紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

今日は夕方から雨だとの予報なんで,雨の来ないうちに・・・

2018年02月28日 16時05分43秒 | 日記
  今朝は±0度で薄曇りです。 今夜から雨だと云っています。 雨の前に月参りのお墓参りを済ませ、庭の畑の「苗立て用」の,盛り土の部分と,トマト8本用の土地に「肥料」を入れました。
 そろそろ,3月半ばまでに「五郎島芋」と、「白ナス」,「モチキビ」の「育苗」を、ビニール温室で始めなくてはイケナイのです…其の準備です。
 今日は夕方から雨だとの予報なんで,雨の来ないうちに「ジム」を済まそうと13時過ぎに行きましたが、帰りの15時前には傘がほしい程の雨になっていました。 (何れも,早めでしたが「正解」でした)
 写真は,大徳寺内「泉仙」の鉄鉢料理の昼のコース、@4300円です。 お料理は、食べ終えると写真の様に片付けけれます…・凄い工夫です。

 所で、ブラジルのブルーノ君は、日本・名古屋国際空港を昨日の昼前に乗ったのですが、午前0時に「フランクフルト」に着いたようです…後は、未だ未だ半分ですね。
 この空港で、国内線・ミュンヘン行きに乗り換えた事が有ったのですが…ずいぶんと、歩いたあげく,エレベーターで上に上がった記憶が有ります。 この空港は大きいです。 其の後、何度か国際線でヨーロッパ各地に乗り換えたのですが,国際線の方がはるかに、乗り換えやすかったです。
 
 ミュンヘンの「オクトバーヘスト」の前に、オーストラリアに行ったのですが…この地で買った私の土産用のネクタイを帰りのフランクフルトの税関で、うっかり置き忘れ、「ドイツ語」が出来ないのに,かみさんが国際線の「忘れ物置き場」に取りに行った事も有りました…私の奥さんの度胸は、か弱い女やのに天下一品です。
 ところで・・・日本よりは、ドイツの冬の方が寒さが厳しい筈です。 それでですね・・・ドイツ人達はブラジルに「セカンドハウス」を持って居る人がかなり多い。 何故か? 自動車のワーゲンも、圧倒的に多く走って居ます。 サンパウロの警備・住宅団地(ライフルを持ったガードマンが門でチェックしている「鉄作に囲まれた大きな住宅団地」)
 サンパウロの姪御の家の直ぐ上隣の家も「ドイツ人夫婦」の家でした。

 もう一軒、ブラジル移民の知り合いの家・・・車で10分程のサンパウロよりの「知り合いの日本人宅」(大成功者)は、ガードマンは不在ですが、高いコンクリートの塀に囲まれた・・・2千坪から,3千坪の敷地の「四隅」に子牛程の「猛犬」を10疋程も置いていました。 亡き兄の「農場」でも、町を離れるので・・・こう云った猛犬や、護身用の銃器は必需品だったのです。

 「QRコード決済」・・・「キャッシュレスサービス」です。 金融大手・三菱東京UFJ、三井住友、みずほの3行が・・・「スマートフォンなどで手軽に支払い」ができる「QRコード決済」で規格を統一し(各銀行の規格乱立を避ける)、連携する方針を固めました。 (コンビニやスーパーなどで買い物した際の代金がスマートフォンを通じ銀行口座からすぐに引き落とされる)
 先発は,北欧・スウェーデンですが(盗難や強盗よけで使っていて、「現金しか使えない店は、ほとんどない」・・・方や,「中国」では「偽造紙幣」が多いので、現金支払いを嫌うのですね…現金持ち歩き無しが急速に進んでいるそうです。
 (専用のアプリをスマホにダウンロード。ネット送金サービスを使う・・・、その情報がスマホに通知。そこで、指紋や音声で、最終的に承認らしいです)
 私の銀行は、公共料金引き落としの地銀・郵便局を、除いて…ほかは、「みずほ銀行」ですから、どう云う様に使うのか?使えるのか?興味津々です。 (高知県では高知市内・帯屋町近辺電車通りに「一店舗」のみという素晴らしい銀行?です)

 キャッシュレスの先輩です・・・寝屋川で利用する「京阪電車」も、去年から[ICOCA]カードになっています。 凄く便利です(非接触型ICカードシステム)・・・JRも,大阪市交通局も,京都交通局も,神戸交通局も、各私鉄・バス…全てが現金無しで利用出来ます。  所が、オモロいです…関東は[Suica]ですが、チャージ・料金不足だと、乗れない!・・・らしい(横浜曰く・・・)。 その点,この西日本JRのカードは、不足額・後支払いで乗せてくれます。
 でも、関東の[Suica]には,進んでいて、叶わないです。・・・「モバイルSuica」を使えば、「スマホ」が、Suicaカードと同じ役割を果たします。(主要なコンビニはすべてSuica支払いに対応・・・電子マネーSuicaの場合は、残高も含め紛失時も補償) また、「オートチャージ」と云って・・・スイカの残高が減ってきたら、改札を通った時に自動的に一定金額まで自動的にチャージされ、残高が回復する方法も有ります。