}


{/cat_3/ こんにちは またまたホリちゃんです。 先日はそろそろ暑くなりかけた
イタリアへ行ってきました。ミラノのドゥオ-モ広場を歩いていると、胸のネームプレートや持ち歩いていた旗代わりの棒などで、添乗員とわかったのでしょう。日本人の個人旅行者とおぼしき女性の2人連れが寄ってきました
質問内容は、ミラノからヴェネチアへの移動のことでした。列車はどのくらいの頻度で出ているか? 予約なしですぐ乗れるものなのか? 駅で切符を購入するときの注意事項は? また、切符の予約
だけ早めにしてミラノの町をもう少し楽しみたいが、スーツケースや手荷物を安心して預ける場所はあるか? ヴェネチアに着いてから、サンマルコ広場への移動の方法は??などなど
考えてみれば、ホリデイのようなパッケージ旅行に申し込んでいれば、悩まなくても良いことばかりでした。そうです・・・・パッケージ旅行には、
食事に例えれば、家庭の主婦を食料の買い出しやメニューの選定、あらゆる下準備や後かたずけといった雑事から解放し、純粋に食文化と料理の賞味だけを考えていれば良い、そんな
旅行なのです。自分に力で列車に乗り、荷物のことから、ホテルや食事のことまで、なにもかも、自分でやってみる!というのはもちろん立派なことですし、良い記念になるかもしれません。しかし、毎日毎日、義務と化したら少し、うっとうしくないですか?
多少自由は束縛されても、雑事から解放されて旅そのものを楽しめる時間が長い、
時間をお金で買っている、奴隷から解放された自由民の喜びのような充実感にひたれる
のがパッケージ旅行ではないでしょうか?忙しい、自由がきかないとネガティヴな方向で
考えがちなあなた、ひとつパッケージ旅行の良さ、かけがえのなさにも、どうか時々
想いをはせて頂きたいものですね。





イタリアへ行ってきました。ミラノのドゥオ-モ広場を歩いていると、胸のネームプレートや持ち歩いていた旗代わりの棒などで、添乗員とわかったのでしょう。日本人の個人旅行者とおぼしき女性の2人連れが寄ってきました


だけ早めにしてミラノの町をもう少し楽しみたいが、スーツケースや手荷物を安心して預ける場所はあるか? ヴェネチアに着いてから、サンマルコ広場への移動の方法は??などなど


食事に例えれば、家庭の主婦を食料の買い出しやメニューの選定、あらゆる下準備や後かたずけといった雑事から解放し、純粋に食文化と料理の賞味だけを考えていれば良い、そんな
旅行なのです。自分に力で列車に乗り、荷物のことから、ホテルや食事のことまで、なにもかも、自分でやってみる!というのはもちろん立派なことですし、良い記念になるかもしれません。しかし、毎日毎日、義務と化したら少し、うっとうしくないですか?

多少自由は束縛されても、雑事から解放されて旅そのものを楽しめる時間が長い、
時間をお金で買っている、奴隷から解放された自由民の喜びのような充実感にひたれる
のがパッケージ旅行ではないでしょうか?忙しい、自由がきかないとネガティヴな方向で
考えがちなあなた、ひとつパッケージ旅行の良さ、かけがえのなさにも、どうか時々
想いをはせて頂きたいものですね。

