紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

今朝は4時半起き、涼しい!

2024年07月07日 17時02分30秒 | 日記
 今朝は朝早いので、そよ風に吹かれて暫くは椅子に座っていました。 涼しいです! ・・・今朝早く、お隣の奥さんが「とうもろこし」の取り立てを持って来てくれました。 この家も朝早いです! 早朝の5時前です。
 「取り立て」が一番甘いから・・・「二個だけ売ってください」と、頼んでいたのです。 (結局は、地植えの「トマト」(大玉・桃太郎)六個をお返ししたので・・・交換になりました)
 今日の日曜日は「新庄川の清掃」の日です。 (私は、この奉仕活動は「85歳」から出ずに御免なさいです)
 その大阪から・愛犬エルを車に乗せ・連れて、「川」で遊んだのですが・・・今や、「葦」が青々と茂る河原に変わってしまい!・・・「石ころ」の姿は、全然見えません。 (この変わりよう、凄いですよ! 人間が河原に全然・降りないので、蛇の「ハブ」(毒蛇)が沢山います。 清掃時・”3〜4匹”も・・・?)
 今日は太平洋高気圧が張り出し、東日本と西日本の太平洋側の地域を中心に強い日差しが照りつけて、真夏を思わせる猛烈な暑さです。
 しかし、このまま梅雨明けとはならず、この先、太平洋高気圧は一旦勢力を弱める見通しです?  今月中旬ごろにかけて、北日本から西日本は前線や低気圧の影響を受けやすい見込みで、曇りや雨の日が多いでしょう。
 (その後、今月下旬には太平洋高気圧が勢力を強める予想)
 20日~22日ごろにかけてが、各地で「梅雨明け」のタイミングです。 

 私も、この頃から「山や、畑」に出る時には、必ず「かみさん」に言ってからにしています。 夏のゴルフの時の「グリーン上」で目が眩み・・・「紫色」(青い芝生)に見えた経験もあれば・・・、「知り合いの方」が、コースで倒れて「亡くなった」経験があるのです。 (「畑」には、木陰も、日陰もないからです)
 ・・・6日・午後5時55分ごろ、鳥取県琴浦町で「男性が畑で倒れている」と親族から119番があった。 ・・・男性(92)は心肺停止状態で見つかり、その場で死亡が確認された。  (死因は熱中症とみられる)
 気象庁によると、隣接する同県大山町では午後2時20分ごろに「最高気温;32・9度」を観測。 (同県、6日、熱中症警戒アラート発令) (産経)

 (6日、ロサンゼルス)「ドジャース5―3ブルワーズ」、  ドジャースの大谷翔平選手が「1番・指名打者」で出場し、1点リードの八回の打席で4試合ぶり「28号」ソロを放った。  飛距離131メートル、前日の誕生日で30歳を迎えて初の本塁打。六回の打席では3戦16打席ぶりの安打となる三塁打を記録した。
 直近18戦・11発でリーグ・2位「オズナ」(ブレーブス)との差を「5」に広げ、キングを独走している。 (yahoo/n)

 「長期金利」の指標となる「10年国債利回り」が、今週再び1.1%に達し、2011年以来の高水準に並び、金利上昇懸念が社債市場にも広がりつつある。
 今年、初めに日銀が「イールドカーブコントロール」(長短金利操作)を撤廃して以来、「10年社債」は「金利上昇圧力」にさらされており・・・、「起債」が殺到する中で、資金調達を目指す企業のコスト上昇です。(日経)

 「円安」が止まりません! 7月に入り、約38年ぶりの円安水準となる1ドル=162円目前まで下落しました。 原因の一つが、バイデン大統領の「惨敗」とも評された米大統領選のテレビ討論会です。
 米長期金利は、討論会の途中から上昇し始め、7月1日には約1カ月ぶりの水準となる4.5%目前に達した。 ・・・為替相場では、円を売ってドルを買う動きが強まり、3日には約38年ぶりの円安ドル高水準となる「1ドル=161円90銭台」まで下落した。  「金利の上昇」のきっかけは、討論会でのバイデン氏の「悲惨」(米メディア)な姿だった。
 ”かすれた声、言い間違い”、乏しい表情・・・。 くすぶっていた「高齢不安」が一気に噴き出したのです。(朝日)

 折れたり、曲がったりする、新しい「太陽光発電」・・・「セル」を、自由に貼り合せてつなぐ技術で「メートル級」のサンプルが作製可能です。
 「PXP」では、Gen2技術として「ペロブスカイトタンデム太陽電池」の高効率化の研究/開発に取り組み、成果として変換効率「26.5%」を発表です。
 ペロブスカイト太陽電池の早期実用化のため、高効率化、高耐久化、大面積化、量産技術開発にフォーカスした研究開発も本格的です。 (スマホ)

 「ホンダ」と「日産」両社は、車を制御する「ソフトウエアを共通化」する検討を進めているということです。
  従来、個別に制御してきた機器を統合的に制御できる車載OSを新たに開発し、さらに、アクセルやブレーキなどの装置や、「運転支援システム」などをつなぐ基本的な設計についても共通化する方向です。 (日経)
 (ホンダと日産は)、「ソフトウエア分野」で幅広く「共通化」を進め、開発や機器の組み込みなどのコストの削減につなげ、世界での競争力を高める狙いです。

 [ 米労働省労働統計局]が5日発表した「6月・雇用統計」によると、非農業部門の就業者数は・・・前月比で「20万6000人増」と、「下方修正」された5月の21万5000人増から伸びが鈍化した。
 「失業率」は「0.1ポイント」上がって「4.1%」だった。 失業率が4%を上回るのは2021年11月以来。 (CNN) 
 これでどうやら? 「高金利」の続く米国での「利下げ」が見えて来た筈です?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿