

Rimg1097

今年の収穫がほぼ終わりました。

今年は4種類のトマト各2本とゴーヤ、きゅうりを育てました。

収穫数としてはおおよそこんな感じでした。 

  • きゅうりくん:37本 
  • ゴーヤちゃん:9本 
  • パルト1本目: 9個 パルト2本目 9個(大玉) 
  • アイコ1本目: 68個 アイコ2本目: 64個(ミニトマト) 
  • ホーム桃太郎1本目: 8個 ホーム桃太郎2二本目: 8個(大玉) 
  • フルティカ1本目: 55個 フルティカ2本目: 48個(フルーツトマト)

Rimg0891

今年は土作りの際に肥料が少し多すぎた為、肥料過多の症状が現れてしまい、今年は特に大玉トマトが不作でした。

移植後の最初は良かったのですが、第三・四果房の実付きの頃から肥料過多の影響で幹が太く暴れ始めました。実付きが悪く、果房が育たない肥料過多の影響が出ました。

その後は今年は高温の為に今年は虫が多く発生、その上、土のマグネシュウム不足や地面の高温化などから尻腐れ病が発生してしまい、後半の第5・6果房あたりはその影響をかなり受け、苦土石灰で対処しました。

ミニトマト、フルーツトマトについてはどちらの実も大きく良い房が出来たのでは思っています。特にアイコは作りやすい品種ですね。

また、きゅうりは豊作で、一本の苗なのに39本が採れました。前回はほんの数本で枯れてしまい、こんなに成ったのは初めてです。

ゴーヤはきゅうりの大葉の陰に隠れてしまい、あまり勢力を延ばす事が出来ず、やや不作気味でした。暑いのと水を好むので別々に育てればたくさん成ると思います。

大地の恵みをもたらした野菜達に感謝! 

来年はナスが復活します。


家庭菜園パート4 最初の収穫

2013年06月13日 | のらにっき

最初の収穫です。

ジャンボキュウリです。

長さは大した事はありませんが、太さが凄いです。

大味かな!?と思ったのですが、美味しかったです。

もう食べちゃいました。

トマトはもう少しというところです。

Rimg0396_2


家庭菜園パート2 トマトときゅうりに実が付いた

2013年05月26日 | のらにっき

5月12日、トマトx8,きゅうりx1,ゴーヤx1を植えた時の写真です。

Rimg0269

5月26日、本日早朝6時の写真です。威勢よく育ってます。

脇芽が出て来て大きくなってますのでどんどん摘み取って余分な養分をかけさせない様にします。

それとたい肥を与えて水やりをしました。

Rimg0387

トマトです。どの苗も元気です。

Rimg0382

とうとうトマトにも最初の実がつきました。一番はミニトマト、二番は大玉/パルトでした。

Rimg0381

こちらはきゅうりです。

Rimg0385

きゅうりも実付きが旺盛で既に3つも付けています。

Rimg0383

1-2年目の方は

*土作りに注意⇒いちばん肝心、良く耕して酸素を当てる、苦土石灰・消石灰、腐葉土、たい肥

*毎年の連作に注意⇒接ぎ木苗の購入

*寄せすぎ注意⇒大きくなった時のサイズを考慮する。最低でも40-50cm空ける

*肥料に注意⇒化成肥料、たい肥、リン酸が多い肥料

*脇芽の摘み取りに注意⇒脇芽に余分に養分と力を取られない様にする

*水の与え方⇒水は朝晩にあげる、収穫時期に水をコントロールすると甘いトマトになります


家庭菜園復活!

2013年05月12日 | のらにっき

お休みしていた家庭菜園を復活させました。

最近はトマトが高いので、今回はトマトをメイン8本、きゅうり1本、ゴーヤ1本の構成で、ナスとピーマンは来年にしようと思います。

5年以上空けているので連作の害はなさそうですが、念の為にほとんど接ぎ木苗にしました。

Rimg0269

いつもはデルモンテの苗でしたが、今回の大玉の苗は桃太郎2本、パルト2本

Rimg0271

今年はトマトの種類にバリエーションを持たせようとミニトマト『アイコ』 2本

Rimg0272

フルーツトマト『フルティカ』2本を植えてみました。

Rimg0273

もう少し土作りをしたかったです。

鋤で根っこを取り除けば良かったかな!?

さあ、今年はどうなるか?