今朝は6度快晴無風。かみさんは,朝7時半に老人会のバス旅行で「大洲」日帰りの「花見」に行きました。(多分咲き始めてるでしょうね)
今日は火曜日なんで、ジムも風呂も有りません。 近所のお百姓達は打つ手が早過ぎます・・・既に、トウモロコシや、カボチャの苗を立てているのです。 私はこれからが土作りですが、それを今日中に済ませ「いの簡保センター」のお風呂に行きました。 かみさんが一日中不在なので,早朝から土づくりで畑・・・暑くって、暑くって。 帰って来て直ぐに昼を食べてから出かけました。・・・久しぶりの「葉山の休日」です。
パソコンは家でしか使えませんが、「スマートホーン」の伸び率が凄いですね・・・。(OS)の「世界シェアの常識」が変わりましたです。
「1980年代以降、マイクロソフトがOS市場を主導してきた時代は終わった」らしいです。・・・2017年3月のシェアは「アンドロイド」が37.93%、ウィンドウズは37.91%で、3位はAppleの「iOS」で13.09%。(私はMacですが・・・悪さする連中にはオモロく無いで・・・ウイルスの心配がないので、希少価値ですね)
さながら、モグラたたきの様で・・・やる方も、やられる方もドンドン進みますね。 「空港保安検査」での探知がはるかに難しくなるだろうと云われています。
米軍や情報機関は(アルカイダ系組織やISISの情報で電子機器の中に爆発物を埋め込む方法を開発した・・・)、人体や、プリンターのインクカートリッジに爆弾を忍ばせる方法を開発中と見ています。
「ノートパソコン」など「電子機器の機内持ち込み」で複数の米当局者はCNNに、テロリストらが「バッテリー収納部に爆発物」を隠す方法を開発したと・・・、しかも、爆発物も隠せるようになったことも明らかとなったのです。 (FBIの試験:設計は高度なものの改造自体は一般家庭にある道具で可能)
「没後20年 司馬遼太郎展『21世紀“未来の街角”で』」が4月1日から、「高知県立文学館」で開幕です。・・・司馬遼の本名:福田 定一(東大阪名誉市民)。1923年(大正12年)生まれ・1996年2月12日没(満72歳)。生まれた場所は大阪府大阪市浪速区西神田町(現・塩草)で、上宮中学校、現在の「大阪大学外国語学部」蒙古語学科に入学・・・1993年(平成5年) - 文化勲章受章。
この司馬遼太郎展では、自筆原稿や絵画、執筆に使った小机など貴重な資料のほか(資料集めには執念を燃やし、巨費を惜しまなく掛けた)、その幅広い作品世界を伝えています。5月25日まで。
この展覧会は全国巡回展ですが、高知展には特に・・・長宗我部元親を主人公とする「夏草の賦」、山内一豊と妻・千代の立身出世物語「功名が辻」のコーナーが特別に設けられているそうです。
(司馬遼太郎記念館は近鉄奈良線・八戸ノ里駅(8分):2001年11月、東大阪市の住宅街「司馬遼太郎の自宅」と、隣接地に建つ安藤忠雄さん設計の建物と、です)
「黒潮町缶詰製作所」(高知)開業は14年3月・生産能力は日産1400缶(全商品賞味期限は3年)ですが、将来は、規模を拡大し価格を下げるそいうです。(町第3セクターの出向者2人を含め15人)が働く。製造する缶詰は、大規模災害に備える「備蓄缶」6種類と、おいしさも楽しんでもらう「グルメ缶」14種類。で、食材にアレルギー症状を引き起こす「7大アレルゲン」(卵、乳、小麦、そば、落花生、エビ、カニ)を使っていない。・・・16年4月の熊本地震では、町が備蓄していた「1万4000缶」を被災地に送っています。
「製紙大手5社」の「印刷・情報用紙」の「4月1日」からの値上げ表明が出揃っています。 「トップバッター」は、2月21日の日本製紙・大王製紙による値上げを皮切りでしたが、三菱製紙(24日)、北越紀州製紙(27日)、王子製紙(3月7日)の順で・・・全てのメーカーの値上げが発表されています。
「値上げ幅」は、いずれも印刷用紙で「15円/kg」以上、情報用紙で「10%以上」と横並びです。
日本製紙連合会発表・2017年2月の紙・板紙需給速報の紙・板紙の国内出荷は前年同月比.0.5%減で4ヵ月ぶりの減少・・・うち、「紙」は1.5%減で3ヵ月連続の減少、板紙は0.7%増で4ヵ月連続の増加ですから厳しいですね。
お次は、「家庭紙」のテイッシュペーパー等の値上げです。大王製紙が値上げ先発し5月1日から10%値上げ・・・、王子製紙(王子ネピアはティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの家庭用紙製品)等が追従しています。
今日は火曜日なんで、ジムも風呂も有りません。 近所のお百姓達は打つ手が早過ぎます・・・既に、トウモロコシや、カボチャの苗を立てているのです。 私はこれからが土作りですが、それを今日中に済ませ「いの簡保センター」のお風呂に行きました。 かみさんが一日中不在なので,早朝から土づくりで畑・・・暑くって、暑くって。 帰って来て直ぐに昼を食べてから出かけました。・・・久しぶりの「葉山の休日」です。
パソコンは家でしか使えませんが、「スマートホーン」の伸び率が凄いですね・・・。(OS)の「世界シェアの常識」が変わりましたです。
「1980年代以降、マイクロソフトがOS市場を主導してきた時代は終わった」らしいです。・・・2017年3月のシェアは「アンドロイド」が37.93%、ウィンドウズは37.91%で、3位はAppleの「iOS」で13.09%。(私はMacですが・・・悪さする連中にはオモロく無いで・・・ウイルスの心配がないので、希少価値ですね)
さながら、モグラたたきの様で・・・やる方も、やられる方もドンドン進みますね。 「空港保安検査」での探知がはるかに難しくなるだろうと云われています。
米軍や情報機関は(アルカイダ系組織やISISの情報で電子機器の中に爆発物を埋め込む方法を開発した・・・)、人体や、プリンターのインクカートリッジに爆弾を忍ばせる方法を開発中と見ています。
「ノートパソコン」など「電子機器の機内持ち込み」で複数の米当局者はCNNに、テロリストらが「バッテリー収納部に爆発物」を隠す方法を開発したと・・・、しかも、爆発物も隠せるようになったことも明らかとなったのです。 (FBIの試験:設計は高度なものの改造自体は一般家庭にある道具で可能)
「没後20年 司馬遼太郎展『21世紀“未来の街角”で』」が4月1日から、「高知県立文学館」で開幕です。・・・司馬遼の本名:福田 定一(東大阪名誉市民)。1923年(大正12年)生まれ・1996年2月12日没(満72歳)。生まれた場所は大阪府大阪市浪速区西神田町(現・塩草)で、上宮中学校、現在の「大阪大学外国語学部」蒙古語学科に入学・・・1993年(平成5年) - 文化勲章受章。
この司馬遼太郎展では、自筆原稿や絵画、執筆に使った小机など貴重な資料のほか(資料集めには執念を燃やし、巨費を惜しまなく掛けた)、その幅広い作品世界を伝えています。5月25日まで。
この展覧会は全国巡回展ですが、高知展には特に・・・長宗我部元親を主人公とする「夏草の賦」、山内一豊と妻・千代の立身出世物語「功名が辻」のコーナーが特別に設けられているそうです。
(司馬遼太郎記念館は近鉄奈良線・八戸ノ里駅(8分):2001年11月、東大阪市の住宅街「司馬遼太郎の自宅」と、隣接地に建つ安藤忠雄さん設計の建物と、です)
「黒潮町缶詰製作所」(高知)開業は14年3月・生産能力は日産1400缶(全商品賞味期限は3年)ですが、将来は、規模を拡大し価格を下げるそいうです。(町第3セクターの出向者2人を含め15人)が働く。製造する缶詰は、大規模災害に備える「備蓄缶」6種類と、おいしさも楽しんでもらう「グルメ缶」14種類。で、食材にアレルギー症状を引き起こす「7大アレルゲン」(卵、乳、小麦、そば、落花生、エビ、カニ)を使っていない。・・・16年4月の熊本地震では、町が備蓄していた「1万4000缶」を被災地に送っています。
「製紙大手5社」の「印刷・情報用紙」の「4月1日」からの値上げ表明が出揃っています。 「トップバッター」は、2月21日の日本製紙・大王製紙による値上げを皮切りでしたが、三菱製紙(24日)、北越紀州製紙(27日)、王子製紙(3月7日)の順で・・・全てのメーカーの値上げが発表されています。
「値上げ幅」は、いずれも印刷用紙で「15円/kg」以上、情報用紙で「10%以上」と横並びです。
日本製紙連合会発表・2017年2月の紙・板紙需給速報の紙・板紙の国内出荷は前年同月比.0.5%減で4ヵ月ぶりの減少・・・うち、「紙」は1.5%減で3ヵ月連続の減少、板紙は0.7%増で4ヵ月連続の増加ですから厳しいですね。
お次は、「家庭紙」のテイッシュペーパー等の値上げです。大王製紙が値上げ先発し5月1日から10%値上げ・・・、王子製紙(王子ネピアはティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの家庭用紙製品)等が追従しています。