紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

直ちに! 改めましょう!

2021年05月23日 17時09分26秒 | 日記
 今朝は,16度快晴で無風です。 昨夜決めたのが「除草剤散布」。・・・庭の回りにはびこる雑草と,下の芋畑の回りの草殺しです。
 明日の予報は曇りのち雨ですが・・・大丈夫です。 (除草剤散布は、30分〜5時間も、晴れ間が有れれば良いですから・・・)
 「ブラジル」の「姪御」(亡き兄の長女・サンパウロ・イビュウナ在)から「メール」です。 「ワクチン」の接種が進み,旦那は2回目終了!・・・本人も、弟・ルイス夫婦も・・・「一回目」が終了だそうです。
 次ぎは,働き蜂の「若い物」に移るそうですが、あの「ブラジル」が・・・? と、心配してたら、なんと! 「ワクチン注射」では・・・「日本」より早い!___とは、情けないやら、ビックリ! でも、安心しました。

 長男の「いでんやさん」のブログです。 「mRNA」ワクチン技術・・・の優位性は、世界で認められた。
 ・・・でも、現実は「頭の良いのは」(研究者達)海外に出て行きます。 日本国内では研究が出来ないのです。・・・(「金」が入らないので「研究」(夢を実現する生活)出来ないのです)。

 政府も「大反省」です!  「国産ワクチン」の無いわびしさ!・・・人様に取りすがり(ご好意に・・・)おねだりしないといけない、あの「辛さ」が、身に沁みたでしょうね。
 政府は、「研究開発」を後押しするための「基金創設」をする方針を固めました。
 新型コロナウイルス・ワクチン開発で・・・「大学」や「製薬会社」に資金を安定的に配分できる体制を整え、短期間で実用化できるようにする? ようです。 (厚生省の「縄張り」(許認可)意識を取っ払うのが先決です! 本気になって、やれば簡単ですが? 現実ではやれないのです)

 やれば出来ます! 諦めたら、其所で終わりです。 「東京六大学」野球リーグ・第7週第2日は23日、神宮球場で行われ、「東大」が、法大を「2-0」で破り、リーグ戦の連敗を「64」(3分けを挟む)で止めたのです。 (奇しくも? 2017年秋の法大戦以来・・・其の大昔、私の大変世話になった大株主の大会社・社長も,「東大・野球部出身」でした。 3組の夫婦で、四国(三島〜宇和〜宇和島〜四万十・中村〜伊野)の旅行もしました)

 此れは又,女子プロでビックリ! 「中京テレビ・ブリヂストンレディス」最終日(23日) 単独首位で出た「稲見萌寧」(21)=都築電気=通算:15アンダーで逃げ切り、今年「5勝目」。 しかも,2位に、6打差の圧勝!・・・勝ったのです。 (本人は通算7勝。「21歳・298日」)

 「東京都」は「535人」。 「兵庫県」は「111人」。 「沖縄」は「158人」。 「愛知県」は,「430人」。 
 「高知県」は23日、男女「24人」感染の確認でした。 (PCR検査:46人)いずれも軽症で・・・。 「感染経路不明」が「6人」です。 (2桁の感染発表は6日連続で、20人超えも2日連続)
 中央東・3人。 幡多が、1人。 須崎・60代男・自営業・1人(不明)・・・他は,全て「高知市内」:「19人」(内、10歳以下未就学・女:3人)です。・・・「入院患者」・58名で,「ホテル」52名・・・調整中・17名。