第2回「はらがたわ峠お掃除大会」実施要綱が確定しましたのでお知らせします。
【開催日時】:2009年4月18日(土)12時~16時(作業の途中でも16時には終了)
※中止条件について:当日朝6時現在の天候が雨である場合、
および 前日(17日)午後23時時点で大阪府または兵庫県北部の降水確率が60%以上ある場合は19日(日)に順延とします。
同様の条件で19日も中止の判断とします。
【集合場所】:はらがたわトンネル大阪側入口前の待避所。
駐輪場所の確保は各自でお願いします。 なお、池田土木事務所のご厚意により、中腹にある待避所を臨時の駐輪・駐車場として当日のみ解放して頂いていますので、お車で参加の方もご利用ください。
【持って来て欲しいもの】:汚れてもいい手袋、水筒、てぬぐい等。
【当日の作業手順】:集合場所にて人数を確認の上、約3.6㌔を7班に分かれて分担区域のお掃除をします。一地区は4人一組で受け持ちます。峠の上のほうから順に埋めていきますので、参加者数によっては下の区域まで手が回らないこともありますが、それはそれでよしとします。
車の通行に注意して事故の無いようにしましょう。お掃除の内容はゴミ拾いのみです。各人にゴミ袋を支給しますので、空き缶・プラゴミ・雑誌など、目立つゴミを片っ端からそれに詰めてください。あんまり詰め過ぎると重くて持てなくなりますので、ほどほどの重さになったら「いっぱい」と考えてください(^^)
ゴミ袋がいっぱいになりましたら、回収場所へ置いてください。回収場所はそれぞれの受け持ち区間のもっとも大阪よりの地点とします(目印としてカラーコーンを設置して頂きます)。
お弁当も出ませんし、もちろん報酬はな~んにもありません(^^)なお、参加者のお名前をブログで紹介したいと思いますので、お住まいの市町村名とニックネーム(本名でもいいですよ)を参加者名簿にご記入ください。
以上、皆さまのご参加をお待ちもうしております\(^O^)/
【開催日時】:2009年4月18日(土)12時~16時(作業の途中でも16時には終了)
※中止条件について:当日朝6時現在の天候が雨である場合、
および 前日(17日)午後23時時点で大阪府または兵庫県北部の降水確率が60%以上ある場合は19日(日)に順延とします。
同様の条件で19日も中止の判断とします。
【集合場所】:はらがたわトンネル大阪側入口前の待避所。
駐輪場所の確保は各自でお願いします。 なお、池田土木事務所のご厚意により、中腹にある待避所を臨時の駐輪・駐車場として当日のみ解放して頂いていますので、お車で参加の方もご利用ください。
【持って来て欲しいもの】:汚れてもいい手袋、水筒、てぬぐい等。
【当日の作業手順】:集合場所にて人数を確認の上、約3.6㌔を7班に分かれて分担区域のお掃除をします。一地区は4人一組で受け持ちます。峠の上のほうから順に埋めていきますので、参加者数によっては下の区域まで手が回らないこともありますが、それはそれでよしとします。
車の通行に注意して事故の無いようにしましょう。お掃除の内容はゴミ拾いのみです。各人にゴミ袋を支給しますので、空き缶・プラゴミ・雑誌など、目立つゴミを片っ端からそれに詰めてください。あんまり詰め過ぎると重くて持てなくなりますので、ほどほどの重さになったら「いっぱい」と考えてください(^^)
ゴミ袋がいっぱいになりましたら、回収場所へ置いてください。回収場所はそれぞれの受け持ち区間のもっとも大阪よりの地点とします(目印としてカラーコーンを設置して頂きます)。
お弁当も出ませんし、もちろん報酬はな~んにもありません(^^)なお、参加者のお名前をブログで紹介したいと思いますので、お住まいの市町村名とニックネーム(本名でもいいですよ)を参加者名簿にご記入ください。
以上、皆さまのご参加をお待ちもうしております\(^O^)/