






近所のネコから登場です。順番待ち?

順番が回って来た!
イタリアのヴェローナの街かどで、バラの花のとてもきれいな家を見つけました


バスの車窓から、フランス ノルマンディー地方の菜の花畑

ここから、フランス ジヴェルニーのモネの家の花の庭です



次はイタリアの世界遺産都市、塔の町、サン・ジミニャーノの遠景です

次の写真にご注目! サン・ジミニャーノで藤棚の壁を見つけましたが、左の下に人が写っている!という専らの話 幽霊!?


南フランス、ポン・ヂュ・ガールの水道橋です

プロヴァンス地方、アルルのゴッホのはね橋 ちょっと逆光!

地中海側へ出ると、コート・ダジュール(紺碧の海岸)

ニースの展望台から見た、紺碧の海岸

ロワールのお城で最大、最も写真写りの良いシャンボール城 水面に映える「逆さシャンボ^ル城」の撮影に成功!

ライン川下り ブドウ畑の景観

スイスアルプスのアイガー北壁 ちょっと逆光!?

クライネ・シャイデッグから見たアイガ-とユングフラウ

ハイデルベルク城の全景

カプリ島のアウグストゥス公園よりマリーナ・ピッコラへ降りる絶壁の道

マリーナ・ピッコラ(南の海岸)

再び、フランス ジヴェルニーの近くの家

フランス ノルマンディーのブヴロン・アン・オンジュにいたネコ

その名はジョゼフィーヌ(ナポレオンの1番目の奥さんの名前)交通事故で足が不自由
今は良い人にもらわれて行って、いません。

こちらは、ブルターニュ地方、ディナンで見つけたネコ

ロワールのお城、シュノンソー城のカトリーヌ・ド・メディシスの庭園

フォワグラの産地ペリゴール地方の象徴の鵞鳥

ワインの産地、ボルドーのワイナリー 何と有名なペトリュスです。

3月8日のイタリアの花屋さんー 3月8日は「女の人の日」で、男性は女性にミモザの花をおくる日になっています。

最後にマチルダが好きなイタリアへ再び戻って、カプリ島 アウグストゥス庭園から見たファライオーニ諸島 カプリ島は「青の洞窟」だけではありません。まだまだ、ネタはつきないようですが、マチルダは明日から出発なのでこれくらいにします。
ホリデイツアーに関しては、こちらをご覧下さい。
ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。





