鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

伊予鉄道延伸構想

2016年03月05日 | 四国
1. 松山空港へはどのルートで延伸するか
 伊予鉄道は市内軌道線の南江戸までの延伸が決まっており、さらに松山空港までの延伸が構想されているが、これはこれで前向きな議論がなされており良いと思うが、ここはむしろ郊外線の郡中線の土居田付近から分岐させて松山空港に至るべきではなかろうか。軌道線では時間がかかりすぎてしまうことが予想されるから、普通鉄道のほうがよいと思われる。

2.本町線は鴨川まで延伸するかいっそ廃止せよ
 軌道線の本町線は単線で30分毎の運転であるが、現状のままではいっそ廃止してしまってよい。市内鉄道である路面電車において30分毎という本数はあまり意味をなさないからである。ただし終点の本町6丁目から北へ延伸、鴨川付近へ至る構想があり、これが実現されれば有意義な路線となる。ただしその場合は複線化して10分毎の高頻度運転にする必要がある。

3.高浜線は松山観光港まで延伸せよ
 松山観光港は松山と呉、広島を結ぶ重要なフェリーの発着港であるが、高浜線は高浜どまりであり松山観光港に行くにはバスに乗り換えなければならない。これは不便極まりないので今すぐ延伸すべきである。