紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

「日は又昇る」(ヘミングウエイ)卒論です!

2024年01月14日 15時57分58秒 | 日記

 今朝の「朝日」は、次第に北・東寄りに上がっています。 次第に、北の山の「雑木林」寄りになって行くのです。 今は亡き母の誕生日が明治38年1月「21日」の「子安弘法大師」の生まれた日です。  「節分の日迄」後少しです。 日は過ぎましたが・・・「七草がゆ」にも使われる「セリ」には、「解毒効果が高く」、体内の老廃物を追い出す作用に優れています。  利尿作用も高くむくみを改善、血液を浄化して身体をリセットする働きがあるのです。 また、身体の余分な熱を冷ましてイライラを鎮めたり、目の充血、吹き出物の改善効果も大です。 (「セリ」:多年草で、春の七草の一つ、水田の畔道や「湿地」などに生え、野菜として栽培、血圧降下にも役立ちます)

 車から離れて1ヶ月以上…「不便」を耐えています。 未だ、それを「楽しむ所」までにはいけていませんが・・・私自身・未だ、未だ生臭いので「電動カート」(4つ足)は調べていません。 昨日は、「ジム」のフロントで嬉しい事がありました・・・。 フロントの「民チャン」の娘さんの嫁ぎ先が「梼原町」で、土日には大概・葉山の実家(民チャン所)にやって来るのです。 梼原町・街の庁舎の上・美味しくて安い「お肉屋さん」(新屋・自家精肉)に買い物が、頼めたのです! それを見てたフロントの西森さん(女性)が、近くやから・・・「西森商店」(私の同級生のスーパ−・久礼港物海産物)に買い物して来て上げる! でした。 (7kmも奥です) しかも、この子は「アイホーン」を使っていて…「電話」よりも、「ライイン」に書き込んで置けばば良い・・と・・・,「友達扱い」(出勤が不定期の為)になったのです。 この、心配り・・・嬉しかったですね!

 でも、私のこの不便さは、能登半島地震に遭われたかたがの事を思えば…何と、云う事も無いのです。 「能登半島地震」を受け、奥能登から県都・「金沢市」への「引っ越し」を決意する人が増えている。 ・・・金沢の不動産会社では被災者の賃貸住宅への申し込みが急増。 (高齢の祖父母を金沢に呼び寄せようと、息子や娘世代による代理契約が目立つのです)  不動産仲介業者では 「先週末から被災された家族の問い合わせが急増した。  被災者が安心できるよう、できる限り早く住居を提供したい」と話しています。 (アーバンホームの担当者・地震後は、能登地区からの避難者を中心に1日30組ほどの家族が来店し、約100件の成約があった)

 今年の「気象予報」です。 「2023年半ばまでに、寒冷化をもたらす「ラニーニャ現象」から温暖化をもたらす「エルニーニョ現象」に切り替わったことが、気温上昇に明らかに表れている」とし・・・、「エルニーニョ現象が通常、ピークを迎えた後に、世界の気温に最も大きな影響を与えるのを考えると・・・、2024年は、さらに暑くなる可能性がある」と述べています。 格、あって欲しい物ですね? (以上2件・スマホニュース)

 「化石燃料からの脱却を加速する」・・・。 「アラブ首長国連邦」(UAE)のドバイで昨年開催された国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)は、COPの成果文書に「化石燃料全般の抑制」が明記されたのは初めてで、「歴史的」と評価する向きもある。   しかし、実際に、どのようにして化石燃料から脱却するのかは難題だ。  発電時に温室効果のある二酸化炭素(CO2)を排出しない「再生可能エネルギー」の導入拡大や、原発の活用はすぐに浮かぶが(要・設備投資)、電化だけでは溶解炉など産業界が必要とする「高温域の熱需要」を賄うことは難しいのです。 (問題は「合成メタン」です。 ;産経)

 「台湾」の総選挙です。 結果は、総統が「民進党」の「頼氏」(新総統)でしたが、台湾の国会「立法院」(113)では、総統選で勝った民進党は過半数の「57議席」を得られず・・・「51議席」にとどまった。・・・新総統にとって「少数与党」になったため、「予算案や法律案」が通りにくくなる事態も予想されます。・・・ 国民党が「52議席」(同37)を得て第1党になった。  第3勢力の民衆党は「8議席」(同5)ですが・・・、「キャスティングボート」を握ることになる。 (残る、2議席は「無党派」) (産經)

 四国には、本州と常時・繋がってないので(台風、強風時では通行止め)・・・「半導体工場」が出来ませんが、2024年には「香川県」でが、中心地・街の「環境拡大」・「商業施設」や・・・、「愛媛県」で再開発の動きが相次ぎ、「高知県」では、大型の「観光施策」が予定されています。  「徳島」では、徳島市長選の結果が「中心部の街づくり」構想の行方に影響を及ぼしそうです。  新型コロナウイルスで落ち込んだ観光需要は持ち直しつつあり、各県とも観光客や・インバウンド(訪日外国人)などの取り込みに知恵を絞っているのです。 四国は難儀な県なんです…、。 私は、高知工場の「特殊和紙」(行程紙)を大手企業に納入していましたが? 不足の事態に備えて「ランニングス・トック」は、大阪地区に造っていましたです。 (副資材・副副資材とは云えども「ベルトコンベア」(大手企業の)用品は、「止められない」(「メイン」迄が止まるので)のです!)